エントリーシート

◆応募したきっかけ
(300文字以内) 毎日の就職活動、お疲れ様です。
進路の選択肢が様々ある中で企業への就職を選択され、花王にご応募いただきました。
きっかけは人それぞれだと思いますが、数ある企業の中でどうして花王へご応募いただいたのか、教えてください。
「人々の生活を豊かにすることで、日本のプレゼンス向上に資する」ことが達成できると考え、貴社を志望する。多民族国家であるマレーシアへの留学中、世界の学生が「今の日本には昔ほどの競争力はない」と考えていることを知り、非常に悔しい思いをした。多様な価値観を持つ彼らに囲まれる環境は自身が「日本人」であることを自覚させ、1970年代を彷彿とさせる日本を取り戻すことを決意させた。貴社で仕事をするにあたり、日本の誇る製品を世界に発信することで、人々の満足を創出するだけでなく日本のプレゼンス向上に努めたいという想いを持っている。日本を誇る消費財メーカーである貴社でこそ、上記の夢を達成したいと考えている。
 
 

◆「花王ウェイ」について
(300文字以内) 花王には『花王ウェイ』という企業理念があります。
『花王ウェイ』の中で一番共感した点やこころに残った言葉は何でしょうか?
それはきっと、その言葉がご自身の経験、考え方とどこかで通じ合うものがあるからだと思います。あなたの経験も含め、あなたの言葉で教えてください。
【ローカルなニーズと、グローバルなシーズの融合】に強く共感し、グローバル化が進む現代において必要不可欠な理念だと考える。マレーシアでの生活を通じ生活習慣・文化的背景の違いから、人それぞれ欲するものが異なる多様性を痛感した。自身の目標として、日本の高い技術を有する製品を世界に届けることで世界中の人々の生活水準向上に貢献したいと考えている。日本を代表するオンリーワンカンパニーである現状に満足せず、よきモノづくりを推進して現地にとってなくてはならない企業になるという「誇り」に強く心を打たれた。貴社のフィールドに立ち、目標に向かって挑戦し続ける持ち前のチャレンジ精神を活かすことで貴社に貢献したい。
 
 
 
◆取り組んでみたい事
(300文字以内) 花王で将来やってみたいことは何でしょうか?
また、ご自身が将来実現したいこととそれがどのように繋がっているのか、
あなたの考えを教えてください。
貴社の営業での仕事を通して東南アジアの人々の潜在的なニーズを顕在化させ、花王グループの研究・技術開発のシーズと重ね合わせることで彼らの生活を豊かにしたい。マレーシアのような東南アジアの中で先進国と言われる国でも、都市部を離れれば貧富の差が激しく、心と身体をサポートする商品を提供する物的支援の必要性を実感した。アルバイトで培った信頼関係構築力やニーズ探求・応需力を最大限に活かし、現地に最適である製品を提供し続けることで現地の生活水準を向上させたい。このような経験の積み重ねが現地の人々の心の豊かさを生み、自身の成長を促進させるだけでなく、「日本のプレゼンス向上」という夢の達成に繋がると考えている。
 
 
 
◆面白いと感じた授業や研究について
(300文字以内) 今まで送られてきた学校生活では、様々なことを学ばれたのではないでしょうか?
これまでの学校生活を振り返り、あなたが一番面白いと感じた授業や研究について、
その理由も併せて教えてください。
【人間工学】この学問が生まれた経緯として、アメリカを中心に多発した計器の見誤りによる航空機事故が挙げられる。人間工学とは設計者が製品の設計に固執するあまり、ユーザーにとっての使いやすさに盲目になったという人為的な事故の反省から生まれた学問だ。私にとって人間工学とは、「ユーザーのことを最優先に考え、人にやさしい製品の設計を目指す学問」だと考えている。人の満足を創出することを目指すこの学問において、終わりは存在しない。粘り強さや相手目線で考える思考力を試される点に面白さを感じている。常に探究心を持つ姿勢やこの研究を通して会得した膨大なデータを分析する能力は、貴社の業務においても活かされると考える。
 
