【食品総合業界】
1位【明治ホールディングス】
【平均年収】996万円
【どんな会社?】
「菓子」「乳製品」「健康、栄養機能食品」「薬品」などの生産販売を行う会社。
スローガンは「明日をもっとおいしく」。
【設立】2009年(平成21年)4月1日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】1兆2,543億80百万円(2019年3月期)
【従業員数】17,608人(連結/2019年3月31日)
【HP】http://www.meiji.com/
2位【味の素】
【平均年収】982万円
【どんな会社?】
食品会社である。また、化粧品ブランド「Jino」の製造販売など、アミノ酸生産技術を活用したケミカル事業・医薬事業も行っている。
【設立】1925年(大正14年)12月17日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】79,86万円 (2019年3月31日現在)
【従業員数】単体3,494名 連結34,504名 (2019年3月31日現在)
【HP】http://www.ajinomoto.co.jp/
3位【日本たばこ産業】
【平均年収】909万円
【どんな会社?】
おいしさで、世界中に笑顔をもっとー。をスローガンとし、お菓子やパンの素材をはじめとした食素材の開発・生産・販売により、日本・世界の食を支えている会社。
【設立】1950年(昭和25年)10月
【上場区分】
【連結売上高】300,844 百万円(2019年3月期)
【従業員数】5,963名
(国内グループ会社は2019年3月末現在)
(海外グループ会社は2018年12月末現在)
【HP】https://www.fujioilholdings.com/
4位【日本製粉グループ本社】
【平均年収】822万円
【どんな会社?】
日清食品を中心とする食品グループの持株会社。
理念は「EARTH FOOD CREATOR」(「食」の可能性を追求し、社会や地球に貢献する)
【設立】1948年9月4日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】565,343百万円
【従業員数】合計6,760名
【HP】http://www.nissin.com/
画像引用:http://www.meiji.com/investor/stock_info/benefit/
5位【日清食品ホールディングス】
【平均年収】857万円
【どんな会社?】
ハム・ソーセージの製造から始まり、今では食肉をはじめ、加工食品、水産物、乳製品、天然系調味料、健康食品など、食に関する様々な分野へと広がりを見せる会社。
【設立】1949年5月30日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】 1,234,180百万円(2019年3月期)
【従業員数】単体: 2,403人
グループ合計: 30,840人(2019年3月/平均臨時雇用者数含む)
【HP】https://www.nipponham.co.jp/
画像引用:http://www.meiji.com/investor/stock_info/benefit/
![【食品総合業界】 【食品総合業界】](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/shukatsu-note-image/wp-content/uploads/2015/06/31202010/h24_b_set.jpg)
【ビール業界】
1位【アサヒグループホールディングス】
【平均年収】1250万円
【どんな会社?】アサヒビールや飲料メーカーのアサヒ飲料などを傘下に持つ日本のビールメーカー。
【設立】1949年9月1日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】20,890億円(2019年12月期実績)
【従業員数】29,327名(連結、2019年12月31日現在)
【HP】http://www.asahigroup-holdings.com/
2位【サントリー食品インターナショナル】
【平均年収】1032万円
【どんな会社?】
アルコール飲料、清涼飲料の製造販売を行っている。
【設立】2009年(平成21年)2月16日
【上場区分】非上場
【連結売上高】2,596億円(2019年12月31日現在)
【従業員数】40,210人(2019年12月31日現在)
【HP】http://www.suntory.co.jp/
3位【キリンホールディングス】
【平均年収】895万円
【どんな会社?】
ビール等酒類・飲料品・医薬品等の製造・販売の各事業会社を統括する持株会社
【設立】1907年2月23日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】 1,941,305百万円(2019年12月期キリンホールディングス連結業績)
【従業員数】31,040人(キリンホールディングス連結従業員数、2019年12月31日現在)
【HP】http://www.kirinholdings.co.jp
4位【サッポロホールディングス】
【平均年収】760万円
【どんな会社?】
