目次

取り組みたいこと 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい具体的な内容について記述してください。 ※プロダクト&サービスプランニングコースが第1希望の方については、 今後ソニーが作るべき新しい商品・サービス・アプリをあなた自身のアイデアや 工夫を交えながら提案し、その理由を記述してください。 提案にあたっては、お客様が具体的にどのような体験ができるのかを記述してください。(300文字以内)

【セールス&マーケティングを志望】
日本を代表する貴社製品を世界に広め、日本の存在感向上に貢献したい。留学生活を通して現地学生が「今の日本には昔ほどの存在感はない」と考えていることを知り、悔しい思いをした。一方で現地の国際色豊かな環境を通して自身が日本人であることを強く意識するようになり、存在感ある日本を取り戻したいと考えるようになった。貴社のビジネスマスタープログラムへの参加経験から、現地に根差した販売促進戦略により着実に世界での日本の存在感向上に寄与できるグローバルマーケティングに携わりたいと考える。研究で磨いた「相手本位の思考」やアルバイトや留学で培った「周囲を巻き込み、チームのアウトプットを最大化する力」を活かしたい。

選択した領域・カテゴリで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)

【携帯電話】
世界で普及が広まっている現状と複数台の所持を考慮した場合に、販売促進戦略によって貴社製品の需要を拡大できると考えるからだ。現地の占有率の割合を短期間で増大させることは困難である一方、世界の国々の現地の文化や価値観を反映させた地道な販売促進によって割合の拡大が見込めるはずである。高い付加価値を提供する貴社の携帯電話製品こそ人々の信頼を創出し、他の製品の占有率拡大の呼び水となると考える。

卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。 (500文字以内)

【テーマ:人間工学】
人間工学とは、一言で表現すると芸術と工学の融合分野である。この学問が生まれた経緯として、アメリカを中心に多発した計器の見誤りによる航空機事故が挙げられる。つまり設計者が製品の設計に固執するあまり、使用者にとっての使いやすさに盲目になったという人為的な事故の反省から人間工学が生まれた。使用者を最優先に考えながら人にやさしい製品の設計を目指す学問だと考えている。
【研究課題:手術医の作業効率化を促す椅子の検討】私達の研究では、手術の際に医師が感じる疲労を軽減する椅子の開発と評価を行っている。研究に着手した背景として、手術時に執刀医が椅子の背もたれを利用する頻度が少ないことが原因であった。新たな形状や機能を持つ椅子の提案によって医師の感じる負担を軽減し、作業を効率化させることを目指している。本研究では製品設計・開発における私自身の裁量が大きく、真に必要とされる製品を考え続けたことで「相手の目線に立った思考力」や「ニーズ把握力」が培われた。数十時間に及ぶ手術動画の姿勢解析を通して「1%の成果のために99%の労力を惜しまない精神力」を磨くことができた。

研究成果の学会発表/論文投稿/特許取得、コンクールや大会での成績などがあれば記述してください。 (300文字以内) ※学会発表を行った場合は、発表した学会と発表時期(年・月)、発表形式(口頭/ポスター)が わかるように記述してください。Award等を受賞した場合は、そちらも記載してください。

特に無し

学生時代に力を入れたことについて(研究でも課外活動でも可)500文字以内

留学時に日本人留学生のソーラン節団体を設立、昨年12月の文化交流大会での最優秀賞獲得することで日本の存在感を高めることに尽力した。多様な価値観を持つ学生と触れ合う留学生活を通して日本の存在感低下を実感し、現状改善に寄与したいと考えた。しかし大会開催時期が大学のテスト期間と重なることから、11月時点で参加表明者は3人だった。私は「日本人学生間の仲間意識欠落」が課題だと仮定した。各学生の価値観を把握し、メンバーの交流を促すパイプ役を担うことでこれを解決した。なぜ相手が必要なのか論理的に納得して頂き、アルバイトで培った「ニーズ把握・応需力」で両者の思惑を合致させて学生15人の参加表明を得た。次に私は「切磋琢磨して成功体験を積める環境の提供」が必要と仮定した。練習時間を15分として、その様子を録画・共有して彼らが短期間で成長を実感できるよう努めたことで、学生の自発的な練習への参加を促した。結果、大会では日々の成果を発揮して参加6ヶ国の中から最優秀賞を獲得した。価値観の異なる人と協働する上では、自ら積極的に働きかける「行動力」と互いを理解し合う「対話」が大事という気付きを得た。

ソニーにエントリーをしようと決めた一番のきっかけについて具体的に教えてください。 (200字以内)

貴社のビジネスマスタープログラムへの参加経験から、エントリーを決意した。私は【(1)日本の存在感向上に携わることができる(2)周囲を巻き込みながらチームで仕事ができる(3)持ち前のチャレンジ精神を発揮できる】という3つの軸を持って就職活動をしている。本プログラムを通してこれらの軸に貴社がマッチすると感じたことと、人を尊重する風土や社員の皆様の魅力を実感したことから、貴社を第一志望として考えている。

新規会員登録はこちら
ページトップ