• お気に入り
  • 0SCORE

楽天で働きたい方必見!! 楽天(株)内定者へインタビューしてみました

楽天ってどんな会社?

楽天は「インターネットビジネスを通じで人々と社会をエンパワーメントすること」を理念に掲げています。
主な事業は、

  • インターネット事業
  • フィンテック

に分けられます。

 インターネット事業では楽天市場が主で、フィンテックは例として、楽天銀行や楽天カードがあげられます。

 楽天の平均年収は690万円で、初任給は学士卒で月給30万円と結構高給です。

対談して頂きました

それでは早速対談といきましょう!!

島袋氏「内定チャンネルの島袋です」
原田氏「原田沙百合です」
株本氏「はい株元です」
島袋氏「本日のゲストミトモさんにお越しいただきましたよろしくお願いします」
ミトモ氏「お願いしまーす」

島袋氏「では簡単に自己紹介よろしくお願いします」
ミトモ氏「はい、楽天株式会社のミトモダイキと申します、よろしくお願いします。今はあの楽天市場事業の中のドックフードドリンクジャンルの中の、新規出店営業という形でやらせてもらってます」

株本氏「大学時代ってどんな学生生活を送ってたんですか?」
ミトモ氏「全然勉強そっちのけでサッカーやってた感じだったので、面接とかでも本当にパーソナリティー的なところを聞かれました。嘘偽りなく普通に話しましたね、サッカーしかやってこなかったですっていうような感じで」

株本氏「なんで楽天を受けようと思ったんですか?」
ミトモ氏「大学在学中に留学をしたんですね、1年間ぐらいちょっとアメリカに語学留学に行って取得できたものを活かせる企業に入りたいなーっていう、本当にただそれだけでちょうど楽天という会社が社内公用語が英語っているところも・・・」
原田氏「そうなんですか!!」

ミトモ氏「そうなんです、留学で学んだ英語を活かせる企業がどこだろうってなった時に一番パって楽天が浮かんできて、その直感で楽天を受けました。」
株本氏「実際に面接の時ってどんなことを聞かれたか覚えています?」
ミトモ氏「面接は全部も3回やったんですけど一番最初はもう学生時代何やってきたんですかとか今現在何してるんですかとか将来やってみたいことは何ですかっていうもうほんとに楽天等とは関係ないようなことを聞かれて」

株本氏「二次面接では何を聞かれたんですか?」
ミトモ氏「2次面接はその企業的なこところ何の部署に興味があるんですかっていうのちょこっと聞かれて最終面接ではやりたい事と留学してたっていうのも話です、ちょっと英語しゃべってくれみたいにも言われたんですけど、もう即席で留学してた時にこうやって過ごしましたっていうのも文法とかぐちゃぐちゃになりながら言った覚えがあります。」
原田氏「はぃ・・」
ミトモ氏「入社式までにずっとい800点以上取らなきゃいけなくてっていうのがもうルールで決められてるんですけど、僕留学帰ってきてから結構勉強しました。」

株本氏「結果800点超えました?」
ミトモ氏「超えました!」
原田氏「おお~!」
株本氏「超えなかったらどうなるんですか」
ミトモ氏「これより点数少なかったらもう・・・」
原田氏「入れない?」
ミトモ氏「入れないんですよ。本気で勉強しましたね、特に英語が必須ってわけではないんで全然、といえばこれ今大学生で楽天受けたいなという方とかでも英語に自信がなくても大丈夫でやりたいことをしっかり述べて入ってから学びますぐらいいい感じでも全然」
原田氏「内定もらったらもうめっちゃ英語勉強しますみたいな感じでも大丈夫って事!?」
ミトモ氏「そうですね!」

株本氏「楽天に向いてる人ってどういう人ですか」
ミトモ氏「体育会系っていうかパーソナリティー的な部分のところだとやっぱり部活行ってきましたっていうのをアピールすると社会人としてマナーがどうって訳じゃないですけど挨拶とかそういうところで多分勉強ばかりしてきましたよっていう人よりは優れている部分とかあると思うので」
原田氏「ほうほう~」
ミトモ氏「結構その体育会系の人が活躍できるのが楽天じゃないかなと、特にうちの部署とかはもちろん数字を求める部署なので、結構辛くはないんですよ正直楽しかったりもしますし、正直その年齢層は結構若いので、うちの部署がなんで本当に1個2個上の先輩とかが直近の上司だったりとかしてかなり何といいますか、やりやすいといいますか」

株本氏「あえて言うなら楽天に入社するデメリットって何かありますか?」
ミトモ氏「福利厚生が実はそんなによくなかったりもするんですよあとはやっぱり全国転勤が多くあったりとかもしますし、僕ちょっと埼玉出身なんですけど会社がまあその世田谷区二子玉川っていう所にあって、家賃補助が一切出ないんですね」
原田氏「そうなんですか」
ミトモ氏「給料も高い方だとは思うんですけど、あと45時間残業みなし残業というかそれが入ってますんで、福利厚生が多分他の会社に劣ってるって言うのはもちろんありますね」
原田氏「なるほど~!」

株本氏「じゃあ本日はこの辺でありがとうございました」
原田氏「ありがとうございました!」
総評

 いかがでしたか?

 今回は内定者ではなく現職者の方でしたので、楽天の内部のことまで色々と聞くことができましたね!

 人によっては思ったより楽しそうだな!思ったより理想とは違うな~と各々感じることがあったのではないでしょうか?

 参考にして、是非楽天を受けてみるか受けないか考えてみてはいかがでしょうか?

 個人的には、成長環境が整っていそうで良い会社だと感じましたね!!

新規会員登録はこちら
ページトップ