信託銀行と他の金融系企業の業務内容を比較しよう

以下では、信託銀行と他の金融系企業の業務内容を比較して紹介します。同じ金融業界でも信託銀行と他の金融系企業の業務内容には違いがあります。また、信託銀行は銀行と付いていますが銀行と業務内容が全く同じではないので、面接時に答えられるように覚えておくといいです。

信託銀行

信託銀行は、預金業務や貸付業務を行う銀行業務に加え、信託業務と併営業務を行う銀行のことです。信託業務は法人が持つ財産を受託者に移転させ、その財産を管理します。

また、株式の有価証券や金銭債権の信託なども行います。併営業務は、遺言の保管や企業の株主名簿を保管する業務など、信託兼営金融機関にのみ認められている業務を行います。さらに、併営業務ではは不動産関連業務や相続関連業務などを行う場合も多いです。

銀行

銀行とは人や企業にお金を貸し出す融資業務や貸付業務を行っている企業のことを言います。また、融資業務の他に預金業務や為替業務などを行う場合も多いです。さらに、日本銀行は国の資産の出納や政府を相手方とした国債の売買を行っています。

そして、銀行にはお金を決済する機能があり、振込み・手形・小切手・電気記録債権による決済や公共料金の引き落としを行います。

証券会社

証券会社とは、株の発行元の会社や投資家と投資家の間に入って株式売買の引き受けを行う会社を言います。また、証券会社には店舗証券とネット証券があります。店舗証券とは店舗で専門知識のあるスタッフのアドバイスを受けながら株を取引できる会社です。

そして、ネット証券は店舗がなく、インターネットを通して株取引をする会社です。なお、証券会社の主な業務はブローカー業務・ディーラー業務・アンダーライティング業務・セリング業務です。

保険会社

保険会社は、保険業法において保険業を営んでいる株式会社であり、生命保険会社と損害保険会社に分けられます。保険会社は、保険業法において保険業を営んでいる株式会社であり、生命保険会社と損害保険会社に分けられます。そして、保険営業では個人や法人のお客様に対して保険の加入を提案し、契約のお手伝いをする場合が多いです。

信託銀行と他の金融系企業の業務内容を比較しよう

【業界研究に役立つ!】>大手信託銀行4行の特徴を比較しよう

以下では、大手信託銀行4行の特徴を比較して紹介します。信託銀行でも企業によって特徴が異なるので、企業のことを深く知るためにも分析しておくといいです。今回は、三井住友信託銀行・三菱UFJ信託銀行・みずほ信託銀行・りそな銀行を取り上げて紹介します。

三井住友信託銀行

三井住友信託銀行は、銀行業務・資産運用・管理事業・不動産事業を展開している国内唯一の専業信託銀行グループです。主な業務内容は、個人トータルソリューション業務・法人トータルソリューション業務・法人アセットマネジメント業務・不動産業務・受託業務・証券代行業務・マーケット業務です。

個人トータルソリューション業務では、個人顧客を対象として相続や不動産分野の商品・サービスを提供しています。また、証券代行業務では企業価値を高めたい法人や海外進出を考えている企業のサポートを行っています。

三菱UFJ信託銀行

三菱UFJ信託銀行は、個人の顧客に対して定期預金・積み立て・資産運用口座などのサービスを提供しています。また、法人の顧客に対しては、受託財産業務・HRソリューション業務。不動産業務・資産金融業務・市場業務を行っています。

そして、三菱UFJ信託銀行は日本初の金融工学に特化した独自の投資理論研究所を持っているのが特徴です。三菱UFJ信託銀行で活用する資産運用モデルの構築やリスク管理の向上を図っています。

みずほ信託銀行

みずほ信託銀行の主な業務は、遺言信託業務・金銭債権等流動化業務・証券代行業務・不動産業務・年金業務・グローバルカストディ業務です。また、株主名簿管理人業務やIPOコンサルティング業務を行っています。
さらに、みずほ信託銀行にはみずほ信託eサービスがあります。みずほ信託eサービスとはインターネット上で各種報告書の閲覧や投資信託の購入ができるサービスです。サービス時間内であればいつでも閲覧できるので、書類を持っていない外出時に便利です。

そして、みずほ信託銀行では投資信託を積極的に行っています。少額から購入できるほか、専門家が運用する仕組みになっているので、初心者の方でも投資する銘柄やタイミングに悩むことなく安心して投資できます。

りそな銀行

りそな銀行は、普通の銀行業務だけでなくフルラインの信託機能を備えた国内唯一の商業銀行です。資産・事業承継や不動産仲介業務を銀行本体でワンストップで取り扱えるフルラインの信託機能を備えているので、個人の財産だけでなく企業の事業承継のお手伝いや不動産業務も行っています。

さらに、りそな銀行には投資信託の口座開設や取引をアプリから行えるサービスを展開しています。そして、ライフプランに合わせたコンサルティング提案や店頭でのサポート提案も行っているので、面接の際にはコミュニケーション能力の高さをアピールするのがおすすめです。

【業界研究に役立つ!】>大手信託銀行4行の特徴を比較しよう

【業界研究に役立つ!】>大手信託銀行4行の社風を比較しよう

以下では、大手信託銀行4行の社風を比較して紹介します。同じ金融業界の企業でもしゃひいはそれぞれ異なります。また、社風を把握しておくと自分に合った信託銀行を選びやすいのでおすすめです。面接時に社風についてのイメージを聞かれる場合もあるので、頭に入れておくといいです。

三井住友信託銀行の社風

三井住友信託銀行は、仕事に対して緊張感を持ちつつ明るく風通しの良い雰囲気のある職場です。また、他部署の方とかかわる機会があるので、ある程度コミュニケーション能力を持っておくのが重要です。

銀行というと「固い」イメージを持たれがちですが、割と穏やかな雰囲気と言われています。また、また、勤務部署によっては外国製の方が多いので、外国語でコミュニケーションをとれるようにしておくといいです。

三菱UFJ信託銀行の社風

三菱UFJ信託銀行はお客様志向が強いのが特徴です。また、福利厚生がしっかりしているので、女性にとっても働きやすい環境が整っています。さらに、教育制度を利用した自己啓発やスキルの充実を図り、多彩なニーズに対応できるようにしています。

みずほ信託銀行の社風

みずほ信託銀行は社員一人ひとりが生き生きと働ける環境づくりに取り組んでいます。そのため、ルールや手続きなどの「形式」を重視するのではなく、ビジネスや現場の「実質」に重きを置いているのが特徴です。また、証券やアセットマネジメントなどさまざまな行う内容に対応できる人材を求めています。

りそな銀行の社風

りそな銀行は事業規模が大きく、地域密着型の展開を行っているのが強みです。また、リテールで高い収益性を確保して業務の効率化を図り、低い経費で運営を行っています。育児休暇に対する補償がしっかりしているので、福利厚生が手厚いのが特徴です。
そして、りそな銀行では誠実で自ら考えて行動できる人材を求めています。顧客に対応するのには変化に対応できる柔軟な発想力が必要なので、面接を受けるときは柔軟性をアピールするのがおすすめです。

【業界研究に役立つ!】>大手信託銀行4行の社風を比較しよう

まとめ

今回は、信託銀行と他の金融系企業の特徴を比較して紹介しました。信託銀行と銀行の違いについて聞かれる機会は多いので、しっかり答えられるようにしておくといいです。また、信託銀行でも企業によって業務内容や強みは異なるため、把握したうえで自分に合ったところを選びましょう。

まとめ

関連記事

新規会員登録はこちら
ページトップ