*人が豊かに生きるための新しい社会インフラを提供し、社会に貢献することがNECの使命です。あなたがNECで、ICTを活用してチャレンジしたいこと、成し遂げたいことは何ですか?(400文字以内)
私は貴社のICT技術を用いて「未来を見据えて発展途上国にセキュリティシステムの構築」にチャレンジしたいです。発展途上国のようなセキュリティシステムが整っていない地域ではその需要が大いにあると思います。特に私は犯罪率の世界ランキング上位をほとんど占める中南米諸国に目を向けています。その地域においてセキュリティシステムの構築は治安向上の足がかりになると私は考えます。なぜなら、そのようなシステムによって犯罪件数を減らすことができ、中南米にはびこる組織の力や行動範囲を狭めることによって次第に治安を改善していくことに繋がるからです。それを「社会ソリューション」として掲げ世界をリードしている貴社だからこそできると私は考えます。そして新たな市場開拓になるとともに、貴社の高度なICT技術で中南米の安心・安全な社会インフラ創りに貢献できると考え、私はその一員として貴社で働きその社会の実現に向けて働きたいです。
* 上記の「NECでチャレンジしたいこと、成し遂げたいこと」を実行に移す上で活かせると考える、あなたの強みを2つ記入してください。また、それぞれの強みを発揮した経験についてもお書きください。(各50文字以内)
強み:全くやったことがない新しいことに恐れず挑戦すること
経験:プログラミングにいきなり挑戦しエラーで苦しみながらも1ヶ月でサイトを作成しその一瞬の感動を味わった。
強み:目標を決めたら最後までやり遂げる確動力・実行力
経験: アメリカ留学で10冊の英語文献を読むという目標をたて、日本の10倍の宿題量に耐えながらも達成した。
* エントリーするコース(職種)を志望する理由をお書きください。(200文字以内)
システムエンジニア
OB訪問でSE職の先輩のお話を伺った時にSE職ではシステム作りはもちろんのことコミュニケーション能力とマネジメント能力が求められる仕事と聞いた時に、システム作りにも関わることができるかつ営業のような交渉力も必要とする魅力的な仕事と感じ志望しました。私はプログラミングを少しやっているため、その辛さと面白さを知っているとともに傾聴力がありお世話好きで強みを持つ私はSE職で力を発揮できると考えています。
誰にも負けない、あるいは人とは違ったアピールポイント(実績、経験、知識、資格、語学等)がございましたら記入してください(200字以内)
不測の事態に見舞われながらも100キロマラソンを完走した経験があります。40キロまで独走だったものの、その矢先に肉離れと低血糖に見舞われました。普通であればここで諦めますが、私自身は負けず嫌いかつ一度決めたことは最後までやり通すことを貫いているため、そこから「何苦楚魂」の思いで足を動かし制限時間ギリギリでなんとかゴールしました。このことから、体力と精神的なタフさは誰にも負けない自負しています。
就活ノートに登録すると以下の特典がご利用になれます!
- ・就活に役立つメールマガジンが届きます。
- ・企業の選考情報の口コミ、通過エントリーシートが見放題になります。
- ・会員限定公開の記事が読めます。
- ・会員専用機能が利用できます。(お気に入り登録など)
全て見放題!
会員登録(無料)