19卒の就活はもう既に始まっている!今からスケジュールを組み立てて行動をしよう
2017.08.24OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夏採用の本番を迎えている18卒とは違い、これから就職活動を始める19卒にとってはまだピンとこないかもしれません。
しかし、まだ就活の時期ではないからとのんびりしている暇は無く、スケジュールをきちんと組み立てて行動を起こす必要があります。
具体的には何をしたら良いのか、詳しく説明します。
19卒の就活スケジュールは
就職活動に向けてどう動くか、というのはまずどのような就活スケジュールになっているのかを把握することが重要です。
19卒は17卒や18卒と同様に3月に企業の情報解禁やエントリーシートの受付が始まり、6月から面接が始まります。
大学4年生になる直前から就職活動が本格的にスタートすることになるのですが、これは経団連が定めた予定であって経団連に所属していない企業は従う必要が無いのです。
このため1月から既にエントリーシートの募集や面接をスタートさせている企業もあるため、3月に間に合うように準備をすればいい、では遅すぎるのです。
自分の志望する企業が3月に情報解禁をして、という流れに沿うかどうかは分かりませんし、もっと早い段階で面接を行う可能性も皆無ではありません。
まず自分を知るようにしよう
この時期にやっておきたいのは、自分がまず何をしたいと考えているのかという絞り込みの作業です。
ただ漠然と闇