☆どんな筆記用具を使うといいか

・ノート
ノートはA6サイズのものがコンパクトで使いやすいと思います。A4サイズは少し大きいので電車などで読み返したいときに少し不便です。自分で使いやすいと思うノートを探してみて下さい。

・ペン
3色ボールペンが便利です。1本のペンに3色あるので大事なところは色を変えたりなど自分の使いやすいように色を変えて使うことが出来るので便利です。

☆一言一句メモを取らない

一言一句メモを取るのはとても大変です。企業側から資料の配布があれば大体の内容は資料に書かれていることが多いです。またメモばかりに集中してしまうため説明者とのアイコンタクトの回数が減ってしまうため逆に印象が悪いです。メモばかりに集中せず、アイコンタクトや相槌をすることをオススメします。上記の方法は少人数の説明会に効果的です。集団説明会などのように説明者が1人に対して就活生が大勢などの説明会では顔を覚えられることもないので気楽な気持ちで大事な箇所を押さえられるように説明会に臨みましょう。だらけても良いという訳ではありませんよ。むしろ、だらけてると目立つため悪印象で顔を覚えられてしまうかもしれませんよ。

☆説明会が始まる前に筆記用具の準備

説明会が始まってからカバンをガサガサやるのはマナー違反です。説明者側も他の就活生に迷惑をかけてしまいます。説明会が始まる前に準備することを心がけるようにして下さい。遅刻してしまった場合は静かに迷惑をかけないように準備しましょう。
就活生にオススメの方法はノートにゴムバンドのようなものをし、ペンとノートをまとめておくことです。

メリット
・ノートを取り出せばペンも出てくるので筆箱のチャックの音やガサガサ音を防げる。
・会場についてからメモを取ることのできるまでの時短
・ペンを家に忘れることを防止できる

☆メモの取り方のコツ

・5W2Hを意識してメモをとる
When(いつ)、Where(どこ)、Who(だれ)、What(なに)、Why(なぜ)How(どのように)、How Much(いくら)というような順番で文章をまとめると分かりやすいです。

・箇条書きにしてメモを取る
情報や事実を箇条書きにして書く(メモ内容によって色を変えると見やすい)

・空白を作りながら書く
後々、追加で内容を足すことができたり、内容をまとめることが出来る

☆まとめ

メモを取るコツやどんなものを使うとメモがしやすいかなど参考になりましたか?メモの取り方は人それぞれやりやすい方法があると思いますが、「メモの取り方のコツ」を意識するだけで更に見やすいメモが取れるようになると思います。ぜひ試してみてください。就活頑張って下さい。

参考文献
http://careerpark.jp/2424
http://matome.naver.jp/odai/2133289589389111001
http://tuitui.jp/2011/05/c05-memo.html
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/13998?re_adpcnt=3wB_406
http://sugu-men.com/posts/4867/

新規会員登録はこちら
ページトップ