就活で落とされる理由
からぴー:内定が出ない学生の特徴は色々あるね。例えば…
・自己分析(研究)不足;自分のやりたいことがわからない、どんな人間か理解していない
・ESが雑;具体性がない、他人と同じ内容、結果だけでプロセスを伝えていない
・企業分析(分析)不足;どんな事業があってどんな結果を残したか、最新の情報を理解していない
・一人で就活しようとしている;自分が調べた範囲の情報しか入ってこない
・面接慣れしていない;質問の意図から外れた回答をしている、表情が暗く声が小さい、
等があるよ。いずれも就活生自身の価値を企業側に伝わりにくくしているね。
こうしくん:よく自己分析をしろって言われますが企業側に自分の人間性が伝わらないのは悔しいな…
りかつん:就活は情報戦って聞くから一人で動くと不利ですね…面接でも慣れてなくて言いたいことを言えないのはやだな…
からぴー:それじゃ、どうすればこれらを克服できるか一緒に見ていこう!
今からできる具体的な対処法
こうしくん:どうしたら内定とれるようになるんだろう…今からできるものはあるんですか?
からぴー:もちろん今から改善できるよ!
・自己分析不足→自分の将来像を決める、就活の軸を明確にする。
・ESが雑→他人が書いてないようなことを書く(例;活動内容、練習内容)、内容に具体性を持たせる(例;頻度や時間で数字を入れる)。
・企業分析不足→インターンシップや座談会などに参加して社員の声を聴く、業界の動向を調べる。
・一人で就活している→就活は情報戦なのでできるだけ友人や知り合った人と情報共有をする、就活の口コミサービスを利用する。
・面接慣れをしていない→模擬面接を何回も受ける、できるだけ明るく話したり背筋を伸ばして自信があるように見せる。
もちろん企業によって採用基準は違うけどこれを実践すれば内定に近づけるよ!
りかつん:やらなきゃいけないことはたくさんあるけど一つ一つこなしていくことが大切ですね。
からぴーこれらの対策の他にも就活エージェントに登録するという手段もあるよ!次は就活エージェントについて説明するね!
就活エージェントとは?
りかつん:就活エージェントって何ですか?
からぴー:就活エージェントはプロの就活アドバイザーが学生の就活から入社までをサポートしてくれるサービスのことだよ。登録すると自分専用のアドバイザーがついて企業紹介からESや面接対策まで個別でしてくれるんだ!改善に行き詰まった時にプロから客観的なアドバイスを広げることで一気に視野が広がるしね!それに完全無料で選考を締め切っている企業にも就活エージェント経由なら選考を受けさせてもらえることもあるんだ!
こうしくん:めちゃくちゃ有力なサービスですね!どこの就活エージェントがいいんだろう…
からぴー:各就活エージェントによって細かいところは違うけれど、効率のいい内定直結の採用イベントを各地で行っているMeets Companyや入社後の活躍まで考えてくれるJobSpring、寄り添い方の面談をしてくれるDiG UP CAREER等いろいろあるよ!比較サイトなどもあるから自分に合いそうな就活エージェントを利用するのも一つの手だね!
まとめ
からぴー:いかがでしたか?内定がもらえない人の特徴もいろいろ要因があってそれらを改善すれば内定へ一歩近づけるんじゃないかな?
りかつん:今からESを書き直しても大丈夫ですね!もっと自分がどうなりたいか考えてみよう!
こうしくん:模擬面接を何回も受けてある程度慣れることも大事ですね、就活エージェントを利用して相談してみようかな。
からぴー:内定がゴールなわけじゃないから自分の将来のためにしっかり企業を見極めて活躍できそうな企業から内定を取れるように頑張ってね!
就活ノートに登録すると以下の特典がご利用になれます!
- ・就活に役立つメールマガジンが届きます。
- ・企業の選考情報の口コミ、通過エントリーシートが見放題になります。
- ・会員限定公開の記事が読めます。
- ・会員専用機能が利用できます。(お気に入り登録など)
全て見放題!
会員登録(無料)