あなたが大学または大学院での学生生活において、自らの意思で挑戦した最も難しい課題や経験した困難は何ですか?

最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。
また、その課題や困難にどのように立ち向かい、その結果として何を得たのかもご記入ください。 (400 文字以内)

私は、海外で働くという新たな環境にチャレンジしたいと考え、2か月間アメリカで保険会社のインターン生として現地企業への営業の電話を行った。営業電話をかけ始めた当初語学の壁にぶつかり、アポイントを取る事ができなかった。まず、社員に相談したところ「アメリカ人は言語レベルのギャップに柔軟だ」と助言をもらい、自ら考え営業電話の初めに「英語は得意ではないが話を聞いてほしい」と伝える事にした。さらに、自分が電話の営業を行う層の人達に効果的な電話方法のコツやポイントを聞くため、自ら現地で日本人とアメリカ人の文化交流コミュニティに参加し、実践で役立つ指導を受けた。これらにより電話冒頭で相手の注意をひく電話やポイントを押さえた営業の電話が可能になり、結果として目標の150件を超える約200件のアポイントを取る事ができた。この経験より、新たな環境にチャレンジし困難に泥臭く向き合い解決していく姿勢を学んだ。

あなたが日ごろ大切にしている軸は何ですか?また、それに従って行動した具体的事例もご記入ください。 400 文字以内

「後悔の無い人生を生きるために、何事も諦めず全力を出す事」である。私は14日間のカンボジアでの教育ボランティアに参加した。その際に孤児院の物資不足を目の当たりにし、長期的な援助が必要だと考えた。そこで物資ボランティア事業の創造を24名の日本人メンバーに提案したが協力を得られなかった。私1人では物資の量に限度があり長期的な援助のために、諦めずメンバーの協力を得るために全力で説得をする事が不可欠だと考えた。そして、自らが前例を作り、物資を送る事に対するハードルを下げる事にした。まず、現地のニーズを現地スタッフに聞き、物資を送る方法を調べ、孤児院へ送った。さらに、現地スタッフから子供達が物資に喜ぶ写真を送ってもらい、メンバーに共有しボランティア当時の思いを思い出させた。結果としてメンバーの心を動かす事ができ、全員の協力を得る事で届ける物資の量が5倍に増え、より持続的に支援できるようになった。

あなたがエネルギー開発業界・INPEXに感じている魅力と、なぜINPEXを志望しているのかについてご記入ください。 400 文字以内

「日々の生活に不可欠なエネルギー開発を通じて、日本の経済を支え、地域社会の経済発展に貢献するため」である。5歳の時、途上国の生活環境の格差を知り、この問題を解決するという夢ができた。夢に対し、学生時代カンボジアで海外ボランティアを行った。その際に現地の物売りの少女から「親の働く先がない事で、家族のために物売りに従事している子供が多くいる現状」を聞き、大きな衝撃を受けた。そして、私は地域社会の人々の雇用を生む事で、1国の経済発展に長期的に貢献できるビジネスに携わりたいと決意した。貴社はオペレーターとして世界に挑戦し、大規模なプロジェクトを成功に導き、日本の経済を支え、開発を行う地域社会と共生し多くの雇用を創出している。そこで私は、貴社に身を置く事で自らが中心となり世界中の人々と信頼関係を構築しエネルギーを供給する事で、日本の経済を支え、地域社会の人々の雇用を創出し1国の経済発展に貢献したい。

INPEXの採用ホームページやアニュアルレポート、サステイナビリティレポートなどの当社広報媒体をご覧になって、興味を持ったテーマをその理由とともにご記入ください。 200 文字以内

※アニュアルレポートやサステイナビリティレポートなどは当社コーポレートホームページ(http://www.inpex.co.jp)よりご覧いただけます。

貴社の国際上流専業企業への挑戦に興味を持った。貴社は豪州、イクシスLNGプロジェクトを経て世界へ挑戦している。私はこれまで、“後悔の無い人生を生きるために”日常の生活に満足するのではなく“様々な事に挑戦してきた”そして、どの経験も自分を成長させる糧となり今後も「挑戦し続け、成長に繋げたい」と考えている。そこで、「貴社の挑戦に対し、私も貢献し国際上流専業企業にしたい」と思ったため。

あなたが最も興味を持ち、真剣に取り組んだ学問、学科、授業について、興味を持った理由と取り組みの内容をご記入ください。 200 文字以内

私は、5歳の頃から途上国の人々の暮らしを豊かにしたいという夢を持っており、ゼミでは、途上国を経済発展させる手法を学ぶ開発経済学を専攻した。研究テーマをベトナムの工業化とし1年半かけ研究を行い、ベトナムで開かれた海外討論会で発表した。そして、12名のゼミのメンバーとの研究を通じて学問的な知識は勿論、上手く進まない研究に根気強く向き合う姿勢や、チームで1つの目標を達成するやりがいの大きさなどを学んだ。

自ら思う、自分の強みについてご記入ください。 50 文字以内

人のために自分にできる最大限の価値を提供する事
塾講師のアルバイトを3年続けているが、志望校を諦めそうな生徒に対し、自分の最大限の価値を提供する事で生徒を合格へと導いた。

自ら思う、自分の弱みについてご記入ください。 50 文字以内

おせっかいである事
ベトナムの海外討論会に向けてゼミで「ベトナムの工業化」について1年半研究した。研究は円滑に進まず、ハードな研究の中辞めそうになるメンバーに気づき、説得し辞める事を阻止した。

新規会員登録はこちら
ページトップ