説明会は3月から。面接などの選考は8月から。

政府からの要請などによって、経団連の倫理憲章が

【説明会などの「広報活動開始」】
大学3年生の12月1日→大学4年生の3月1日

【面接などの「選考活動開始」】
大学4年生の4月1日→8月1日

このように変更されました。

ただし、外資系企業はもちろんのこと、経団連に加盟していない企業は,
従来から独自のスケジュールで採用選考を実施してきましたし、
また経団連に加盟している企業の中にも、
既に倫理憲章のスケジュールで採用活動は行わないとしている企業もあります。
 
 

説明会は3月から。面接などの選考は8月から。

エントリー開始は3月1日

エントリー開始については大学3年生の3月1日になり、
大学3年生の間は学業に専念できるということが就活スケジュールの変更の”大義名分”ですが、
実際には大きな負担の減少はなく、むしろ就活生にとっても企業にとっても
不都合なスケジュールになるのではないかとささやかれています。

どんな変化が起きるのか

以下の2つの変化が起きると考えます。

・選考開始から内定までの期間が非常に短いため、
出会える・受験できる企業が少なくなる

・スケジュール後ろ倒しにかまけて、
スタートが遅れると後半での挽回が困難になる

どうすればいいのか

”彼を知り己を知れば百戦殆うからず”

「相手についても自分や味方についても情勢をしっかり把握していれば、幾度戦っても敗れることはないということ。 」

就職活動は戦いではないですが、
自分のことを知り(自己分析)、
相手のことをしっかりと把握していれば(企業研究・業界研究)
より納得のいく結果が得られると思います。

誰にとっても「良い」会社はありませんので、
必ず自分自身のことを知る必要がありますし、
どんな会社が自分にとって良いのかを把握したあとには、
目の前の会社がその自分にとって「良い」会社であるのかを知る必要があります。

そのどちらも把握できていれば自分にとって間違った会社に入ることもなく、
入社して3年以内にやめることもないでしょう。

ぜひこの記事を読んでくださったみなさんには、
『就活ノート』だけではなく
知り合いの先輩方や他のWEBサイトや本などの多くの場所から情報収集をして、
良い「選択」をしていっていただきたいと思います。

 
====================
 
この記事がいいと思ったらいいね!してくださいね
 ↓ ↓ ↓

 

新規会員登録はこちら
ページトップ