グループディスカッション
【人数】学生:社員 = 8:1
【時間】 40分程度
【内容】 まず、一人一枚のカードを引くとそこには自分がどの部活動に所属しているか書かれております。ナビスコ大学が部活動に200万円のみ提供することが決まった。その部活動カードにはそれぞれ予算でどのくらいのお金が欲しいのか書かれております。いかに自分の部活動に予算がもらえるように班メンバーを説得するのがポイントかもしれません
【備考】
結果連絡 1週間以内 時期 3月上旬
1次面接(個人)
【人数】学生:社員 = 1:2 (人事1人と部長クラスの社員1人)
【時間】30分
【雰囲気】穏やか
【内容】自己紹介→志望動機→学生時代1番頑張ってきたこと→逆質問
質問数は少なかった。答えた内容に食いついてくる感じだった。雰囲気はとても穏やかで笑いながら面接ができたのが印象的だった。
【備考】
結果連絡 1週間以内 時期 3月中旬~下旬
最終面接
【人数】学生:社員=1:2(役員2人)
【時間】 30分
雰囲気】穏やか
【内容】自己紹介→志望動機→長所短所の質問→学生時代どんなことをやってきたか→逆質問
1次面接と同じように特に変わった質問はなかった。雰囲気は1次面接よりかは緊張感はあるが基本的に穏やかにできた。
【備考】
結果連絡 1週間 時期 4月中旬
<感想>
総じてスタンダードの質問が多かった。営業職希望なら継続力があり、明るく元気な人を求めていると感じた。
就活ノートに登録すると以下の特典がご利用になれます!
- ・就活に役立つメールマガジンが届きます。
- ・企業の選考情報の口コミ、通過エントリーシートが見放題になります。
- ・会員限定公開の記事が読めます。
- ・会員専用機能が利用できます。(お気に入り登録など)
全て見放題!
会員登録(無料)