あなたの学校での「研究テーマ」または「ゼミ・卒論」の内容についてお答えください。 (150字)

行動意思決定論ゼミに所属しています。これは、人間の意思決定がどのように行われているのかを心理学的に追及する学問です。また、その延長で消費者の購買行動の心理を学んでいます。私は個人実験で、商品をブランドだけを見て評価し購入に至るという「ブランド効果」について検証し、実際に400人にアンケートをとりました。(150字)

1. 当社への志望動機を具体的に教えてください。 (300字)

「代田イズム」を掲げ、予防医学として飲料から健康づくりをすることで「安心」を作る貴社に魅力を感じたためです。私が小学生の頃、友人の母がヤクルトレディとしてよく家に来ていました。当時は楽しく会話をして目当ての商品を母に買ってもらっていましたが、今になって考えると、そこでのコミュニケーションを通して、単に商品を購入するだけでなく地域のネットワークを維持する役割もあるのだなと感じました。そのため、販売する人によって様々な可能性を持った提案ができると考えます。また、その販売力の可能性を伸ばすことでさらに人から人へ商品をつなぐことができ、「安心」を作るお手伝いができるのではないかと考え志望致しました。(299字)

2. 選択した職種を希望する理由と、将来どのように活躍したいか教えてください。(300字)

「営業」という貴社の最前線でバイヤーに商品の提案をする、もしくはヤクルトレディのサポートを行うことができる業務をしたいと考えたためです。商品を直接手に取るお客様のニーズを深く知る必要があるため、ゼミでの経験を通して得た「調査力」を、業務の中で活かすことができると考えました。将来は、営業推進業務を通して営業のプロフェッショナルを目指したいと考えます。多くのお客様の声を聴くことで、自らの力を磨き、弱みを補うことで常に成長したいです。この中でさらにヤクルトレディの方々のもつ対面チャネルの強みを伸ばすことで、販売力をより高め、自分と貴社のプレゼンスを向上させたいと考えます。(286字)

3-① 学生時代に最も頑張ったこと、チャレンジしたことを具体的に教えてください。(300字)

イベント企画サークルの活動です。首都大の学生向同士で楽しむものだった企画を、外部から来るすべての人に楽しんでもらうよう改善を行いました。準備の会議の際には多くの人が1.楽しめること2.飽きないこと3.分かりやすいことを意識しながら話を進めました。また、多くの大学祭に足を運び、盛り上がった点・盛り下がった点をノートにまとめ、積極的な提案を行いました。そして、司会者をお笑いサークルの方に委託する、コンテンツが間延びしないようにリハーサルを徹底的に行いました。その結果、参加者数は例年の倍になりました。この経験から前例・踏襲を当たり前と思わず状況を客観的に見ることで新しい課題を見つけられることを学びました。(300字)

3-② その経験の中で課題として残ったこと、今後取り組みたいことを具体的に教えてください。(200字)

組織の中で全体の進捗などの情報が上から下に伝わりづらかったことが挙げられます。膨大な時間を自由に使える学生だからこそ最後までやり遂げることができたのですが、無駄が多く、進行も遅かったように感じました。そのため、全体の進捗などを議事録で共有することで改善できると考えます。また、今後は現在取り組んでいるゼミのゼミ長として、ゼミの実験を検討する会議に学びを活かし、会議の効率化を進めたいと考えています。(199字)

4 あなたの好きなこと・ものについて相手が関心をもつように自由にアピールしてください。(250字)

釣りが好きです。人が生きた状態の野生の生き物を捕まえることは非常に難しいです。まして本来生息することができない水中の生き物ならばなおさらです。「釣り」は、季節・その日の天候・気温・波の高さ・使用する釣竿・餌など、様々な要因を考えながら魚と駆け引きを行う「スポーツ」です。ここに挙げた要因の一つが変わっただけで全く釣れないこともあれば、大漁にもなるのです。これらの要因を考慮しつつ、手に伝わる竿の振動でいつ竿を引くか判断します。その結果として魚(勝利)を手にする快感は一度味わうと抜け出せなくなります。(250字)

5-① 将来のキャリアビジョンについて教えてください。(選択式)

a. ぜひ海外事業所での業務にチャレンジし、グローバルに活躍したい。
b. 将来的に機会があれば、海外事業所で働いてもよい。
☑c. 国内で営業や管理など様々な経験を積み、事業拡大に貢献したい。

5-② 5-①で選択した理由を教えてください。(200字)

 
現在、貴社はますます海外進出のエリアを広げ、世界各国でも多くの商品が愛用されています。しかしその活動を支えているのは国内に確固たる基盤があってこそだと考えます。国内で様々な経験を積むことによって全社的な視点が身に付き、海外進出や事業拡大を後押しすることができるのではないかと考えました。基盤を支え、さらに強固なものにすることで貢献したいと考え、このキャリアビジョンを選択しました。(190字)

新規会員登録はこちら
ページトップ