PRしたい項目1
留学中、スピーチ成績でクラス3位
米国留学中、スピーチやグループワークを通じてコミュニケーションを学ぶクラスを受けました。私は30人中唯一の留学生で、ネイティブの前でのスピーチにプレッシャーを感じ、思い通りに喋れませんでした。しかし、将来海外と関わる仕事をしたいという思いから、①自分のスピーチ動画とTEDトークの動画を比較し、プロの話し方を研究、②難しい単語は逐一ネイティブに尋ね、発音を確認の2つのことをしました。結果、スピーチの成績でクラス3位を取ることが出来ました。このことから私は慣れない環境でも物怖じせず、努力することの大切さを学びました。
PRしたい項目2
高校時代、軟式テニス部での主将経験
高校の軟式テニス部で主将を務めた際、部活に対する意識の違いから部員と対立してしまい、信頼を失う経験をしました。私は一方的に意見を押しつけていた自分を反省し、そこで、個別に面談をして皆の意見を取り入れた練習の作成を行いました。さらに、組織の中心を担う者として周囲から認められるために、誰よりも熱心に部活に打ち込みました。引退後に仲間から「お前が主将でよかった」と言われた時は、主将としての役割を果たせたと思えた瞬間でした。私はこのことで組織をまとめるには周囲の意見を聞き、自らも主体的に動いて熱意を見せることが重要だと学びました。
三菱電機でやってみたい仕事・夢
鉄道インフラの海外事業に関わりたいと思っています。昨年アメリカ大陸を鉄道で横断した経験から移動手段として人々を未知へ誘う鉄道に魅力を感じました。「鉄道の三菱」と称され、確固たる技術力と安全性を誇る貴社で、私はそうした新たな世界を知る感動を人々に提供し、留学を通して感じた「信頼される日本」を世界へ向けさらに発信していきたいと考えます。
就活ノートに登録すると以下の特典がご利用になれます!
- ・就活に役立つメールマガジンが届きます。
- ・企業の選考情報の口コミ、通過エントリーシートが見放題になります。
- ・会員限定公開の記事が読めます。
- ・会員専用機能が利用できます。(お気に入り登録など)
全て見放題!
会員登録(無料)