日本航空株式会社のクチコミ

クチコミ 19 件
イイネ! 0 件

サメ に返信する 書き込みをキャンセル

  1. かか

    こちらの社風に惹かれてます。他の皆はどうですか?

    Loading Loading
  2. クロテン

    業務企画職(事務系)のES出したんですが、受領メールがきてません。
    みなさんどうですか?

    Loading Loading
  3. フジヤマ

    OB訪問した方、何か情報ありませんか?

    Loading Loading
  4. サンディ

    自社養成パイロット希望してます。
    同じような方情報交換しましょう。

    Loading Loading
  5. yuki

    航空業界第一志望です。客室乗務職が希望ですが、 業務企画職(事務系) と両方エントリーは可能でしょうか。

    Loading Loading
  6. yasuko

    地上職希望です。採用に役立つ情報があれば教えて下さい。

    Loading Loading
  7. ゆきりん

    求める人財像に「感謝の心と、謙虚な学び」を挙げているのが素敵ですよね。
    華やかなイメージがある航空業界で、地味な努力を重ねて自己成長できる人を探しているというのは意外性があって興味が湧きます。

    Loading Loading
  8. みるく

    くるみん取得企業であり、育児休暇が子が三才に達する月の末日まで取得できるのが良いですね!!

    Loading Loading
  9. ウニ

    勤務地が色々なところにあり、海外にもあるため色々なところで働く事ができます。

    Loading Loading
  10. みき

    客室乗務員の休日が原則月間10日と、思いのほかしっかり休みがあるようなので良いですね。

    Loading Loading
  11. むーみん

    JALはまだCAが時給制なんですね。ですが乗務時の付加もあり、時給制が悪いとはいえない金額であると感じました。

    Loading Loading
  12. 笙子

    運行乗務員の休日が原則月間10日なので休みもしっかりとれるのは良いですね。

    Loading Loading
  13. ミッキー

    平均勤続年数が15年以上と長く勤めている方が多いいのですね。入社3年後の定着率も90%以上といいですね。

    Loading Loading
  14. ダイヤ

    ここはかなり勤続年数の平均が長く、とても働きやすいような気がしますね。でも今後の航空業界は激戦ですから大変そうな気がしますが。。

    Loading Loading
  15. もこな

    月の休日が原則10日なので比較的多いですね。しかし長期休暇の取得推奨はないので、旅行などに行くのは難しそうですね。

    Loading Loading
  16. まみこ

    平均勤続年数が15年と長いのは安心ですよね。

    Loading Loading
  17. サメ

    海外にも色々と勤務地があるようですね。職種によって、月の休みや勤務時間もかわってくるようですね。平均勤続年数が15年以上なので、長く働ける会社なのではないかと安心できますね。

    Loading Loading
  18. 平均勤続年数が15年と長いのは安心です。長く働けそうですね。

    Loading Loading
  19. みかこ

    月の平均休日が10日と多いですね。

    Loading Loading

サメ に返信する 書き込みをキャンセル

関連記事

新規会員登録はこちら
ページトップ