【年収を知る前に】オムロンの事業内容についてチェックしよう!

◇オムロン株式会社はカンパニー制

オムロンの平均年収を知る前に、まずはオムロンがどのような事業を行う会社で、どのような組織なのかを押さえていきましょう。

オムロン株式会社は京都市に本社を置く大手電機機器メーカーです。
オムロンの身近な商品としては「体温計」や「血圧計」「体重計」などになりますが、そうしたヘルスケア製品は事業の一部分であり、事業内容としては「制御機器事業」「ヘルスケア事業」「社会システム事業」「電子部品事業」が挙げられます。とくに制御機器事業は売上高の約5割を占める事業であり、産業用自動化機器の開発、製造を強みとしています。

ちなみにオムロン株式会社はカンパニー制を導入しており、事業部署ごとに分社化しています。
そのため新卒採用に応募する際は、オムロンの何の事業をおこなっている会社に応募しようとしているのかを確認しないといけません。今回、年収の話をするのはオムロングループ全体としての事業や経営戦略の策定をおこなっている「オムロン株式会社」についてです。

ではオムロンの事業内容を細かく見ていきましょう。

◇制御機器・FAシステム事業

オムロンの売上高の約5割を占める事業です。センサーやコントローラー、駆動機器をつなぐネットワークなど自動化を進めるための機器の開発、製造、販売をおこなっています。
〈事業会社〉
・オムロン株式会社 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー

◇電子部品・機器事業

オムロンの売上高の約1割を占める事業です。リレー、スイッチなど電子部品の中核となる製品を開発、製造し、それらを用いてモバイル機器や家電機器、自動車などの電子部品電子デバイスを作ったり、スイッチ商品コネクタ商品アミューズメント業界向けの機器などの開発、製造、販売をおこなっています。
〈事業会社〉
・オムロン株式会社 エレクトロニック&メカニカルコンポーネンツビジネスカンパニー
・オムロン スイッチアンドデバイス株式会社
・オムロン アミューズメント株式会社
・オムロン リレーアンドデバイス株式会社

◇社会システム事業

オムロンの売上の約2割を占める事業です。自動改札機発券機交通管制システムなどの鉄道や道路交通を支える機器やサービスを提供したり、電子決済システムの開発や販売、オムロン製品のソフトウェアの開発などをおこなっています。ちなみに無人駅システム(今の自動改札機)や、オンライン現金自動支払機(ATM)を世界で初めて開発したのはオムロンです。
〈事業会社〉
・オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社
・オムロン ソフトウェア株式会社
・オムロン フィールドエンジニアリング株式会社

◇ヘルスケア事業

オムロンの売り上げの約2割を占める事業です。体温計体重計血圧計など家庭用健康医療機器の開発や販売、健康管理ソフトウェアの開発や販売などをおこなっています。
〈事業会社〉
・オムロン ヘルスケア株式会社

◇オムロン株式会社の事業

オムロンの全体を支える技術の研究開発をおこなう「技術・知財本部」、電子部品などオムロングループ全体で仕入れをおこなう部品の調達などをする「グローバル購買・品質本部」、グループ全体の情報システムの統括部門「グローバルビジネスプロセス&IT革新本部」、オムロングループの経営戦略の策定などをおこなう「グローバル理財本部」、オムロングループ社員を支える「グローバル人材総務本部」、オムロングループのリスクマネジメントや情報セキュリティ、輸出管理などをおこなう「グローバルリスクマネジメント・法務本部」があります。

【年収を知る前に】オムロンの事業内容についてチェックしよう!

オムロンの平均年収は低い?年収の推移や比較

オムロングループの事業内容や、組織編成がわかったところで、このような事業に取り組んでいる社員の年収はどのくらいなのか見ていきましょう。

◇オムロンの平均年収とは

企業の平均年収を知りたい場合、上場企業などが発行を義務付けられている有価証券報告書を見ていきます。
しかしカンパニー制を導入している企業の場合は、そのグループ会社を取り仕切っている会社の社員の年収を基にしたものしか公開されていません。今回のオムロンの場合は、オムロン株式会社の有価証券報告書をもとに見ていくため、事業会社ごとの社員の実情とは若干異なることに留意しましょう。
過去10年間のオムロン株式会社の平均年収は次のとおりです。

    平均年収 従業員数
2020年 806万円 4,829人
2019年 828万円 4,980人
2018年 821万円 4,741人
2017年 804万円 4,766人
2016年 794万円 4,443人
2015年 824万円 4,408人
2014年 808万円 4,272人
2013年 757万円 4,325人
2012年 735万円 4,309人
2011年 760万円 4,245人

