1947年、日窒コンツェルンのプラスチック部門を前身として、
大阪市に「積水産業株式会社」が誕生。1948年に現在の「積水化学工業」に改名し、
日本のプラスチック産業をリードする企業として歩みを進めました。
【事業】
積水の事業は、高機能プラスチック・環境、ライフライン・住宅です。
先進技術を駆使した住まい「セキスイハイム」から、都市の水環境やインフラ整備する
環境ソリューション事業、さらに自動車・IT関連の製品まで、高性能・高品質な製品を生み出し、
幅広い事業を展開しています。
日本初の技術や世界でトップシェアを確立する製品などを強みに、世界のひとびとのくらしや地球環境の向上に貢献しています。
【業績】
2014年スタートの新中期経営計画「SHINKA! – Advance 2016」では、
2016年度に売上高12,500億円、営業利益1,000億円の達成を目指します。
【経営戦略】
積水化学グループは、 “SHINKA”をキーワードに、事業の進化・深化・新化を図ります。
グループ・グローバル・コミュニケーションを軸に、
「変革」「協創」「際立ちの現地化」をもって各種施策に取り組んでいきます。
◆グループ・・・・・・・・・・・ 積水化学グループ全体へのさらなるCSR経営浸透
◆グローバル・・・・・・・・・ 価値観を共有しグローバルで課題を解決
◆ コミュニケーション・・・・ ステークホルダーとの対話拡充による企業価値の向上
基本情報
企業名 | 積水化学工業株式会社 |
---|---|
事業内容 | 住宅・建材 |
企業規模(従業員数) | 23,017名(2014年3月期連結ベース) |
コーポレートサイトURL | http://www.sekisui.co.jp/index.html |
資本金 | 1,000億円 |
設立日 | 昭和22年(1947年)3月3日 |
本社住所 | 大阪本社 〒530-8565 大阪市北区西天満2丁目4番4号 TEL:06-6365-4122 東京本社 〒105-8450 東京都港区虎ノ門2丁目3番17号 TEL:03-5521-0521 |
募集要項
募集職種 | ビジネスキャリアコース・エキスパートコース |
---|---|
採用人数 | ビジネスキャリアコース【事務系】34名【技術職】67名/エキスパートコース10名 |
仕事内容 | ビジネスキャリアコース 早い段階から幅広い経験を吸収し、経営を担う人材への成長を目指すコース エキスパートコース 専門領域において実務力を高め、経営基盤を支える人材への成長を目指すコース |
給与 | ビジネスキャリアコース 修士了/月給227,500円 学士卒/月給211,000円 エキスパートコース 修士了/月給199,400円 学士卒/月給188,800円 |
諸手当 | 世帯主手当、住宅手当、通勤手当など |
勤務地 | 日本全国・世界の各拠点 ※国内外関連会社に出向あり |
応募資格 | ビジネスキャリアコース 2015年4月~2016年3月卒業予定の博士(前期・後期)および大学生 エキスパートコース 事務職:2015年4月~2016年3月卒業予定の博士(前期・後期)および大学生 技能職:2015年4月~2016年3月卒業予定の工業高等専門学校生 |
お問い合わせ | 積水化学工業株式会社 CSR部 人事グループ 新卒採用担当 E-mail sekisui2016@myentry.net |
福利厚生 | 社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)、 社宅・独身寮・診療所・運動施設等完備、財形貯蓄制度、 カフェテリアプランなど |
選考プロセス | ビジネスキャリアコース 【事務系】 住宅:会社説明会→ エントリーシート→ WEB→ 適性面接 環境・ライフライン・高機能プラスチックス・コーポレート:エントリーシート →会社説明会→ WEB適性→ 面接 【技術職】会社説明会→エントリーシート→WEB適性→面接 エキスパートコース 【事務系】会社説明会→ エントリーシート→ WEB→ 適性面接 【技術職】応募書類(履歴書・推薦書など)提出→ 1次面接→ 最終面接 |