• お気に入り
  • 0SCORE

SMBC日興証券㈱の内定者にインタビュー! 証券会社はやっぱり体育会系??

SMBC日興証券㈱ってどんな会社?

SMBC日興証券㈱は日本3大証券会社の一つである総合証券会社で、三井住友フィナンシャルグループの子会社です。

平均年収は1050万円です。めっちゃ高いですね!!

20代の間は500万円~800万円となってます。

対談して頂きました

今回はそんなSMBC日興証券さんから内定を頂いている方にお越しくださいました。

色々と聞いてみましょう!

島袋氏「では簡単に自己紹介よろしくお願い致します」
T・K氏「次の春から新入社員として働く者です、今内定者の立場で内定先の1つとしてSMBC日興証券さんから内定をいただきました」

株本氏「SMBC日興証券さんはどんなことをやっている会社なんですか?」
T・K氏「僕の入った総合職だと基本的にリテールと言うようなの個人だったり中小企業のオーナーだったりに資産運用を提案するという仕事で、主にそれを新規開拓ということを最初多分することになります」

株本氏「どんな学生生活を送ってたんですか?」
T・K氏「正直に言うとサークルだとかアルバイトにふけっていて普通の一般的な大学生の生活をしていて、一年間留学に行ったんですけれども、早い時期から就活していたというわけではなかったです」

株本氏「SMBC日興証券はなんで受けたんですか?」
T・K氏「一般的なミーハーな就活生をしてしまって名のあるような商社だったりコンサルだったり金融系って絞っていって、証券の営業だったりその自分のやり方によって同期とのお給料に差がついたりそういう部分でのモチベーションが感じられるような業界ということで証券を」
株本氏「ではやった分だけ返ってくるような業界がいいな見たいな感じですか?且つミーハーみたいな」

T・K氏「そうですね(笑)メーカーとかだと、割と一定の段階で勝手に上に上がっていくだとなぁなぁと働いちゃって、なんとなくでサラリーマンしたのかなっていう気持ちがずっとありましたね」
株本氏「証券の営業は稼ぎたい欲が強い学生も結構受けているということですよね?」

T・K氏「そうだと思いますどちらかというとそっちがモチベーションになっている人が多いような気もする」
原田氏「バリバリ働いている人多いイメージありますね!」

株本氏「で受けようと思って実際にESとかでどんなことを書いてどういうスタンスで面接を通過していったのかって聞いても良いですか?」
T・K氏「はい僕はもともとその、なんか表彰されるものがあったとか、すごい取り柄があった訳ではなかったので、でも一番最悪なのがそういう学生が自分のことを盛って話すのが一番イメージが悪いかなと思ったので、ありのままの」

原田氏「ほうほう」
T・K氏「高校時代ずっと部活でマラソンしてましたとかそういう地道なコツコツやってきたということを嘘を隠さずシンプルにそれを話すことを意識していました。また証券の営業はすごいハードでストレスフルな仕事なのでそういうストレス耐性の一番見てると思うのでという部分で何か続けてきたことっていうのを、重点的に話していくということがまあ自分の中では大事なのかな~と」

株本氏「面接官の印象とかってありますか?」
T・K氏「多分ストレスかかる仕事なので一回圧迫ではないんですけどもう少しストレス耐性があるかどうかの確認するからか、そういう質問とか怖めの面接が印象的ですね」
株本氏「どんな感じだったんですか、モノマネします?」
T・K氏「www」
島袋氏「www」
T・K氏「www」
原田氏「質問攻めみたいな感じですか?」

T・K氏「そうですね、証券の総合職やっぱりみんな同じような仕事をしている中で、「どうしてうちなんだ」とかなかなか差別化しにくいようなところを」
原田氏「難しいですよねぇ・・・」
T・K氏「はいw聞いてきたりとか」
T・K氏「そうですね、私は理不尽なことにも耐える力っていうのが、一番必要なのかもしれないと思いましたね」

株本氏「就活生がこれからSMBC日興証券さんに入りたいという人がいた場合どんなアドバイスをしますか?」
T・K氏「これはまあ日興証券だけではないかもしれないんですけども、やっぱり最初は新規開拓といって一番大変な部分の仕事をやると思いますので、本当にコツコツと1日・1月ごとで目標があったり、またそれがリセットされての繰り返しなので、コツコツと粘り強く、その目標に対して、個人戦でやっていけるかとか、過去にそういう結果が出してきたとかだと、見てるのかなと思いますね」

株本氏「わっかりました、貴重なお話ありがとうございます
じゃあ今日はここらへんで」
T・K氏「ありがとうござました」
原田氏「ありがとうございました」
総評

 やっぱり証券会社って稼げるんですね~、良いな~羨ましいですね^^

 大変かもしれませんが、その状況を楽しめる人であるならうってつけの会社だと思います!!

 お金沢山もらえますしね(笑)

新規会員登録はこちら
ページトップ