そもそもなぜ短所を聞いてくるのか
企業が短所を聞いてくる理由の一つとして、自分の弱さと向き合える強さがあるか知るためということが挙げられます。仕事をしていくと、困難な場面に遭遇することもあります。しかしながら、人間どうしてもうまくいかないときほどその人の性格が表に出てしまうものです。
そういったときに自分の弱さと向き合って克服し、組織の中でうまくやっていく姿勢が求められます。
よく就活本などで
自己分析をしっかりしましょう
職種や社風と合っているか確認するために自己分析はしっかりする
と言われるのはこういったことが背景としてあるためです。
短所を聞かれたときに会社が見るポイントとは?
まず企業として一番知りたいところは、自分の短所に向き合っているかどうか。それを克服する姿勢があるかどうかです。自己分析をして課題をはっきりさせた上で自分なりに課題を定義して短所と向き合っているかどうかは重要なポイントになってきます。
面接のときにこれらをセットで答えられると印象がよく、高評価に繋がりやすくなるのでスラスラと答えられるよう練習しておきましょう。
短所を聞かれたときの答え方のポイント
短所を聞く意図としてまず、企業としては率直な回答は期待していません。
ですので、下記のポイントを意識して聞かれたときの回答を作っておきましょう。
自分のことを客観的に見れているか
ネガティブなことを伝えるときのコミュニケーションスキルがあるかどうか
短所が会社に悪影響を与えないかどうか
自分の弱さを受け入れて克服しようとする姿勢があるかどうか
3番目に関してはしょうがない部分ではあります。全ての人にマッチする会社なんてありません。これがきっかけで不合格になったとしてもはじめからマッチしない会社の可能性が高いのでそこまで気にしない方がいいです。
実際に短所を聞かれた時の答え方としては、短所を長所に変えるような言い換えをするといいでしょう。
例えば
短所が心配性であれば、責任感が強い・計画性があるなどと、伝え方一つで印象を良くすることも可能です。
“私は回りの人から心配性と言われることがあります。学生時代はサークルの代表をしていましたが、目標を達成できるか、メンバーが無理をしていないか気になることがありました。
社会人になってからは責任感を持ち、一つ一つの仕事に計画性を持って取り組んでいきたいと考えております。”
このように言い方一つでニュアンスをガラっと変えることができます。このようにして短所を長所のようなニュアンスで伝えると好印象に繋がります。
短所を聞かれたときのNGな答え方
意識すれば克服できる、伸ばせるような短所を答えてしまうのはNGです。
例えば、遅刻癖があるなど非常識である印象を与えてしまう内容はNGです。
社会人として働く上では必ずルールを守ることが大切です。このようなマナーの欠けた回答例は長所と言い換えることはできないので面接官から”一緒に働きたくない”と当然思われてしまいます。
その他としては身体的特徴を上げたりするのもNGです。短所を聞いてくるということは質問の裏には必ず意図があります。仕事とは関係のないことですので、やめておきましょう
まとめ
今回は短所と聞かれたときについての回答例、応え方のポイントについて紹介しました。
選考を進める上でマイナスポイントになってしまわないか心配になってしまう就活生は少なくないかと思いますが、質問する内容には一つ一つ意図があります。今回紹介したポイントを活かして短所を長所に変えるようなニュアンスで伝えると好印象に繋がるでしょう。
就活ノートに登録すると以下の特典がご利用になれます!
- ・就活に役立つメールマガジンが届きます。
- ・企業の選考情報の口コミ、通過エントリーシートが見放題になります。
- ・会員限定公開の記事が読めます。
- ・会員専用機能が利用できます。(お気に入り登録など)
全て見放題!
会員登録(無料)