株式会社野村総合研究所

株式会社野村総合研究所の会社紹介
近年、日本を取り巻く情勢は大きく変わり、社会変化のスピードが速まっています。この大変革の時代において、野村総合研究所(NRI)は、社会や企業の今後の方向性を洞察し、あるべき姿の実現に向けて提言を行う「ナビゲーション」と、的確な解決策を講じる「ソリューション」の2つを相乗的に機能させて提供することで、使命を果たしていきたいと考えています。
株式会社野村総合研究所の会社情報
特色 | 野村証券系SI。コンサル、システム開発・運用の一貫体制。顧客は金融機関と流通業が中心 |
---|---|
連結事業 | 【連結事業】コンサルティング7(19)、金融ITソリューション58(11)、産業ITソリューション25(8)、IT基盤サービス7(11)、他2(15)(2017.3) |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-2 |
最寄り駅 | ~ 大手町(東京都) |
電話番号 | 03-5533-2111 |
業種分類 | 情報・通信 |
英文社名 | Nomura Research Institute, Ltd. |
代表者名 | 此本 臣吾 |
設立年月日 | 1966年1月5日 |
市場名 | 東証1部 |
上場年月日 | 2001年12月17日 |
決算 | 3月末日 |
単元株数 | 100株 |
従業員数(単独) | 6,003人 |
従業員数(連結) | 11,605人 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均年収 | 11,510千円 |
株式会社野村総合研究所の募集要項
職種 | (1)経営コンサルタント 企業の経営課題解決をサポートし、優れた競争力を持つ企業へと変身させるための革新性を備えた経営戦略コンサルティングや、産業政策、社会基盤、地域・行政システムなど幅広い分野の調査・研究・提案を行う。 (2)アプリケーションエンジニア (3)テクニカルエンジニア (4)法務スペシャリスト・経理スペシャリスト (5)エリア職システムエンジニア(札幌・福岡) (6)セキュリティスペシャリスト(NRIセキュアテクノロジーズ) |
---|---|
勤務地 | 東京、横浜、名古屋、大阪、札幌、福岡など |
勤務時間 | フレックスタイム制 標準労働時間7時間30分/日 (コア10:00~15:00) (専門職昇格後は裁量労働制) |
主な仕事内容 | 情報システムの企画・コンサルティング、設計・構築、運用・アウトソーシング、経営コンサルティング、調査・研究、金融情報サービス提供 など |
採用ステップ&スケジュール | 【採用の流れ】 ——————————————————- ※お急ぎの方は、採用ホームページから 直接プレエントリーください。 ▼ STEP2:当社ホームページからセミナー参加予約 ※セミナーへの参加有無は選考とは一切関係ありません。 ▼ STEP3:当社ホームページからエントリー【正式エントリー】 (エントリーシート提出+適性検査受検) ▼ STEP4:書類選考 ▼ STEP5:面接 ※グループディスカッションを行う場合もあります。 |
給与・福利厚生(待遇)
給与 | 2017年4月実績 基本給 修士了 月給25万1500円(職種により一部異なる) 大学卒 月給22万1500円 |
---|---|
諸手当 | 通勤交通費(全額支給)、住宅手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 土曜・日曜(完全週休二日制)、祝日、年末年始、暑中休暇(連続一週間)、リフレッシュ休暇(連続一週間)、年次有給休暇、産前・産後休暇、マタニティ休暇 など |
保険 | 各種社会保険完備 |
福利厚生 | 独身寮(職種、勤務地により一部異なる)、財形貯蓄、各種社会保険、保養所(全国各地・ハワイ) など |
出産・育児支援 | マタニティ休暇、産前・産後休暇、育児休業制度、時短勤務制度、半日休暇、子の看護休暇、パートナー出産休暇、事業所内保育所 など |
試用期間 | ■あり ・入社後3ヶ月間を、試用期間とする ・その他条件は本採用時と変更なし |
平均報酬(従業員全体) | 11,514(千円) |
株式会社野村総合研究所の採用実績
採用実績(学校) |
<大学院> |
---|---|
採用実績(人数) | 2017年 265名 2016年 218名 2015年 240名 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 2015年 男性:174名、女性:66名 2016年 男性:164名、女性:54名 2017年 男性:194名、女性:71名 |