X
企業一覧
新規会員登録はこちら

就活特集

業界・企業研究

自己分析

エントリーシート・選考対策

就活ノウハウ

ツール

~合同説明会とは~ 大手日系内定を獲得した先輩から説明会の活かし方アドバイス

2016.10.06

インターンシップ、本選考どちらも説明会が多く開催されていますよね?
一方で、この説明会いっぱいありすぎてどれに行けばいいかわからない。
そんな状況になりませんか?

私は、エントリー40社したので説明会に全部行くとしたら大変なことになっていました。

今回は早めに始まる、合同説明会の説明活かし方を書かせてもらいます。

Q.合同説明会について詳しく教えて!

A.では簡単に書かせてもらいますね

《合同説明会基本情報》
場所:ホテル 大学 LIVE会場など大きな会場 参加企業数:30~100社 
所要時間:0.5~8時間 服装:スーツ or私服可(私服はあまり見ませんでしたが

合同説明会→東京国際フォーラムなど大きな会場に、30~100社の企業がブースを構え一斉に説明会を行う。1社あたり30分~45分ほどでブースにて企業説明を開き、ローテーション式で1日に多くの企業の説明を受ける。

《メリット》
■短時間で多くの企業の説明を受けられる
■一度に多くの企業の社風を浅く知れる
■興味の無い業界 企業を知ることが出来る

《デメリット》
■短時間の説明会のため、企業の情報を他の説明会と比較して多く取れない
■人が多いため、直接社員と話すことや質問をしいくい

⇒短期的に、広く浅く見るためには合同説明会がお勧め(就活を初めたばかりのビギナーにはおすすめ

Q.合同説明会の活かし方を教えてください

A.これは、私もわりと模索していて合説2回目くらいで見つけました。笑
私なりの活かし方を書きますね!

① まず、目的を持って参加しましょう!
⇒私の目的は「興味の無い業界を知る 社員とコネクションを作る」の2点でした。

② 目的を達成しましょう!
興味の無い業界を知る⇒あえて、興味のある業界のブースには行かず興味の無いブースに足を運びました(個別説明会で必ず参加すると思っていたため)。
おかげで、興味が無かった外資系企業を受験することもありましたし、しっかり色々見てから業界 企業を絞れました。

社員とのコネクションを作る⇒某総合商社の社員と名刺交換を成功しOB訪問につなげることが出来ました。
社員さんとコネクションを作るために、その企業のブースの一番前に座ってアピールすることや遅くまで質問することを心がけて目的を達成していました。

最後に

合同説明会、賛否両論あると思います。
私は、個人的には2,3回行けばいいかなあと思っています。
ただ、合同説明会でリクルーターがついたり、コネクションが作れたり、業界を絞れたりメリットがあったのも事実ですので早い時期からやっている合同説明会ぜひ参加してみて下さい!

1SCORE