X
企業一覧
新規会員登録はこちら

就活特集

業界・企業研究

自己分析

エントリーシート・選考対策

就活ノウハウ

ツール

【準備はOK?】就活が始まる前に用意しておくもの【19卒】

2017.09.21

 
さて就活の開始までまだ時間があるとは言え、始まってから用意していては間に合いません。

まだ時間に余裕のある今のうちに必要な物は揃えておきましょう。
 
ここでは必需品、揃えておきたいもの、あると便利なものに分けてご紹介します。
 
就活が始まってから不備がないよう、しっかり準備しておきましょう。

必需品

 
【スーツ・靴・かばん】
 
これらはOB訪問・説明会など選考が始まる前から必要になってくるものです。

早めに探し始め、サイズや形など自分に合ったものを時間をかけて選びましょう。
 
 
【手帳もしくはスケジュールアプリ】
 
就活が始まると説明会や面接等で複雑なスケジュールを管理しなくてはなりません。

自分が使いやすく理解しやすい、スケジュール管理の手段を見つけておきましょう。
 
 
【ネット環境と就活用メアド】
 
就活ではインターネットやメールが主な情報伝達手段となります。

インターネット接続ができる環境を整え、就活用のメールアドレスを用意しておきましょう。
 
この際、採用担当者に見られても恥ずかしくないアドレスにすることに気をつけましょう。

また差出人表示や署名等の設定も一緒にしておくとその後が楽です。
 
携帯電話の留守番電話の設定も忘れずにしておきましょう。
 
 
【証明写真】
 
ほとんどの履歴書やESで必要になります。

大学生協や写真店などきちんとしたところで撮ってもらい、多めに現像してもらいましょう。

足りなくなる場合も考慮し、データも一緒にもらっておくと安心です。

揃えておきたいもの

 
【洗濯が要るものの予備】
 
シャツや靴下、ストッキングなどの予備を早めに用意しておきましょう。

スケジュールが詰まってくると洗濯が追いつかず、着ていくシャツがない!なんてことになりかねません。

あらかじめ多めに揃えておきましょう。
 
靴下やストッキングは破れることも考えて持ち歩いた方がいいかもしれません。
 
 
【ハンカチ・ティッシュ】
 
社会人のマナーとして持ち歩いていると好ましいものです。
 
キャラクターのハンカチや路上でもらったティッシュではなく、採用担当者に見られても恥ずかしくないようなビジネスライクなものを準備しておきましょう。

布製のハンカチはアイロンがけをしておくことも必須です。
 

【印鑑】
 
履歴書やESで押印欄があることもありますし、交通費の申請等で必要になるときもあります。

ビジネスではシャチハタは不可とされていることも多いので、印鑑と朱肉をセットで1つ持ち歩けるように準備しておきましょう。
 
 
【証明書発行の仕方】
 
成績証明書や卒業見込み証明書の提出を求められることがあります。

どこで発行してもらえるのか、どれくらいの日数がかかるのか等あらかじめ調べておいて、余裕をもって発行申請できるようにしておきましょう。
 
 
【資格の詳細】
 
取得している資格の正式名称と取得年月日を把握しましょう。

説明会等の会場で記入することもあるので、いつでも書けるよう準備しておきましょう。

あると便利なもの

 
【クリップボード】
 
説明会で机が無い場合や、見学中にメモをとる時、企業から配られたアンケートに記入する時など、様々な場面でクリップボードがあると便利です。

いつでもどこでもきれいな字で書ける環境があれば、好印象を得られます。
 
 
【折りたたみ傘】
 
突然の雨だからと言って、塗れたまま面接に挑むなんてありえないですよね。

反対に説明会が終わって外に出たら雨が降っているなんてこともよくあります。
 
親切な会社だと、傘を貸してくれる、買ってきてくれるなんてこともあるので、会社に迷惑をかけることのないように用意しておきましょう。
 
 
【IC乗車券】
 
電車での移動が多くなる就活では、逐一切符を買うのは非効率的です。

切符売り場に並んでいたら電車に乗り遅れた、なんてことにもなりかねません。
 
IC乗車券を持っておけば、万が一乗り換えなどを間違えてしまってもすぐに対応できます。

オートチャージ機能がついているものを用意しておくと、残金不足等も気にしなくてよいのでより便利です。

まとめ

 
就活のために準備するもの、たくさんありそうですね。

メイクや髪型、ネクタイの結び方等も、今のうちから練習して時間をかけずに身支度できるようにしておくと、就活が忙しくなってきても安心です。
 
 
直前になって慌てることのないよう、少しずつ準備を進めておきましょう。

1SCORE