ずばり実在する企業もある
学歴フィルターとは、採用基準の一つで学歴をもとに選考すること。
これを利用していると考えられるのは、
・ 倍率が何百、何千倍といわれている超人気企業
・ 外資系を中心としたある程度の学力や能力を必要としている企業
・ 老舗企業で学歴に重きをおいている社員が多い企業
などです。
企業は採用活動を行うために高いコストと長い時間をかけて選考を行います。
その時、学歴は目で見てすぐわかる基準のひとつとなるため、学歴フィルターを使っていると考えられる企業もあるのです。
どこまでがセーフ?
では、このような学歴フィルターを採用基準のひとつとしている企業は、どの学校レベルを見ているのでしょうか。
多くのサイトで目にするのは、旧帝大や早慶大。
MARCHや関関同立出身の学生からは、就職活動中に学歴フィルターを感じたという声がありました。
もちろん企業によって意識的にみる学校レベルに違いはあります。
過去の採用実績から出身大学の有無を確認すると、
学歴フィルターがあるかどうか、どこのレベルまでなのかを知ることができるでしょう。
学歴フィルターに打ち勝つために!
1採用担当者の目に留まるESをかく。
魅力的な経験や結果などを含んだESをかけるよう意識する。
2インターンや説明会などに参加する。
本選考の前に企業にアピールするチャンスです。積極的に参加するべき!
3大手だから学歴が…と決めつけないこと。
必ずしも学歴フィルターだけをみているわけではありません。
まとめ
能力の高い子をとるために学歴フィルターが使われてきましたが、
最近ではそれに代替してWebテストの結果で一定数に絞る企業もあります。
自分の学歴にディスアドバンテージがあるから…と
消極的にならず、Webテストの勉強や面接官の印象に残る言動を考えるなど、
行きたい!働きたい!と思った会社にぜひ挑戦してください!応援しています。
就活ノートに登録すると以下の特典がご利用になれます!
- ・就活に役立つメールマガジンが届きます。
- ・企業の選考情報の口コミ、通過エントリーシートが見放題になります。
- ・会員限定公開の記事が読めます。
- ・会員専用機能が利用できます。(お気に入り登録など)
全て見放題!
会員登録(無料)