、ビールメーカーのサッポロビールや清涼飲料水メーカーのポッカサッポロフード&ビバレッジなどを傘下に持つ純粋持株会社である。
【設立】1949年(昭和24年)9月1日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】5,219億円(2018年12月期)
【従業員数】7,264人(2013年12月)
【HP】http://www.sapporoholdings.jp/
5位【オリオンビール】
【平均年収】575万円
【どんな会社?】
ビール及び発泡酒の製造販売、清涼飲料の仕入販売
【設立】1957年(昭和32年)5月18日
【上場区分】非上場
【連結売上高】228億770万円(2011年3月期)
【従業員数】182人(2011年3月)
【HP】http://www.orionbeer.co.jp/
画像引用:http://www.yutaki.jp/syoku/kirin/
![【ビール業界】 【ビール業界】](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/shukatsu-note-image/wp-content/uploads/2015/06/31202008/kirin1.jpg)
【清涼飲料水業界】
1位【キリンホールディングス】
【平均年収】1158万円
【どんな会社?】
ビール等酒類・飲料品・医薬品等の製造・販売の各事業会社を統括する持株会社
【設立】1907年2月23日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】 1,941,305百万円(2019年12月期キリンホールディングス連結業績)
【従業員数】31,040人(キリンホールディングス連結従業員数、2019年12月31日現在)
【HP】http://www.kirinholdings.co.jp
2位【サントリーホールディングス】
【平均年収】986万円
【どんな会社?】
アルコール飲料、清涼飲料の製造販売を行っている。
【設立】2009年(平成21年)2月16日
【上場区分】非上場
【連結売上高】2,596億円(2019年12月31日現在)
【従業員数】40,210人(2019年12月31日現在)
【HP】http://www.suntory.co.jp/
3位【アサヒグループホールディングス】
【平均年収】1016万円
【どんな会社?】アサヒビールや飲料メーカーのアサヒ飲料などを傘下に持つ日本のビールメーカー。
【設立】1949年9月1日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】20,890億円(2019年12月期実績)
【従業員数】29,327名(連結、2019年12月31日現在)
【HP】http://www.asahigroup-holdings.com/
4位【大塚ホールディングス】
【平均年収】1104万円
【どんな会社?】
大塚製薬をはじめとする「大塚グループ」の持株会社である。
【設立】2008年7月8日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】1兆0,902億12百万円(2011年3月期)
【従業員数】25,190人(2010年12月
【HP】http://www.otsuka.com/jp/
5位【サッポロホールディングス】
【平均年収】894万円
【どんな会社?】
、ビールメーカーのサッポロビールや清涼飲料水メーカーのポッカサッポロフード&ビバレッジなどを傘下に持つ純粋持株会社である。
【設立】1949年(昭和24年)9月1日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】5,219億円(2018年12月期)
【従業員数】7,264人(2013年12月)
【HP】http://www.sapporoholdings.jp/
![【清涼飲料水業界】 【清涼飲料水業界】](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/shukatsu-note-image/wp-content/uploads/2017/03/23230750/otsuka01.png)
【水産農林業界】
1位【日本水産(ニッスイ)】
【平均年収】802万円
【どんな会社?】
水産事業、加工事業、物流事業、医薬品事業や船舶の建造・修繕および運航とプラント機材他の販売を行っている。
【設立】1943年(昭和18年)3月31日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】5,380億30百万円
【従業員数】1,203名(個別) 9,065名(連結)
【HP】www.nissui.co.jp
2位【マルハニチロホールディングス】
【平均年収】711万円
【どんな会社?】
水産事業、食品事業、倉庫物流事業、事務管理請負事業等を子会社、関連会社を通じて行っている。
【設立】1943年3月31日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】8637億8400万円
【従業員数】12,490人
【HP】http://www.maruha-nichiro.co.jp/
3位【極洋】
