自己分析や企業説明会などでの情報収集を行おう

3年生の中にはもう夏から動き出している学生の皆さんもいて、1月から本格的にスタートすることに出遅れたと感じている人もいるかもしれません。
でも、いつ始めたかの時期が重要ではなく、本気で取り組もうと考えて動き出したことが重要なので、遅い早いはあまり結果に関係しません。
どれだけ密度の濃い活動が出来たかが何よりも重要なので、1月からスタートしても遅いと考える必要はありません。
では、何が密度の濃い活動なのか?
まずやっておきたい事は、自己分析をして自分の適性やアピールポイントを洗い出し、自分が行きたい企業が決まっていなければ、自分の適性から希望する業界を決めていくという流れです。
自分の志望する業界や企業が決まっている場合は、企業説明会に出向くなどして情報収集をすると企業研究がしやすくなります。
情報解禁は3月からですが、既に新就活生向けのイベントは開催していますし、合同企業説明会などに行って企業の説明を聞くとより企業のことが分かって良いかもしれません。
事前に企業のことを調べて質問したいことをまとめておくと、実際にその場で働いている先輩社員の皆さまと話せるチャンスなので、正しい情報を得ることが出来て企業研究にも深みが出てきます。

エントリーシートと面接の訓練はやっておこう

筆記試験の対策を行っておくのも重要ですが、やはり採用試験において重要なのはエントリーシートと面接です。
エントリーシートを多く書く練習をしておき、どのように書いたら良いのかなど書き方を学んでおくのがおすすめです。
インターンも受け付けているところはあるので、申し込んでエントリーシートの練習としても良いと思います。
ちなみに希望する企業が行っているインターンがあれば、必ず行っておきましょう!
既に選考を開始しているところもあるので、エントリーシートの書き方の練習や面接の度胸付けという目的で応募をしても大丈夫です。
採用するかどうかは企業の判断になるので、内定=必ず就職ではないので、自分が行きたい企業に確実に採用されるように練習を繰り返すのも一つの手段です。
筆記試験についてはSPIの対策本が出ているので、それを何度も解き直して解き方や問題を頭に入れておくと十分に対策が出来ます。

やるべきことをしっかり行えば内定へ繋げられる

私も就活は解禁間近の1月からスタートし、周りが既に夏や秋から活動を始めていることに焦りを覚えました。
でも、やるべきことを確実にこなして3月に希望する企業にエントリーして、面接から内定へつなげることが出来たので時期が重要なのではなく、すべきことをしっかり行うことが大事なのだと気づきました。
早くから始めた人も何の目的もなくだらだらと活動を行った人の中には内定式ギリギリで決まったという人もいたので、やはり本気の活動が重要だと思います。
今からスタートしても遅くはないので、自分の望む企業へ就職出来るように自信を持って活動を始めましょう!

新規会員登録はこちら
ページトップ