今までに力を入れて取り組んできた活動の概要(50字以内)と その中での主体的な取り組み内容(300字以内)をそれぞれ2つ述べて下さい。

◆力を入れて取り組んできた活動の概要1(全角50字以内)
予備校での進路指導アルバイト
◆活動の概要1で述べて頂いた活動の中での主体的な取り組み内容(全角300字以内)
 受験生を対象とする講演会のチーフに立候補し、「生徒の満足度を飛躍的に向上させる」という挑戦をしました。メンバーは初め、「毎年やるからやる」という義務的な意識でいたため、このままでは有意義な講演はできないと思い、テーマを明確にすることにしました。講演は一時間の勉強時間を犠牲にして来てもらう以上、「一時間の勉強以上の価値」を提供しなければならないはずです。そこで私は生徒が自分で調べるだけではわからない「私たちだけが伝えられること」をテーマとして掲げることを提案し、メンバーで協力して「精神面の向上とノウハウの提供」を目指して内容を作り上げることで、生徒の満足度を飛躍的に向上させることができました。

◆力を入れて取り組んできた活動の概要2(全角50字以内)
ゼミにおける現代中国研究
◆活動の概要2で述べて頂いた活動の中での主体的な取り組み内容(全角300字以内)
 実際に足を運ぶことで視野を広げ、自身の研究に生かしました。私は現代中国研究のゼミに所属していますが、研究を進める中で「日中関係を学ぶ上では、台湾を含めた視点が必要だ」ということがわかりました。そこで私は、台湾研究を行っている別のゼミの研修に特別に参加させてもらい、李登輝元総統を始めとして、台湾の主要な政治家の方々とお話するチャンスを得ました。私はそこで、台湾が日本にかつての進出に対し、インフラ整備の面での貢献を評価しており、それが今日の日台友好関係の進展に繋がっているのだと知りました。この経験により「学びは机の上だけではないこと」そして「多角的に物事を捉えることの大切さ」を学びました。

◆あなたが東レというフィールドで成し遂げたいことを述べてください。(全角300字以内)

 「素材の可能性を広げる」ことで、世界中のモノづくりを支えていきたいです。私が特に挑戦したいのは、生まれ故郷である中国でのビジネスです。中国では現在大気汚染の悪化により排ガス規制が進んでおり、近い将来、中国の自動車メーカーはもっと燃費の良い自動車の生産へと舵を切ると思いますが、このニーズに応え、マクロな環境問題の解決にも貢献することができるのは、たゆまぬ技術革新で炭素繊維のトップに立つ貴社であると確信しました。よって私は「素材の力」で世界中のモノづくりを根本から変えてしまう可能性を持つ貴社というフィールドで、中国を初めとした、世界中のモノづくりの「縁の下の力持ち」として活躍していきたいです。

新規会員登録はこちら
ページトップ