大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えてください。

人間工学・作業効率化を促す椅子の検討

具体的な内容について

使用者の椅子の背もたれ利用頻度が少ないことに着目し、彼らの疲労軽減や作業効率化を促す椅子の設計に従事している。人にやさしい製品設計を目指す人間工学では製品設計・開発での自身の裁量が大きく、付加価値を持つ製品創出に貢献できる。これにより「相手目線での思考力」や「ニーズ把握力」が培われ、数十時間に及ぶ手術動画の姿勢解析を通して「1%の成果のために99%の労力を惜しまない精神力」を養った。

大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。

(1)活動内容
[ 0 ] / 15 文字
英語塾の入学募集
(2)期間 年月~年月
2013.6-2014.3

(3)
予備校の担当5校舎を巻き込んだ大学進学者対象の英語塾の入学募集活動に尽力した。私は昨今の高校生が「目先の大学受験合格のための勉強」をしていることに疑問を感じていた。そこで私は大学受験後も彼らの成長を継続して支援し、将来活躍するきっかけを作りたいと考えていた。私の任務は各校舎で働く方々の入学促進企画の支援だったが、彼らも自身の仕事で多忙なため当初は軋轢が生じていた。私は「真に彼らが求めていることは何か」自問自答し、価値観の異なる両者の間に信頼関係を築くため2つのことを行った。
1)担当校舎全てを直接挨拶に回り、互いの想いを直接共有
2)勤務時に毎日連絡を取り、相談してもらえる関係を構築
活動の意義を納得して頂き、自身の熱意で共感を得たことで彼らの自主的な協力体制を引き出すことができた。日頃の小さな誠意の積み重ねと周囲との想いの共有が信頼関係を築く上で重要だと学んだ。

大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソードを教えてください。

(1)活動内容
15 文字
留学時のソーラン節団体設立
(2)期間
2014年10月~2015年12月
(3)チーム内での役割
15 文字
リーダー
(4)本文
400 文字
日本人留学生を巻き込み上記団体を設立、昨年12月の文化交流大会に参加して最優秀賞を獲得した。留学生活を通して日本の存在感低下を実感し、日本人として新たな歴史を創ることで現状を改善したいと考えていた。しかし大会開催時期が大学のテスト期間と重なることから、11月時点で参加表明者は3人だった。私は「日本人学生間の仲間意識欠落」が課題だと仮定した。各学生の価値観を把握し、彼らの交流を促すパイプ役を担うことで15人の参加表明を得た。次に私は「気軽に参加でき、成功体験を積める環境作り」が必要と考えた。毎日の練習時間は15分、その様子を録画・共有して成長を実感できるよう努め、彼らの練習への自発的な参加意欲を醸成した。日頃の練習の成果を発揮し、大会では参加6ヶ国の中から最優秀賞を獲得した。価値観の異なる人と協働する上では、自ら積極的に働きかける「行動力」と互いを理解し合う「対話」が大事という気付きを得た。

トヨタの志望理由とやりたい仕事について教えてください。(1)トヨタの志望理由と やりたい仕事 400 文字

日本を代表する貴社の車を世界に普及させることで日本の存在感向上に貢献したいと考え、貴社を志望する。留学の際に一部の日本製品を見かけることで日本のブランド力は健在だと感じる一方、現地学生は「今の日本には昔ほどの存在感はない」と考えていることを知り、悔しい思いをしたからだ。また、留学時の環境保全団体での活動や環境に関する国際学生会議への参加経験から、貴社では環境にやさしい燃料電池自動車等の海外営業に携わりたい。貴社の仕事では、技術・事務系の方々が一丸となってモノづくりに取り組むとお聞きした。アルバイトや留学で培った「日頃から誠意を積み重ね、信頼関係を構築する力」を活かして周囲を巻き込み、チームのアウトプットを最大化したい。研究で培った「相手本位の思考」と「ニーズ把握力」が活かされると考える。説明会で実感した社員の方々と国内生産に拘り日本を支える使命感に魅力を感じたため、貴社が第一志望である。

身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。またそのように言われる理由を具体的に教えてください。

(1)どのような人だと言われるか
30 文字
「論理性と高い向上心を以て周囲を巻き込む、慎重で大胆な」人
(2)そのように言われる理由
150 文字
自身の行動に対して常に意義を考え、決断に至る過程が比較的長いことから慎重な性格だと指摘される。この過程の短縮のため、周囲に積極的に意見を求める姿勢から向上心が高いと評される。一方でソーラン節を通して日本人の団結力を示し、皆で日本の存在感向上を目指した経験から論理性と大胆さを併せ持った人だと言われる。

新規会員登録はこちら
ページトップ