頑張ったこと

 私が学生時代頑張ったことは、所属するテニスサークルの年間運営である。幹部の一員として 100名強のサークルメンバーをまとめ、その中でも特に新入生獲得に力を入れた。私は、サークルの規模を維持・向上するため、新入生獲得に対するサークルメンバーのモチベーション差がある中で【60名の新入生獲得】を目標としてサークルの意識改革を行った。私は、サークル全体の新入生獲得へのモチベーションの低さの原因は、中心である幹部の新入生獲得に対する意識の違いであると考えた。そして、幹部の意識の差を埋めるためには、個人の主張や意見の交換と新入生獲得の情報共有を行う場が必要だと気づき、明らかになった考えの違いを統一することで解決を図った。そこで、①新入生獲得期間開始前から毎日幹部による会議を開催し、期間中も継続することを提案した。考えの違いを統一するために、徹底した意見交換や情報共有を行うことによってメンバーの不安や疑問を解消し自信を持って新入生獲得に臨むことが目的であった。②自ら積極的に行動し、得た経験や情報を仲間に還元した。すでに新入生獲得を経験したOBや、自分より情報を持っている他のサークルの友人から得た情報を仲間と共有し新入生獲得方法の効率化を図った。自分自身の新入生獲得に対する高い意欲をこのような積極的行動によってメンバーに示し、モチベーションアップを狙うとともに毎日意見・情報を共有し、会議に活気を持たせようとした。この準備段階での徹底した意見交換、期間中も継続して行った会議がメンバーのモチベーション維持、そしてサークルの団結に繋がった。十分な準備をし、サークルが一丸となって新入生獲得に臨んだ結果、目標を大幅に超える77名の新入生獲得に至った。私はこの経験から、チームでの目標達成のためには、【全体の意識統一と活発な意見交換】が重要である、ということを学んだ。

どういう人間か

 私は、【課題を解決することに長けた】人間である。目標や未来における理想を描き、そこに至るために発生する課題を発見する。そして、発見した課題の実態や本質を把握し、適切な解決方法を考え実行するという【課題解決能力】が私の持ち味だと思っている。私は3年生の間、幹部としてテニスサークルの運営を行った。私が所属しているテニスサークルは、監督やコーチといった指導者のいない環境の下、昨年は学内団体戦で準優勝を果たした。自分が幹部となり中心で運営を行っていく以上、昨年以上の成果を出したいと思い、【学内団体戦の優勝】を目標とした。そこで、目標達成のために何が必要なのか、何が足りないのかを考え、現状の改善すべき点を考えた。具体的には、技術の更なる飛躍のための練習量と質の向上、選手同士の競争意識、組織で戦う上で必要な団結力の向上、試合相手の情報理解が必要であった。これらのことを改善するために、①一緒に行っていたレギュラー、サブの練習を分けた。これは、練習量アップを図り、レベルが近い人と共に練習を行うことで練習の質を高める狙いのためだった。また、数回に一回のペースで合同練習を行い、アピールの場を設けた。練習→評価のサイクルによりサブの選手が自発的に努力するようになり、レギュラーに加わる選手も現れた。②相手選手の情報を集め戦術を考えた。プレースタイルやクセなどの試合相手の情報を練習偵察や OBに聞いて集め、最も効果的な戦い方を考察した。また、その際に自分たちのチームや練習に関して第 3者視点での意見をもらい、練習方法や戦術の考案に活かした。③サークル全体で一丸となって戦うために、選手登録していないメンバーや OB、後輩にSNS で連絡を取って試合に呼び、応援に活気を出した。これらのことを行い、常に目標を見据えて努力した結果、【学内団体戦優勝という目標を達成】することができた。

自己PR

 私は、初対面の方とも物おじせず会話できます。幼い頃から海外に行く機会に恵まれ、個人での旅行も多数回していました。 欲しかったボールを露天商に片言の英語で話しかけ、一人で買ったシーンを今でも覚えています。 この体験がきっかけになったかどうか断言はできませんが、いつの間にか海外のいろいろな人と交流することに抵抗がなくなっていました。 個人旅行をした際、偶然電車の隣の席だった現地の方と仲良くなる、という経験もしました。現地の方と関わる中で考え方や物事に取り組む姿勢など学ぶことができました。日本人の持つ謙虚さや海外の方の積極性はそれぞれに良さがあると思います。貴社で様々な方と関わり、それぞれのいい面を吸収していきたいです。

志望動機

 私は、会社の活動を通して社会の支えになること、一緒に働きたいと思える人との出会いが大切だと考えています。 3.11の被災経験から、困っている時に支えてもらうことの嬉しさを痛感し、支えや助けになる仕事をしたいと考えるようになりました。貴社は保険という業務で社会を力強く支えています。説明会でお会いした貴社の方々の生き生きした印象、そして「人」を大切にする印象も非常に魅力的に感じ、私も一員として共に働きたいと思いました。

新規会員登録はこちら
ページトップ