企業側が自己推薦書の提出を求める意図
自分自身をどうとらえているのか
意外と企業側は就活生が自分自身をどうとらえているのは知りたいところなのです。目的としては志望度の高さをチェックするためです。
就職活動において軸は大切です。徹底的に自己分析をし、自分自身を客観的に捉える必要があります。自分自身を客観的に捉えられていない人程、将来のビジョンがブレてしまう傾向にあるため企業側としてはこういった”客観性があるかどうか”をチェックしているのです。
会社に適していると考えた理由が知りたい
自分を推薦するための書類を指しますが、言い方を変えれば自分を企業に売り込むための書類です。自分のことを知ってもらうための自己紹介文とは異なります。
自己推薦書を提出する目的は、会社にとってふさわしい人材であることを伝えるためです。
自己推薦書を書く際は、その会社に全く関係のないことはNGです。企業側としても、会社の戦力になってくれるかどうかといったことや会社と関係するスキルを持っているかどうかは知りたいところだからです。
自己推薦書を書く際は会社がやっている事業に関係する内容にしましょう。企業側としては会社にとってふさわしい人材であるか否かを判断する際の機会ですので、謙遜することなく積極的に自分をアピールしましょう!!
自社が適していると考えた理由
企業側としては応募者との相性は知りたいところです。企業側としては自社のニーズに合っているかどうかを知りたいのです。くれぐれも自分のやりたいこと、希望ばかりを全面に押し出してしまわないよう注意しましょう。
自己推薦書を書く際のポイントについて
一貫性があるかどうか
しっかりと自己分析をし、具体的なエピソードの中で自分が考えたこと、また考えが変わったきっかけ、考えが変わるに至るまでの経緯に一貫性を持たせることは自己推薦書を書く上で重要なことです。
さらには自分が志望する会社でこれまで自分がやってきたことを活かしていく上で話に一貫性を持たせることが求められます。
企業で頑張っていける具体的なエピソードを入れる
自己推薦書は自己PRとは異なります。自分の希望する会社に絞った自分をアピールするための書類になります。そのため、この企業だからこそ頑張れるんだといった具体的なエピソードが必要です。
今までの経験を企業でどのように活かしていくか伝える
自分の性格やスキル、長所を書けばいいわけではありません。これだけでは相手に自分の魅力を伝えることは難しいです。他の学生と比較して何か突出したものを持っている学生は、具体的に企業でどのように活かしていきたいのか、具体性がないと響かないものです。
まとめ
今回は自己推薦書の書き方について紹介しました。企業に自分の魅力をアピールする材料となります。上手く活用して自分のアピールポイントを盛り込むことで内定にも繋がります。そのためには実際に応募する予定の企業がどのような人材を求めているのか把握し、活かしていきましょう。
就活ノートに登録すると以下の特典がご利用になれます!
- ・就活に役立つメールマガジンが届きます。
- ・企業の選考情報の口コミ、通過エントリーシートが見放題になります。
- ・会員限定公開の記事が読めます。
- ・会員専用機能が利用できます。(お気に入り登録など)
全て見放題!
会員登録(無料)