企業情報

  • お気に入り
  • 35SCORE

【総合商社内定】総合商社の内定を勝ち取るために重要な3つのこと

むやみに希望の仕事を具体的に述べてはいけない

総合商社の面接において、説得力のある志望動機を述べることは、非常に重要であると同時に、非常に難しいものでもあります。総合商社の志望動機の中で面接官に突っ込まれる一般的な志望動機は「御社の○○部門で~~のような仕事をしたい」というものです。この志望動機に対する突っ込みは例えば「では、希望の部門に配属されなかったらどうしますか」などです。
総合商社では、多くの場合、採用の後に配属が決定されます。その際、希望していない配属になってしまう可能性は十分にあるのです。したがって、初めに希望する配属先の仕事を述べてしまうと、異なる配属に当てられた場合のことを考えていないと見なされて、あなたは不利になってしまうのです。

なぜその商社なのかを具体的に述べるためのOB・OG訪問

総合商社の面接官は、「本当に自分の会社に入りたい学生を採用したい」と考えています。したがって、面接では、なぜ他の商社ではだめなのか、つまり、なぜその商社に入りたいのかを具体的に述べる必要があります。しかし、上に述べたような理由から、志望している商社が強みをもつ部門について具体的に述べることは得策ではありません。かといって、学生がそれぞれの商社について知り得る情報は限られています。
では、どうすればよいのか。OB訪問をして、それぞれの商社の雰囲気を知りましょう。OB訪問をしたかどうかを面接で直接聞かれることがあるのはもちろんのこと、実際に働いている社員さんから話を聞くことによって、その人からそれぞれの社風を感じ取ることができます。面接時に「社員の○○さんが、~~のようにおっしゃっており、・・・そんな御社のような会社で働きたい」などと述べることで、志望動機に具体性と説得力が増すと同時に、志望度合いの強さを伝えることができます。
また、OB・OG訪問をした際には、志望動機などを話してフィードバックをもらうと良いでしょう。訪問するOB・OGさんは、面接をクリアした人たちですので、その人からフィードバックをもらうことで、さらに良い志望動機を作ることができるでしょう。

グループディスカッションでは、論理的思考力が問われる

多くの総合商社では、選考の中にグループディスカッションが含まれます。これは総合商社の選考フローにおいて、難関の一つといえます。グループディスカッションでは、多くの場合、なにか議題が与えられ、それについてグループで一つの答えを出すことが求められます。
その際、面接官が見ているのは、あなたが論理的な思考ができるか、他の人たちと協力できるかといったことです。他の人と協力するスキルでは、多くの場合、他の学生と差がつきません。差がつくのは、論理的思考力です。論理的思考力とは、原因と理由の因果関係を過不足なく考え、説明する力です。
では、論理的思考力を鍛えるにはどうしたらよいか。書店などで売っているロジカルシンキングについての書籍を見てトレーニングすることをお勧めします。コンサルティング業界を志望する学生が利用するようなケース問題の問題集を解いてみても良いでしょう。

以上、総合商社 内定を勝ち取るために重要な3つのことでした。総合商社は一般的に、倍率が高く、内定を勝ち取ることは簡単ではありません。また、選考においては、総合商社に独特の難しさがあります。みなさんが、これを参考にして、内定を勝ち取ることを祈っています。

新規会員登録はこちら
ページトップ