伊藤園に共感した点(50字)

仕事内容
  自販機をお店として捉えている点がお客様のことを本気で考えているからこそ出てく
る考え方だと感じました。(50字)

伊藤園でやってみたい仕事と理由(400字)

地域販売促進部の仕事をやってみたいです。人をサポートしながら課題を解決し、多くの人々に満足のいく商品を提供したいと考えています。私は大学祭のイベントを企画するサークルに所属しています。そこでは今まで同じ大学の生徒に楽しんでもらえるようなイベントを企画していました。しかし大学祭には自分の大学の生徒以外にも多くの人々が来ます。そのような人たちにも楽しんでもらえてこそ真のイベントなのではないかと考え、多くの人を対象としたイベントの企画・運営を行っている学生団体に入団しました。そこでのイベント運営や他の団体のイベント参加などの経験を通じて新たな視点を得ました。その視点をサークルに持ち込み、イベントを大学祭一番の盛り上がりにすることができました。このように私には物事を客観的に見て相手のニーズを把握するために具体的な行動をし、新しい視点を持ち込むことができるので、それを仕事に活かせると考えたからです。(400字)

企業選択のポイントと、伊藤園の志望理由を簡潔に記述してください。(5行)

 
より人々の生活に密着している商品を扱い、商品に対して大きな責任をもつ、という点が企業選択のポイントです。また、貴社の志望理由は、「お茶」という日本人にとって非常に馴染み深く、日ごろから愛飲されている商品を通して生活を豊かにしているところに魅力を感じたからです。そして、「STILL NOW」を掲げ、現状に満足せずに、顧客満足を追求している姿勢に強く共感しました。多くの人に愛飲されているからこそ、商品に対して「大きな責任」を持ちながら働きたいと考え、志望しました。(225字)

性格について、長所と短所を記述してください。

性格(長所)
常に状況を客観的に見て、新たな課題を発見することができます。また、課題を解決するために具体的な行動を起こして多くの視点から取り組むことができます。(73字)                                                      
性格(短所)
神経質なところです。他人の細かい動作などが気になってしまい、集中力が途切れ、注意をすることがあります。転じて他人の目を気にすることがあります。(71字)

学生時代に取り組んだことと、その成果を二つ挙げてください。

取り組み①
イベント企画サークルの活動に力を入れました。大学祭のメインイベントを行う際に「参加者のニーズを満たすために何ができるか」ということを常に考えて行動しました。多くの大学の大学祭に行き、イベントのよかった点悪かった点をノートにまとめ、企画会議に臨みました。そこで取り入れるべき点や帰るべき点を積極的に提案することでサークルに貢献しました。(167字)

成果
イベント参加者数を昨年の倍の600人にすることができました。また、イベント後のアンケートでも多くの人に満足していただいたことが分かりました。この経験から「常に相手の立場に立って考えることの大切さ」を学びました。自分がお客様の視点に立つことで客観的に物事を見ることができ、そこから新たな課題を見つけることができると考えます。(159字)

取り組み②
行動意思決定論ゼミの活動を積極的に行いました。消費者の購買行動を心理学から追及する学問です。私のゼミではアンケートを用いた実験を行います。より結果を確かなものにするために自ら主体的にゼミのメンバーに声をかけ、多くのサンプルを手に入れることに努めました。また、実際に足を使って駅前などでさまざま年代の人にアンケートに答えてもらいました。(167字)

成果
実験によって消費者の行動心理のひとつを証明することができました。誰かに自分の案を受け入れてもらうためには事前準備および案を補強する確かな証拠やデータが不可欠であると感じました。そして、その証拠は自分の努力次第でより強く、確かなものとなり、そこまでやってようやく相手にも納得してもらえるということを学びました。(154字)

伊藤園で実現したい夢や目標、チャレンジしたいことは何ですか。

貴社の商品を通じて多くの人に安心や喜びを与えたいです。「水分」という、生きていくうえで不可欠な「食」の中でも特に重要なもののおいしさからくる満足を提供していきたいと考えています。そのためにまずは、状況を客観的に見て課題を発見できるという長所を生かして営業を行いたいです。その中で多くのお客様に接することで多様なニーズに触れ、この力を磨きながら短所を補うことで営業のプロフェッショナルを目指します。その上で、地域販売促進部で自分の営業の経験を生かし、営業の方をサポートしながら課題を解決することで、より多くの人に安心や喜びを与えたいと考えます。(270字)

新規会員登録はこちら
ページトップ