調べればわかることは聞かないように!

ホームページを見ればわかることは聞かないようにしましょう。

せっかく逆質問をしても、ちゃんと調べ物をしたり準備をしてないなと思われてしまいます。

例えば、求人に記載があるのに、初任給はいくらですか?福利厚生はなにがありますか?などと聞いたりすることです。

逆の立場なら、この就活生は求人やホームページに目を通してないなと思いますよね。

悪い印象を与えかねないので調べればわかる質問は控えましょう。

その質問をする理由を言えるようにしておく

逆質問をするときに気を付けてほしいことがあります。

それは、「なぜその質問をするのか」です。

とりあえず何か質問しておけばいいや・・・そう考えた人も多いでしょう。

その質問をする意図を自分で持っておく必要があります。

仮に、”営業で一番大切なことは何だと考えますか?”と面接官に聞くとします。

それを聞く意図は、自身が営業志望だからという簡単なもので大丈夫です。

このように簡単でいいのでその質問をする理由を言えるようにしておきましょう。

面接官に好印象を与える逆質問

ここで面接官に好印象を与えた質問の考え方をご紹介します。

私は、面接が進む際に次の面接官がだれか聞くようにしていました。

もちろん教えてくれない企業もありますが、次どんな人が面接官かわかれば質問を考えやすいですよね。

例えば、その面接官が役職を持っている方だとします。

ホームページに自己紹介や経歴が載っていた時、ガッツポーズをしました。

それを見たうえで、どの事業部でどんなことをしているのか調べて気になることを質問するとか。

また、面接官の就活生時代の内定先を把握してそれについて質問したりしました。

人間は自分に興味を持ってくれる人に悪い印象は持ちません。

相手のことを聞いて好印象を与えましょう。

人事に聞いてみたら面接官がだれか教えてくれることもあるので聞いてみましょう。

まとめ

いかがでしたか。

どんなことを質問したらいいかわからないという悩みは解消されましたでしょうか。

ぜひ、面接官に好印象を与えられる質問をしてみてください。

新規会員登録はこちら
ページトップ