アクセスグループは、販売促進プロモーション、企業の新卒採用広報、対象者に向けて「本当の価値ある情報を発信する」グループです。アクセスグループのグループ理念は、「価値ある情報とソリューションを提供し社会に貢献」です。情報は、求めている人に求める形で伝達された時に価値が生まれると私たちは考えています。時代の変化と共に生活者のスタイルの多様化が進行しています。その中で生活者一人一人に合った「価値ある情報」に出会うことが難しくなっています。アクセスグループは、31年にわたり培った経営ノウハウと社長それぞれが持つ視点、幅広い提案・実行ができる環境を持つことで、時代の変化とお客様の要望に応えています。「価値ある情報を届ける」だけでなく、「発信者の思いを受信者へつなぐ」ことを通じて社会への貢献をします。
基本情報
企業名 |
アクセスグループ【(株)アクセスプログレス・(株)アクセスヒューマネクスト・(株)アクセスリード】 |
事業内容 |
"(株)アクセスプログレス 企業・法人の販売促進活動をサポートしている会社です。パンフレット、チラシといった各種販促物の制作から、WEBページ制作、キャンペーン事務局の代行、各種メディア取り扱い、イベントの開催まで、ニーズに応じてあらゆるツールを自在に組み合わせ、ユーザーとの接点を生み出すことを業としています。特にデザイン・制作・情報管理・発送や作業の代行まで行うことができる「アクセス業務推進センター」の開設は、自社内で安全かつ正確・迅速に作業ができ、大きな信頼につながっています。 (株)アクセスヒューマネクスト 「就活生のためにできることをもっと」。WEBが主流の就職活動の一助として就職情報サイト「就活ラボ」を展開するだけでなく、中規模での合同企業説明会「就活ラボセミナー」による「企業との出会い」を大切にした事業を展開。公官庁が実施する雇用促進事業の運営や、入社案内などの制作、また大規模企業の就活サイト管理などの業務代行など、各企業の事情に合わせたアウトソーシングなども実施しています。自社スペースのアクセスフォーラムでは、自社で開催する合同企業説明会の他、会社説明会の運営代行もしており、「FACE TO FACE」を大切にしています。 (株)アクセスリード 教育機関の広報・支援に特化した会社として2010年に分離独立した会社です。進学情報サイトや高校生向け進学情報誌の発行、学校案内などの制作物のみならず、参画校数、動員数ともにトップクラスとなった「外国人留学生向け合同進学説明会」の開催などもアクセスフォーラムで開催。学生支援機構の進学イベントの運営や、大学のオープンキャンパス運営実施など、個性的な提案と確かな実行力が、教育機関の中から当社の期待を高めています。将来的には、学園経営の側面的サポートも視野に入れて成長中です。" |
企業規模(従業員数) |
グループ計170名 |
コーポレートサイトURL |
http://www.access-t.co.jp/ |
資本金 |
1億円 |
設立日 |
1982(昭和57)年10月 |
本社住所 |
107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル東館15階 |
募集要項
募集職種 |
総合職 |
給与 |
年俸制3,540,000円(月295,000円 |
諸手当 |
通勤手当 |
勤務地 |
東京、大阪を予定 |
応募資格 |
全学部全学科 |
福利厚生 |
各種社会保険、健康診断、退職金制度、社員持株会制度、保険組合が加盟する宿泊、レジャー、スポーツ等各種保養施設利用・割引制度 |