【TOYOTA】
ドラえもんのネタをCMにまで起用しているトヨタ。
妻夫木聡ののび太役がびっくりするほどはまっているのが印象的です。
トヨタは、「人との共生」を目指して、医療、介護、生活、仕事のシーンで、人とのパートナーとして人をサポートするパートナーロボットの開発を進めています。
「人と共に、人の傍で、人の為に、人の様々な“動く”をサポートするロボット」
作りをしているトヨタは、今ドラえもんの生みの親となる可能性がとても高い企業と言えるのではないでしょうか!
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/partner_robot/concept.html

【富士ソフト】
富士ソフトは、世界最高水準の介護用ロボット開発に挑戦している企業です。
現在、コミュニケーションロボット「PALRO(パルロ)」を製造、開発、販売しているメーカーとして注目を浴びています。
このパルロは、コミュニケーションロボットとして作られ、その会話力、コミュニケーション力、そして癒し効果が様々なシーンでニーズがあり、活用されています!
そして注目すべきところは、「人工知能」が搭載されている点です!
複数の知能化技術が搭載されており、現在数々の名門大学で研究対象にされているそうです。
もう形は違うけどほぼドラえもんですね!
http://palro.jp/feature

【ソフトバンク】
サントリーBOSSのCMでお馴染みの人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を作ったのはソフトバンク!
一般家庭販売用に作られ、現在デベロッパー向けに販売が開始されています。
なにより革新的なのがその価格!!!!
「19万8000円」
パソコンと変わらない値段で買うことが出来るのです!
身長が120センチで人の形にしたのは、感情移入しやすくするためなのだそう。
しなやかな動きと人工知能を併せ持つペッパーはまさに家族の一員として迎えられるのではないかと思います!
まるで野比家のように!!!!
http://www.softbank.jp/robot/

【KUKA】
ラストをかざるのは今ロボット工学では世界一を誇る、ドイツの産業用ロボット会社KUKA!
KUKA社のロボット「KR AGILUS」にラケットが装着し、卓球ランキング世界王者であるティモ・ボル選手との対決が話題になりました!
激戦の末、9対11でティモ・ボル選手が勝利を収めたのですが、KR AGILUSの高い精度にはびっくりです!!
いつかロボットと卓球をして遊んだりする時代が来ると考えるとわくわくしませんか??
ドラえもんとお互いムキになりながら卓球したいですよね!!
http://www.kuka-robotics.com/ja/start.htm

【まとめ】
漫画やアニメの話だった、「ロボットとの共生」がもう間近に迫っていますね!
そんな夢があふれるロボット業界に興味を持った方も多いんじゃないですか??
ロボット関連の企業は想像以上に沢山あります!
皆さんの志望業界の中にロボット業界を付け加えてみてはいかがですか?
就活ノートに登録すると以下の特典がご利用になれます!
- ・就活に役立つメールマガジンが届きます。
- ・企業の選考情報の口コミ、通過エントリーシートが見放題になります。
- ・会員限定公開の記事が読めます。
- ・会員専用機能が利用できます。(お気に入り登録など)
全て見放題!
会員登録(無料)