自覚している長所を一言で表現してください。(20字)

 
状況を客観的に見ることができる点です。(19字)

自覚している短所を一言で表現してください。(20字)

 
神経質で細かいことを気にする点です。(18字)

上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200字)

「長所」はゼミ活動でのグループ実験を行う際にこれまでの進め方や会議を客観的に見て、タスク分散、データの集計方法、データの質などに対する具体的な解決策を提案し、効率化に貢献ができたからです。「短所」はサークル活動の会議の際に、充分に理解可能な内容であったのにもかかわらず、自分の指定した議事録の書き方と少し異なっているというだけで書き直しをするように厳しく注意をしてしまったからです。(191字)

これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50字)

 
 行動意思決定論ゼミでの「ブランド効果」の立証に最も力を入れました。(33字)

上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500字)

行動意思決定論とは人の意思決定がどのように行われているのかを心理学的に解明する学問です。私はグループ実験で、商品をブランドだけを見て評価し、購入にいたる「ブランド効果」について検証しました。初めは、50件ほどのデータ数で、主に大学生を被験者にしましたが、効果を立証することができませんでした。また、これまでの方針では、アンケート調査と結果分析の二つに担当を分けて実験を行っていました。そのため、アンケート調査班と結果分析班でのタスクの偏り・データ数不足・被験者の偏りなどの問題があると考えました。そこで、三つの取り組みをしました。1.実験のデータを得るために作成した質問紙をグループのメンバー一人ずつにノルマを設け、タスクの分散を行うこと2.実験のデータを得るために作成した質問紙をメンバーそれぞれで様々な場所に赴き収集すること3.実際に試食してもらうことです。これにより効率的に正確なデータを総計400人から収集することができ、地道にこの作業を続けた結果、効果を立証することができました。この経験から工夫を凝らすことで、集団が上手く連携をとり、早期に結果を出すことができることを学びました。(490字)c

就職活動においてもっとも印象に残った当社の広報媒体について記入してください。

「内定者ブログ」(日経就職ナビ)

上記を選んだ理由について記入してください。(100字)

 
貴社の業務内容やどんな方がいるのか、先輩方がどのように就職活動をしていたのか、どんな理由で貴社に決めたのかなど詳しく知ることができたからです。(71字)

就職活動においてもっとも印象に残った当社のセミナーを選んでください。

 
信託LIVEセミナー

上記を選んだ理由について記入してください。(100字)

 
各種の業務の内容をチーム対抗のボードゲームを通して行うという内容のセミナーは貴社が初めてだったからです。内定者の方がゲームの進行役を務めることで楽しい雰囲気の中で貴社への理解を深めることができました。(100字)

あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えているゆずれないことと当社で実現したい働き方を記入してください。(400字)

人との信頼関係を構築し、人の可能性を広げるお手伝いを行うことができるという点です。常にお客様を第一に考え、ニーズを多様な角度で提案することによって最適なソリューションやそれまでお客様が気づくことのなかった可能性を与えたいと考えます。また、私はリテール業務を行いたいと考えます。委託者と受益者が異なる相談内容も多い貴社では、単に委託者であるお客様自身の状況として家族構成や資産状況を見るのではなく、受益者である方のニーズを把握する必要があると考えます。そのため、状況を客観的に見るという私の力を活かし、単にお客様のニーズや想いを読み取るだけでなく、お客様を取り巻く環境・状況などを含めて分析した上で提案を行いたいと考えます。また、より多くのお客様と接していく中で自分の長所を磨き、短所を補うことで常に視野を広げ、幅広い提案をする力を身に着けることによって自分と貴社のプレゼンスを高めたいと考えます。(398字)

新規会員登録はこちら
ページトップ