【平均年収】653万円
【どんな会社?】
業務用製品の生産、販売が中心であり、最終消費者が同社の製品を直接購入する機会はあまりない。
【設立】2004年(平成16年)4月1日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】8,097億89百万円(2013年3月期)
【従業員数】2,264名(連結) 664名(個別)
【HP】http://www.kyokuyo.co.jp/
4位【サカタのタネ】
【平均年収】633万円
【どんな会社?】
タネ屋。タネを生産するだけでなく、花のある潤い、食卓の喜びや美味しさを届け、豊かな暮らしを実現し、すばらしい「実りある世界」に貢献する会社。
【上場区分】東証一部
【連結売上高】売上高 62,746百万円
【従業員数】663名・連結2,454名
【HP】http://www.sakataseed.co.jp/corporate/
5位【カネコ種苗】
【平均年収】555万円
【どんな会社?】
種苗などの研究、生産、販売などを行う農業関連の総合企業である。
カネコ種苗は、伝統が培った種苗会社としての総合力を基盤にしながらも、ハイテクと国際化という最先端の技術とコンセプトをもって、永続的かつ安定的な農業の発展のため、限りない前進を続けていく会社。
【設立】1947年6月17日
【上場区分】東証ジャスダック
【連結売上高】58,592百万円(2019年5月期・連結)
【従業員数】671名(2019年5月末現在・連結)
【HP】www.kanekoseeds.jp
画像引用:http://www.howdy.co.jp/dining-express/?ID=1304
![【水産農林業界】 【水産農林業界】](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/shukatsu-note-image/wp-content/uploads/2015/06/31202011/1145955520.jpg)
【飼料業界】
1位【昭和産業】
【平均年収】698万円
【どんな会社?】
小麦粉の製粉、食用油の製造、配合飼料の販売などを行っている会社。
【設立】1936年2月18日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】2281億50百万円
【従業員数】単体:1,176名/連結:2,376名(2019年3月31日現在)
【HP】http://www.showa-sangyo.co.jp/index.html
2位【フィード・ワン】
【平均年収】672百万円
【どんな会社?】
長年にわたり培ってきた開発力と最新技術を生かし、生産性向上に寄与する安心安全な飼料を提供する会社。
【設立】2014年10月
【上場区分】東証一部
【連結売上高】2,128億円
【従業員数】891名(2019年3月31日現在)
【HP】https://www.feed-one.co.jp/company/about/
3位【日本甜菜製糖】
【平均年収】667万円
【どんな会社?】
常に甜菜糖業のパイオニアとして、「開拓者精神を貫き、社会に貢献しよう」の企業理念のもと、国内甘味資源の確保と北海道寒冷地農業の振興に努めている会社。
【設立】1919(大正8)年6月
【上場区分】東証一部
【連結売上高】550億6千2百万円(2019年3月期)
【従業員数】2019年3月末 707名(連結)
【HP】https://www.nitten.co.jp/company.html
4位【中部飼料】
【平均年収】635万円
【どんな会社?】
「飼は食を司る」との使命感のもと、配合飼料の総合メーカーとして歴史を重ねてきた会社。鶏・豚・牛・魚の飼料製造販売を主力事業に、ごまの成分セサミンが豊富な卵「ごまたまご」などの特性ある畜水産物の販売、環境問題に取り組んだ畜糞発酵堆肥化装置の製作販売や、有機入り配合肥料、ペットフードの製造販売、畜産保険販売など畜産関連事業も手掛けている。
【設立】1949年3月
【上場区分】東証一部
【連結売上高】1870億円
【従業員数】409名(2019年3月)
【HP】 https://www.chubushiryo.co.jp/company/
5位【林兼産業】
【平均年収】580万円
【どんな会社?】
飼料の生産から食品の販売までを一貫して行う企業。安全・安心で良質な製品を提供し、豊かな食文化の実現に貢献している会社。
【設立】1941年1月15日
【上場区分】東証一部
【連結売上高】44,401百万
【従業員数】342名
【HP】https://www.hayashikane.co.jp/
![【飼料業界】 【飼料業界】](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/shukatsu-note-image/wp-content/uploads/2015/06/31202009/IMG_1419.jpg)
就活ノートに登録すると以下の特典がご利用になれます!
- ・就活に役立つメールマガジンが届きます。
- ・企業の選考情報の口コミ、通過エントリーシートが見放題になります。
- ・会員限定公開の記事が読めます。
- ・会員専用機能が利用できます。(お気に入り登録など)
全て見放題!
会員登録(無料)