トヨタ自動車株式会社

トヨタ自動車株式会社の会社紹介
「モノづくりを通じて、豊かな社会づくりに貢献する。」トヨタは創業以来この理念を掲げ、企業活動に邁進してきました。モノづくりとは、単にクルマをつくるという意味ではありません。クルマを通じて世界中の人々の喜びをつくることこそ、トヨタが企業として果たすべき使命であると考えています。
トヨタ自動車株式会社の会社情報
| 特色 | 4輪世界首位級、国内シェア4割超。日野、ダイハツを傘下。SUBARU、マツダ、スズキと提携 | 
|---|---|
| 連結事業 | 【連結事業】自動車91(7)、金融7(12)、他3(6)【海外】75(2017.3) | 
| 本社所在地 | 〒471-8571 愛知県豊田市トヨタ町1 | 
| 最寄り駅 | 〜 三河豊田 | 
| 電話番号 | 0565−28−2121 | 
| 業種分類 | 輸送用機器 | 
| 英文社名 | TOYOTA MOTOR CORPORATION | 
| 代表者名 | 豊田 章男 | 
| 設立年月日 | 1937年8月28日 | 
| 市場名 | 東証1部,名証1部 | 
| 上場年月日 | 1949年5月 | 
| 決算 | 3月末日 | 
| 単元株数 | 100株 | 
| 従業員数(単独) | -人 | 
| 従業員数(連結) | 368,883人 | 
| 平均年齢 | 39.0歳 | 
| 平均年収 | 8,520千円 | 
トヨタ自動車株式会社の募集要項
募集概要
| 職種 | 【事務系/技術系/業務職】 | 
|---|---|
| 仕事の内容 | (1)事務系 商品企画、マーケティング・営業企画、販売事業支援、 カスタマーサービス企画、資材・部品調達戦略、 新車プロジェクトマネジメント、物流企画、生産企画、経理・財務、 原価企画、企業法務、海外事業体支援、渉外広報、人事など (2)技術系 (3)業務職 | 
| 勤務地 | 国内各事業所 (豊田本社、東京本社、名古屋オフィス、東富士研究所、各工場など) および海外事業所 | 
| 勤務時間 | ・豊田本社(本社周辺の各工場含む)/8:30~17:30または8:00~17:00 ・東京本社、名古屋オフィス/8:45~17:45 ※配属先によって勤務時間は異なる ※フレックス制度あり(標準労働時間8時間) | 
| 採用ステップ&スケジュール | 採用情報・企業情報はすべて「TOYOTA新卒採用ホームページ」で随時公開いたしますので、そちらをご覧ください。 トヨタ自動車では、「事務系」「技術系」「業務職」のコース別に採用を実施しています。 | 
給与・福利厚生(待遇)
| 給与 | 【17年4月実績】 ▼事務系・技術系 学部卒業 月給20万7000円 修士修了 月給22万9000円 ▼業務職 | 
|---|---|
| 試用期間 | なし | 
| 諸手当 | 超過勤務手当、家族手当、通勤費補助など | 
| 昇給 | 年1回(4月) | 
| 賞与 | 年2回(7月、12月) | 
| 休日休暇 | 年間休日 121日(2017年度) ・豊田本社(本社周辺の各工場含む)/完全週休2日制(土・日)、GW・夏期・年末年始休暇 ・東京本社、名古屋オフィスなど/完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇 ※その他、年次有給休暇・特別休暇あり | 
| 保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など | 
| 福利厚生 | 施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度・持家補助制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など | 
トヨタ自動車株式会社の採用実績
| 採用実績(学校) | 採用情報・企業情報はすべて「TOYOTA新卒採用ホームページ」で随時公開いたしますので、 そちらをご覧ください。 | 
|---|---|
| 採用実績(人数) | 706名(2017年) | 
| 過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 2015年度 男性590名 女性124名 2016年度 男性601名 女性137名 2017年度 男性539名 女性167名 | 
























