阪急電鉄株式会社

阪急電鉄株式会社の会社紹介
線路がつながっているように、私たちも一つにつながっている。より安全な鉄道をめざして、一人ひとりの技と情熱と責任が仲間と強く結びつき、先輩から後輩へ、時代を超えてつながっていく。チームワークという絆。それが、私たちの安全を支える力。
阪急電鉄株式会社の会社情報
| プロフィール |
京都・大阪・神戸の三都を結び、関西圏の旅客輸送において動脈的役割を担う阪急電鉄。 |
|---|---|
| 事業内容
|
■都市交通事業―都市交通事業本部 |
| 本社郵便番号 | 530-8389 |
|---|---|
| 本社所在地 | 大阪府大阪市北区芝田1-16-1 |
| 本社電話番号 | 06-6373-5189 |
| 設立 | 1907年10月19日 |
| 資本金 | 1億円(2017年3月末) |
| 従業員 | 3,252名(2017年4月1日時点) |
| 営業収益 | 1,905億7,800万円(2017年3月期) |
| 代表者 | 代表取締役社長 杉山健博 |
| 平均有給休暇取得日数(前年度実績) | 2016年度 20日 (運輸部 運輸現業職) |
阪急電鉄株式会社の募集要項
| 募集対象 |
募集対象は2019年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方 |
|---|---|
| 募集学部・学科 |
|
| 募集人数 | 26~30名 |
| 募集内訳 | 運輸現業職30名程度 |
| エントリー方法 | マイナビ2019よりエントリーしてください。 上記「阪急電鉄(運輸現業職)エントリーはこちらから!」よりお願いします。 |
| 採用フロー |
マイナビ2019よりエントリー
↓ マイナビお返事箱にエントリーシート送信 ↓ エントリーシート郵送にて提出 ↓ エントリーシートによる書類選考 ↓ 書類選考合格者へ筆記試験のご案内 ↓ 筆記試験(適性検査+学科試験+作文) ↓ 面 接 ↓ 内 定 ※採用選考は阪急電鉄本社ビルにて行います。 |
| 内定までの所要日数 | 3月よりマイナビエントリーを開始し、6月に採用試験を行い7月初旬に内々定を決定する予定で行います。 |
| 選考方法 | エントリーシート提出→書類選考→筆記試験・作文→一次面接→二次面接 |
| 採用の特徴 |
|
| 提出書類 | エントリート・自己紹介書 |
阪急電鉄株式会社の採用実績
| 採用実績(学校) |
<大学> |
|---|---|
| 採用実績(人数) | 2015年 2016年 2017年 2018年(予) ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐———‐‐–‐‐ 大卒 33名 36名 35名 38名 |
| 過去3年間の新卒採用者数 | 2015年 2016年 2017年 —————————————– 33名 36名 35名 |
| 過去3年間の新卒離職者数 | 2015年 2016年 2017年 —————————————- 2名 1名 0名 |















