困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300文字以内)

大学の交響楽団で初心者から始めたビオラの演奏活動でのことだ。入団当初から1つの曲の責任者である主席演奏者として演奏したいという想いがあった。しかし主席演奏者は高度な技術と周りからの信頼が必要とされ、先輩から「経験者が多い中圧倒的な技量の差がある君には難しい」と言われた。実際に実力の差は歴然としていた。そこで1毎日3時間以上の個人練習2ビデオで問題点を見つける3後輩への積極的な指導、この3つを自分に課し2年間実行することで経験者と遜色無い実力と周りからの信頼を手に入れた。そして最後の演奏会で主席演奏者に抜擢してもらう事が出来た。この経験から地道な努力が信頼を生み目標達成の原動力となる事を学んだ。

異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300文字以内)

私は大学の友人とシェアハウスをしている。そこに居候としてやってきた京都人との出会いが異なる価値観に影響を受けた経験だ。彼は大学生ながら、ロンドンの服飾大学に留学し、現地では古着屋のバイヤーとして生計を立てていた面白い経験の持ち主だった。一見真似できないような経歴だが根底にあるのは「やりたい事に挑戦する」「元気があれば何でもできる」といった精神であった。彼との出会いの後、私は所属していたサークルで発行していたフリーペパーの配布部数を伸ばすためにある有名人の取材記事掲載を提案し取材班のリーダーとして推進した。チャレンジ精神やバイタリティなどの何かを成し遂げる上で大切な事を彼との出会いから学んだ。

自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300文字以内)

創立100年の高校史上初の現大学合格を達成したときの事だ。前例の無い挑戦であり、まさに自ら学び考え、行動した経験であった。高校の先輩達が専門学校や地元企業に進路を決めて行く中で、自分の人生は本当にこれで良いのかと疑問に思い高校3年の4月に大学受験にチャレンジしようと決めた。この挑戦での一番の問題は時間であった。私はこの短い期間で進学校の生徒達に追いつくために必要な事は、計画的な時間配分と勉強の効率性の2つだと考えた。そこで、1合格までの工程表の作成2絶対的な時間量を増やすための朝5時起き3無駄を省いた勉強法の確立の3つの工夫を行い粘り強く勉強する事で大学合格という結果を得る事が出来た。

他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300文字以内)

アルバイト先の予備校での生徒動員への取り組みだ。当時校舎の生徒数が11人という状況だった。私は生徒時代の経験から「友達紹介制度」の活用を校舎長に提案した。しかし、キャンペーンを行なったが紹介数は増えなかった。生徒に聞き込みを行ったところ、生徒自身の成績が上がっていない、校舎の雰囲気が悪いという問題が挙がった。そこで、1掃除の徹底2バイト研修会の提案3音読学習の推進を行い生徒から信頼を獲得した。この際、バイト仲間に同じ方向を向いてもらうことに苦心した。そこで密な意思疎通を図る事により独り善がりにならないように注意した。この結果4ヶ月後に行ったキャンペーンでは12人の入塾を獲得する事ができた。

三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200文字以内)

私は交響楽団、予備校でのアルバイトの経験から「多くの人々の笑顔に貢献したい」「信頼で成り立つ仕事がしたい」という思いがある。そこで、自分の取り組みが何人もの人々の生活を支え、笑顔に貢献できる代理店営業という影響力の大きな環境に魅力を感じ損保業界を志望している。その中でも、セミナーを通じてお会いした社員の方達の仕事への熱い想いや、お客様や代理店の方を第一に考える姿勢に感銘し貴社を最も志望している。

新規会員登録はこちら
ページトップ