 
 
◆ターニングポイント
(300文字以内) 今までいろいろな経験をされ、その都度様々な選択をされてきたのではないでしょうか?
振り返ってみて、あなたの人生のターニングポイントは何でしたか?
その前後で何がどのように変わったのか、エピソードを交えて教えてください。
「皆が留学先としていかない国」でこそ自身を大幅に成長させられると考え、マレーシアへの留学を決意したことだ。小学2年時の転校経験から、周囲に溶け込むために率先して物事に取り組み、信頼を獲得したことでチャレンジ精神が醸成された。それ以来困難な目標に粘り強く挑戦することを信条としている。私は2020年までに先進国の仲間入りを目指すという目標のもと、国を挙げて邁進するマレーシアに興味を持っていた。多民族国家であるにも関わらず、政治的不安や経済的混乱が少ない稀有な国であるからだ。同一の目標に向かい努力する国で多様な価値観を持つ現地学生と切磋琢磨することで、「多様性を受容する力」が得られたと自負している。
 
 
 
◆“こだわり”をもっているモノ
(300文字以内) あなたの”これだけは譲れない”、「こだわりのあるモノ」・「こだわっているコト」は
ありますか?それにまつわるエピソードを教えてください。
信条である「雨垂れ石を穿つ」の貫徹に拘っている。「如何なることにも目的意識をもって地道に取り組む姿勢」と「目標を達成するための貪欲さ」には自信がある。そのような考え方や熱意が周囲を巻き込み、動かしていけると考える。マレーシアへの交換留学では、これまで数人しか成し得なかった「統計学の講義で最高評価を獲得する」ことを掲げた。1年半学科の首席を死守し続けた誇りと粘り強さで毎日図書館で終バスまで勉強し、不明点は教授に即時質問した。グループワークも評価対象だったが、目標達成のための熱意をメンバーに伝播させることができ、互いに高め合う関係作りに貢献した。その結果、グループ全員が最高評価を獲得した。
 
 
 
◆人生最大のピンチ
(300文字以内) あなたがこの20数年間で経験された人生最大のピンチはどんな状況でしたか?
そのピンチをどのように捉え、考え、行動し、その経験が現在のあなたにどのように
活かされているかを、あなたの言葉で教えてください。
【異なる価値観を持つ人同士の衝突】大学生対象の英語塾で働く私の任務は、同じ組織の高校部門の担当5校舎で働く方々の大学進学者入学促進企画の支援であった。しかしそこで働く彼らも自身の仕事で多忙なため、当初はうまく協力を得られなかった。私は異なる価値観を持つ彼らと信頼関係を構築するため、2つのことを行った。
1)担当校舎全てを直接挨拶に回り、自身の想いを発信
2)勤務時に毎日連絡を取り、相談してもらえる関係を構築
この結果、次第に自主的な協力や提案を頂けるようになった。前年比で担当校舎からの入学者数は倍増し、達成感を得た。日頃の誠意の積み重ねと想いの共有が信頼関係を構築することを学んだ。
 
 
 
◆PR
(300文字以内) その他、伝えきれなかった想いや、PRしたいこと等がありましたら教えてください。
(※任意)
私の強みは粘り強さと向上心から周囲を巻き込む行動力であると自負している。私は異国の地で新たな歴史を創りたいと考え、留学中に日本人留学生によるソーラン節団体を設立、文化交流コンペへの出場を決意した。しかしコンペ開催時期が大学のテスト期間と重なることから、参加表明者は3人であった。私は【1)学生間の仲間意識醸成2)切磋琢磨して成功体験を積める環境の提供】が最重要だと仮定し、交流会や個別練習・全体練習を企画した。事前に各学生の価値観を把握し、似た傾向を持つ学生の仲を取り持つことで参加率を上げ、学生15人の参加表明を得た。日頃の練習の成果を発揮し、コンペ参加6ヶ国の中で最優秀賞を獲得することができた。

新規会員登録はこちら
ページトップ