社会人になると時間管理は必須

社会人になると、~のスキルがあるといったこと以前に、相手のことを考えて行動できるかどうかが非常に大事になります。面接に遅刻するということは面接官の都合を狂わすことになります。せっかく面接まで呼んでもらったのですから、遅刻は絶対にしないように自己管理は徹底しましょう。
面接で遅れてしまうと、いざ入社しても仕事面でルーズなのではないかと思われてしまいます。マイナス評価にもつながってしまいます。

忙しいのは皆同じことで、予期しない不具合が起こったとしても、それを言い訳にしてしまうと”自己管理ができていない”と思われてしまいます。

現地に着くまでが到着ではない

現地に着くまでが到着ではありません。面接会場に着いて初めて到着です。

特に面接会場が高層ビルの中にある場合

“入り口がどこかよく分からない”
“エレベーターが特定の階までしか止まらない”

など迷ってしまうことが多く、面接会場に到着するまでの時間が予想以上に遅れてしまう恐れがあります。
時間ギリギリに面接会場に到着できたとしても、到着してすぐ面接になってしまい、面接での印象を少々悪くしてしまいます。

10分前には受付を済ませておきましょう

受付に人がいる場合
面接を受ける旨を伝えれば取り次いでもらえます。下記のように伝えましょう。
“採用面接に参りました。〇〇と申します。~部の~様と~時のお約束です。”

早く着きすぎた場合(10分以上前に着いた場合)

“採用面接に参りました。〇〇と申します。早めに着きすぎてしまい恐縮ですが、お取次ぎをお願い致します。”

早く着きすぎた場合は”早めに着きすぎてしまい恐縮ですが”など一言添えると丁寧な印象を与えられるでしょう。

受付に人がいない場合は、備え付けられてある内線もしくはインターホンを利用して担当者と連絡をとりましょう。

もし面接に遅刻してしまったら?

面接に遅刻してしまった場合、下記のように詫びを添えて再度面接を調整して頂けるか確認しましょう。
“お世話になっております。本日~時から面接の約束を頂いている〇〇と申します。採用担当の△△様はいらっしゃいますでしょうか。”

↓担当者が電話に出た後

“お世話になっております。本日面接のお約束を頂いている〇〇でございます。~で本日時間に間に合いそうにありません。□□時には到着できますが、本日面接をしていただくことは可能でしょうか。”

まとめ

面接会場に到着する理想的な目安は10分前です。これはあくまでも受付を済ませて案内されるまでの時間のことです。交通機関でのトラブルや入口が分からないなどのトラブルがあることを想定すると会場の前に到着するのはそれよりも少し前といったところでしょうか。移動時間も普段より早めに見積もり、会場には早く着いておくように心がけましょう!!

関連記事

新規会員登録はこちら
ページトップ