誰の課題を解決しましたか?
自分が所属する団体(ゼミ、サークル、アルバイトなど)
課題解決の内容にタイトルをつけ、全半角13文字以内で表現してください。
理系が魅せる科学の祭典爆誕
課題解決の内容について、具体的に説明してください。(300文字以内)
僕は三田祭実行委員会に所属しております。その三田祭は大学を代表する学園祭にも関わらず、理工学部の催し物が一つもなかったことを課題として考え、その解決に尽力致しました。具体的には 三田祭史上初と銘打った理系分野の講演会企画を、責任者として立案しました。この企画は受験生をターゲットに設定し、内容のシンプルさとインパクトの強さにこだわり抜き、サイエンスショーを中心に理工学部の活躍を伝えるといった形式をとりました。結果として約500人を動員し、三田祭における理系分野の礎を築くことができたと自負しています。 ここから新しいニーズを生み出すことの楽しさと難しさを学びました。
今までで競争に勝ち抜き、No.1になった経験がありますか? (客観的にこれだけは誰にも負けないと言い切れる強みや経験を含む)
人からの共感力です。
その内容について教えてください。(300文字以内)
僕は上記の三田祭実行委員会で委員長を務めています。「学園祭はなくても誰も困らない」これは常に自分の胸の中にある言葉です。この性質を持っているのに、団体が発表の場として三田祭を選んでくれ、毎年20万人の来場者を誇ることができる。これは自分が「塾生が誇れる三田祭」というビジョンを掲げ、委員がそれに沿って動いてくれている。ここに団体、来場者が共感してくれ、必要としてくれている証だと思います。学園祭を団体、来場者が受け入れ、存在させてくれている。この「委員160人を動かし、20万人に影響を与える」ことこそが三田祭への共感、そして自分への共感を表すものだと考えます。
今までに組織を率いた経験はありますか? (例)部活動の部長、学生団体・NPO団体の代表、ゼミや研究室のリーダーなど
はい。
直前の設問で「はい」と回答した方にお聞きします。 その組織の中で自身がどのように貢献したか具体的に教えてください。(300文字以内)
上記にもある通り、僕は三田祭実行委員会で委員長を務めています。この組織には委員内の交流、情報交換があまり行われていないという問題点がありました。これは4部署に分かれて作業を行うという構造的なものが原因でした。委員長はどこの部署にも所属していません。その僕が架け橋になることを考えました。具体的には委員内新聞の発行、局間会議の開催に取り組みました。前者により、各部署の他部署への情報格差を、後者の継続的な開催により根本的な組織構造の問題をそれぞれ解消しました。このことに着手することができた行動力、タイ人能力を活かし、横のつながりをもった組織を形成し、新たな価値の創出に日々励んでいます。
就活ノートに登録すると以下の特典がご利用になれます!
- ・就活に役立つメールマガジンが届きます。
- ・企業の選考情報の口コミ、通過エントリーシートが見放題になります。
- ・会員限定公開の記事が読めます。
- ・会員専用機能が利用できます。(お気に入り登録など)
全て見放題!
会員登録(無料)