あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。300

温泉施設で外国人のお客様のニーズを調査したことです。なぜなら施設が米軍基地の近くにあるのにもかかわらず、外国人利用者数が少なかったからです。まず私はアンケートによるヒアリングを実行して、外国人のお客様の意見を分析しました。そして、「タトゥーが禁止されている」と「丁寧な接客だが機械的すぎる」という2つのことが判明したので、それぞれに対して異なるアプローチを取りました。その結果、外国人の利用者数を倍増させることに成功しました。この経験から、相手の立場にたった行動を心掛けて真のニーズに応える大切さを学びました。

あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。300

アメリカ留学中に、外国人の間違いを恐れず自信を持って発言する姿勢に影響を受けまし
た。小学生の頃、授業で発言した回答が間違っていて友達から笑われた経験から、発言することに臆病になっていました。また、慣れない言葉に戸惑って、留学中も発言できないでいました。ある日、アメリカ人の友達から「間違いを恐れていたら成長出来ないよ」と言われました。確かに、授業中に積極的に発言している人ほど、授業の理解度も高く良い成績を収めていました。それ以降、間違いを気にせずに手を挙げて発言するように取り組みました。その結果、成績自体も良くなっていき、自信がついたことで「発言に臆病になっていた」という弱みを克服できました。

あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。300

中学校のサッカー部で、部活動以外の時間でも部員を引っ張る姿勢を示した経験です。私は部長を務めていたが、70人近くも部員がいたため全員をまとめることは難しい状況にありました。部活動の時間だけで70人を団結させることはできないと考えたため、部活動外の時間の行動力によって部員からの信頼を集めようと取り組みました。以下の二つの点からアプローチしました。一つ目は、学生委員長を務めることです。部以外でも組織を率いている姿勢を見せようとしました。二つ目は、校内テストで優秀な結果を出すことです。学業でも部員の模範となるよう努めました。その結果、部員からの信頼も自然と大きくなり、チーム一丸となることができました。
 

あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。300

アメリカ留学中に所属していたサッカー部で、「個人主義的のチーム」を「多様性を活かした団結力のあるチーム」に変えたことです。国際色豊かなチームであったため、戦術理解の差や自己主張による個人プレーへの偏りという弱みがありました。そこで、中学校で部長を務めて苦労した経験を基に「お互いのコミュニケーション」を重視して取り組みました。まずは、「練習後毎の会議」を提案して意見を共有する機会を設けました。次に、「メンバー間の声かけ」を提言してチームの連帯意識を高めました。結果、多様性を活かして団結したチームとして州リーグで優勝できました。この経験から周りの人々を巻き込みながら目標を達成する面白さを学びました。

あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。200文字

貴社を志望する理由は二つです。一つ目は、積極的な海外進出です。近年における貴社の事業展開を見たところ、日本だけでなく世界でも挑戦できるフィールドがあると考えました。
二つ目は、お客様を大切にする姿勢です。「品質NO.1」を目指す戦略から、貴社がお客様を大事にしていると考えました。スポーツを通して培った粘り強さを活用して、「安心」と「信頼」を届けたいと思います。

新規会員登録はこちら
ページトップ