年によって変動がありますが、近年は800万円を超えています。
日本の男女合わせた正社員の平均年収は約503万円ですから、高水準の平均年収であることがわかります。

◇競合他社との比較

では同じ業界のなかでオムロンの平均年収はどのくらいなのでしょうか。
事業によって同業他社が異なりますが、まずは電気機器メーカーのなかで比較してみます。

             平均年収 従業員数 平均年齢
日立製作所        890万円 29,850人 42,6歳
パナソニック       743万円 59,006人 45,8歳
三菱電機         796万円 36,162人 40,7歳

小糸製作所        619万円 4,482人 42,2歳
ルネサスエレクトロニクス 791万円 6,162人 46,9歳
オムロン         803万円 4,892人 45,0歳
ブラザー工業       770万円 3,803人 43,0歳
キーエンス        1,839万円 2,511人 35,6歳

電気機器メーカーの売上高順に並べて比べてみると、オムロンの平均年収が上位層の水準であることがわかります。

もう少し業界を絞って見てみましょう。
電気回路のオンオフや切り替えをおこなう部品であるリレーを取り扱う業界にすると

           平均年収 従業員数 平均年齢
オムロン        803万円 4,892人 45,0歳
NEC          829万円 20,589人 43,7歳
IDEC          628万円 801人 43,6歳
パナソニック      743万円 59,006人 45,8歳
NKKスイッチズ株式会社 595万円 182人 45,7歳

このようになります。
やはり平均年収800万円台は業界の中でも高い年収であることがわかります。

◇オムロンの平均年収が高いワケとは?

ではなぜオムロンの平均年収はこれほど高いのでしょうか。
理由としては、オムロンの売上総利益率が高いことが挙げられます。オムロンの総利益率は40%を超えており、これは製造業界のなかでも高水準の利益率です。ちなみに製造業界の売上総利益率の平均は21%となっています。
売上が落ちても会社として稼ぐ力があるため、増益を出すことが多いのが特徴です。近年は制御機器事業とヘルスケア事業が好調で、とくに制御機器事業は中国での半導体、スマートフォン端末関連の需要の増加があったり、電気自動車関連、先進運転支援システム関連が伸びてきています。少子高齢化に伴う人手不足から、製造業を中心に工場のオートメーション化が必要になってきており、そうした分野でオムロンの制御機器事業がますます活躍していくでしょう。

オムロンの平均年収は低い?年収の推移や比較

オムロンの初任給はどのくらい?年収の上がり方とは?

では最後に就活生が一番気になる初任給と、そこからどのように年収を上げることが出来るのかを見ていきましょう。

◇オムロンの初任給

オムロン株式会社の募集要項を見てみると職種別の採用はおこなっておらず、初任給も学歴別に分かれているのみで、職種による違いはありません。ただしこれはオムロン株式会社の話です。オムロンは事業内容ごとに会社が別にあるため、興味がある事業に携わりたい場合はそれぞれの会社の求人情報を見ましょう。

オムロン株式会社の初任給は次のとおりです。

院卒・修士了 239,000円
大学卒    215,000円
高専卒    190,000円
短大卒    178,000円

日本の大卒の平均初任給は約21万円ですから、平均的な初任給であることがわかります。
昇給は4月の年1回、賞与は6月と12月の年2回となっています。

◇オムロンで年収を上げるためには何が必要か?

ではこの平均的な初任給から、どのような流れで高水準の年収になるのでしょうか。
まずオムロンの給与制度は役職に応じて決められています。大卒の新入社員が「社員3級」、そこから個人成績や上司の判断で昇給していき「社員2級」「社員1級」「主査・係長職」「管理職」という風に続きます。

ただし基本的には年功序列の風潮があり、社員1級までは普通に仕事をこなしていけばいつかは昇格するという形です。社員1級の段階で、残業なしで年収500万~550万といったところだそうです。なお、属しているカンパニーによっても役職で設定されている給与が違うようで、稼ぎ頭である制御機器事業の給与が一番高いそうです。

そして、主査になるためには試験に合格する必要があります。ある程度難易度が高く、落ちる人もいるため勉強が必要です。主査になると年収が100万円ほど上がります。また主査になると年次によって給与が変わるのではなく、職務の達成度が給与に影響するようになります。

なお、主査から管理職へ上がるのはほんの一握りのため、年収アップのためにまずは主査を目指していきましょう。

オムロンの初任給はどのくらい?年収の上がり方とは?

まとめ

オムロンの平均年収を中心に、その推移や業界内での比較、初任給からどのように年収を上げることが出来るのかなどを解説してきましたが、いかがでしたか。
企業研究をしていくと、普段の生活では実感できないところでさまざまな企業の製品が活躍していることがわかると思います。オムロンもヘルスケア製品が一番身近ですが、売上高の約5割は工場などで活躍する自動化機器でしたね。年収も含めてその企業の特徴をつかみ、就職活動を進めていきましょう。

まとめ
新規会員登録はこちら
ページトップ