あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。   ※大学入学以降の経験。入学試験は除く。 (全角200文字以上400文字以内)

大学進学予定者対象の英語塾の入学募集活動に尽力し、担当した同じ組織の高校部門5校舎からの入学者数倍増に貢献した。私は大学入学後も英語学習を一貫して行う体制を整備することで、高校生が将来活躍するきっかけを作りたいと考えていた。私の任務は各校舎で働く方々の営業企画立案の支援だったが、彼らも自身の仕事で多忙なため、当初はうまく協力を得られなかった。私は「彼らのニーズの認識不足」と「両者の想いの共有不足」が課題と考え、2つのことを行った。
1)担当校舎全てを直接挨拶に回り、自身の想いを発信
2)勤務時に毎日連絡を取り、相談してもらえる関係を構築
持ち前の粘り強さに基づくこれらの努力が功を奏し、次第に彼らから自主的な協力や提案を頂けるようになった。結果として前年比で担当校舎からの入学者数は倍増し、大きな達成感を得た。日頃の誠意の積み重ねと想いの共有が信頼関係を構築することを学んだ。

あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。     ※大学入学以降の経験。入学試験は除く。 (全角200文字以上400文字以内)

マレーシア留学中に現地学生の履修態度を改善、全員の最高評価獲得に貢献した。2年半の教育のアルバイト経験を以て、国際色豊かな発展途上国で日本人留学生として活躍したいと考えた。インド・中国・バングラデシュ・マレーシアの学生と班を組んだが、彼らの常習的な遅刻・欠席で班評価が減点された。私はこの行動が理解できず、班内に軋轢が生じた。両者の価値観の相違が原因と考え、班員の想いの共有機会を設けた。単位さえ取れればいいと考える彼らに対し、私は「互いの相違を受容し、皆で協力して成果を残したい」という自身の留学の意義を伝え、了承を得た。この想いの浸透の為、皆のやりたがらない【1)班討論の議事録を担当2)毎週の勉強会実施・統括】を率先して行い5ヶ月間組織力向上に努めた。次第に班員の意識が改善され、全員が最高評価を獲得した。周囲を巻き込むには自身の想いに裏打ちされた行動と相手本位のメリット呈示が大事だと学んだ。

あなたが物事に取り組むにあたり軸としている考え方は何ですか?     またその理由とそれに基づくエピソードを教えてください。(全角200文字以上400文字以内)

「未知への挑戦」を大切にしている。困難な目標に粘り強く挑戦していくことが、自身の成長に繋がるからだ。私は異国の地で新たな歴史を創りたいと考え、留学中に日本人留学生によるソーラン節団体を設立して文化交流コンペに出場することを決意した。しかしコンペ開催時期が大学のテスト期間と重なることから、参加表明者は3人であり、団体としての参加さえ危ぶまれた。私は【①学生間の仲間意識醸成②切磋琢磨して成功体験を積める環境の提供】が最重要だと仮定し、交流会や個別練習・全体練習を企画した。事前に各学生の価値観を把握し、似た傾向を持つ学生の仲を取り持つことで参加率を上げ、学生15人の参加表明を得た。日頃の練習の成果を発揮してコンペ参加6ヶ国の中で最優秀賞を獲得した時の喜びは、私に一生涯何かに挑戦し続けることを決意させた。貴社のコンサルタントとして働く上でも、常に上を目指す向上心を持って何事にも貪欲に挑戦したい。

新規会員登録はこちら
ページトップ