ベンチャー・大手のイメージ

ベンチャーって・・・
■裁量があって
■若い内からマネージャーになれて
■意見が通りやすくて
■新規事業に携われて
■お給料安くて
■上場時には株で億万長者になれて
■でも不安定

こんなイメージが多そうですね。

一方で大手って・・・
■3年間は下積み、その後も歯車
■マネージャーになれるのは30超えてから
■上司は仕事できなくて、すぐ追い抜ける
■ソルジャー
■でも安定

こんなイメージですかね。
大手も、ベンチャーも経験している私としては、
両方とも大枠はそんなに変わらないです。

共通点

一方で、
ベンチャーと大手の共通点としては、

【実力がなければ両方しんどい】

ということです。

なぜなら、ベンチャーは少人数だからこそ新卒であっても会社への影響度は大きく、

採用のハードルを上げて、優秀な人を躍起になって探している所が多いので

人数が少なくても競争が激しい事が多いです。

大手は大手で、同期で100人とかたくさんいるので、必然的にトップ2~3割は超優秀だったりするんですよね。

どちらが「良い」のか?

それでは、新卒時はベンチャーか大手かどちらを選べばよいのでしょうか。
ずばり、大手です。

将来に壮大な志を持っている状態で、偉大なる諸先輩社長を追い抜こうと思うのであれば、
どこかでショートカットして成長しなきゃいけないわけですが、
大手にはそれがあります。

大手には大手になるまでに整っていった仕組みがしっかりあるので、
なぜ、あの大手が大手足り得ているのか、を学ぶことができます。

逆に、新卒でベンチャーに入った場合は、なぜ大手が大手足り得ているのかの仕組みを学ぶ事ができないんですね。

もちろん伝聞では学べますが、体験はできません。これが大きいです。

なので自分で、良いと思った仕組みを見つけなければいけません。

尚且つ、自分で産みだした仕組みが正解かどうかは運用してみないとわかりません。

一方で、大手は大手になっているという事実が既にある為、その仕組を真似てみれば成功の確率は高そうですよね。

もちろんベンチャーに新卒で入った人でないと経験できない事もあるかとは思います。

ただ、新卒採用の場合は大手かベンチャーかは比較的選べますが、中途採用の場合はベンチャーから大手への転職は難しかったりします。

であれば、先人が「学ぶ」は「真似ぶ」であると言っていた通り、大手の仕組みを学んでベンチャーに飛び込んだ方が色々お得ですよね。

みなさんはどう考えますか?

新規会員登録はこちら
ページトップ