あなたは、社会で生きていく上で、どのようなことを大切にしていますか。そのような考えに至った、これまでの経験も踏まえてお答えください。<最大400文字まで>

チャレンジ精神を発揮し、新たな分野に挑戦しすることです。私は研究で中国における新エネルギーの導入効果についての分析を試みました。しかし、この分野での先行研究は世界的にも殆ど例が無く、見通しの立たない研究でした。それでも、中国と新エネルギーの将来性に魅力を感じ、この未知の分野の研究に挑戦したいと考えました。そこでまず、研究対象への知識不足を感じ、文献などをもとに知識の向上に努めました。その後、研究に必要なプログラミングやそれを用いたシミュレーションを試行錯誤しながら行っていきました。また、先生と結果や考察の議論をし、より精度の高い分析が行えるよう努めていきました。その結果研究が評価され、企業の方が主に発表を行うエネルギー資源学会で、学生の身分でありながら発表させていただくことができました。このようにチャレンジ精神を持って物事に取り組むことの大切さを改めて認識し、今後も大切にしていきたいです。

あなたは、「仕事」を通して他人や社会のために何をしたいですか/何ができると考えますか。<最大400文字まで>

人々の身近なところで、人のつながりを広げていきたいです。私は学園祭実行委員として学園祭を運営しており、多くの方々に協力していただきました。例えば、運営本部の企画の資金が必要な際、渉外活動を通じて地域の企業や店舗の方々から学園祭パンフレットに広告を載せる代わりにお金を提供してもらい、学園祭を運営することができました。さらに、金銭面以上に様々な協力をして下さり、ポスターの掲示なども積極的に行ってくださり学園祭が盛り上げる手伝いをしてくれました。また、学園祭に足を運んでくださる方々が喜んでくれている姿を間近で見て、これらの繋がりによってできた創り上げたモノで、さらに多くの人に影響を与えれれることに感動しました。そのため、私は仕事をするのであればこうした人々の繋がりを広げ、より規模の大きいものづくりを行い、その成果を必要としている人々の近くで行いたいです。

あなたは、富士ゼロックスに入りどんな仕事をし、それを通してお客様/社会にどう役立ちたいと考えますか。<最大600文字まで>

システムエンジニアとしてお客様のニーズを満たすだけでなく、付加価値として環境を考慮したシステム構築やソリューションの提供を国内外問わず実現したいです。学園祭実行委員の経験から、繋がりを広げることによって作り上げたモノにより、多くの人々に喜んでもらいたいと感じています。また研究において中国の環境問題についてITを用いて取り組んだたため、環境を考慮したシステムを社会に提供したいと考えるようになりました。そのなかで御社は付加価値を付けたソリューションをお客様に積極的に提供している実績があり、環境問題にも様々な形で顧客に対してや社内で取り組んでいるというところに非常に惹かれました。私はそこでお客様の立場に立ち、ニーズを十分踏まえた上で、その条件のもと達成できる環境を考慮した低排出・省エネルギーのシステムやソリューションの提案を行いたいです。また、そのシステム構築やソリューションを国内だけでなく、国外にも広げていき、より快適で持続可能な社会をグローバルな視点で作りたいです。そのためには、自分が大切にしているチャレンジ精神で困難な局面に挑み、繋がりを広げるモノづくりで人々に喜んでもらいたいという初心を持って、経験や技術、ノウハウの向上を常に図り、将来的にはプロジェクトを牽引できるプロジェクトリーダーとしてシステム構築やソリューションの提供を行いたいです。

新規会員登録はこちら
ページトップ