リコーってどんな会社?

リコーはコピー機や複合機、カメラ等を作っているメーカーになります。
東京都大田区に本社を構え、従業員は10万人弱もいる大企業です。
その安定性から就活生からの人気も絶大となっております!!
対談
対談して頂きました!

株本氏「株本です」


原田氏「新しいゲストの小田さんです、よろしくお願いします」

株本氏「よろしくお願いします」

原田氏「真面目そうですね!」

小田「全然真面目じゃないんです」

株本氏「本当ですか?(笑)」

原田氏「違ったんですか?」


小田「あははww」

株本氏「小田さんはリコーの内定をお持ちということで、まずはですね、リコーってどんな会社なのかっていうのと聞いても良いですか?」

小田「それ以降は複合機って、まあ所オフィスにも1個あるようなのコピー機のようなものなんですね、それを中心とした販売を行ったりですとか、あと他にもカメラの事業とかをやっている会社ですね」


株本氏「そこに興味を持ったきっかけはなんですか?」

小田「もともとグローバル企業にいきたいという思いがすごく強くて、そういった中やっぱりそのリコーって会社は全世界に拠点があるっていうのを、就活サイトでしたりとか学校の説明会とかでも伺ったのでそれで興味を持ちました」

原田氏「なるほど~」

株本氏「複合機が大好きだったからではなくて、グローバルな働き方がしたかったからという事ですね、どんな感じで内定を取ったのか、ちょっと聞いていきたいんですけど、ESとかってどんな感じで出したんですか?」


小田「そうですね、ESの書き方を意識したのは最初に結論を持ってくるのをすごく意識しまして、それでもどこの会社も同じだと思うんですけど最初に言いたい事を言って、その後『なんで学生時代これを得たのか』って、そう紐付や根拠っていうのは絶対に後に書くのを意識して書きました」

株本氏「通った後どんな感じの選考フローがあったんですか?」

小田「だいたい確か3回面接がございまして、それで1次面接と2次面接を踏まえて最後に人事の人と1対1の面談があって、それで内定を頂く感じですね」

原田氏「それまではグループ面接だったんですか?」


小田「違います、一時二次、最終面談全て個人面接ですね、そして一回もグループではなかったですね」

原田氏「へぇ~」

株本氏「ESとか一次面接で良い感じにがっつり削られる感じですか?」


小田「多分そうかもしれないですね、一次面接ではもう本当に学生時代頑張ったことを中心に聞かれたので、学生時代頑張ったことをいかに自己分析で固めておくかっていうのがとても重要視されてたのかなっていうふうに感じます」

株本氏「1次面接と2次面接って違うことを聞かれましたか?」

小田「そうですね、2次面接で一番印象に残っているのがあってですね、面接官の方が『もし私がこの会社の上司になったらどういうところを評価されると思いますか?』という質問が一番印象に残っておりまして」


株本氏「ほ~」

小田「ちょっと困ってしまって(笑)」

原田氏「確かに困りますよね~、短時間で面接官の方がどういう人か知らないといけないですね」


株本氏「なるほど、ちゃんと答えられました?」

小田「そうですね、ちょっと時間はいただいたんですけどもまあ、しっかり応えることができたかなと」

株本氏「プロセスが大事そうに見えましたか?」

小田「そういったプロセスが重視されると思ったのは、何でもそこ至るまでの質問がやっぱり多かったんですよ、例えば学生時代頑張ったことなら、『なんでそれを頑張ったんですか?』とか過程を凄く聞いてくる印象の人だったので、プロセスを大事にする方かなと思いました」

株本氏「立派ですね!!」

原田氏「出ました!!立派!」


株本氏「立派立派」

小田「いえいえw」

株本氏「なんか照れるわ(笑)」

株本氏「最終面接はどんなこと聞かれたんですか?」

小田「そうですね、もう最終面接はもうほぼ意思確認のようなもんだったんですよね」

株本氏「本当に2回の面接で決めるんですね!」

小田「そうですね!2回の面接でした。結構2回ていう短いフローだったなという感覚ですね」


株本氏「でその後ながら内定者懇親会とかあったりするんですか?」

小田「そうですね!それにも行きました」

株本氏「実際周りのメンバーを見てどういう雰囲気とが多いなぁとかありますか?」

小田「和やかな雰囲気な方が多いなという印象で」

株本氏「平和な感じですか?」

小田「すごく平和な感じでしたね」

株本氏「最後にリコーに行きたい学生にアドバイスがあればお願いします」

小田「学生時代頑張った事っていうのがとても重要視されるなって印象があったので、やっぱり今のうちから自己分析をしっかりして学生時代頑張ったことで関しては詰まることなく言えますとしておけば、多分大丈夫かなと思います」


原田氏「なるほどね」

株本氏「わっかりました、じゃあ本日はこの辺でありがとうございました」

原田氏「ありがとうございました!」

株本氏「ありがとうございました」

小田「ありがとうございました」
総評
とっても真面目な方でしたね!それでいて立派だなんてこれから先が楽しみですね!
リコー合格に必要なのは、自己分析ですよ!自己分析!
では、就活頑張ってね♪
就活ノートに登録すると以下の特典がご利用になれます!
- ・就活に役立つメールマガジンが届きます。
- ・企業の選考情報の口コミ、通過エントリーシートが見放題になります。
- ・会員限定公開の記事が読めます。
- ・会員専用機能が利用できます。(お気に入り登録など)
就活ノートへ無料登録する