2016年9月 【業界研究】不動産業界って? 2016.09.02 リアルな選考情報・体験談 普段生活する中で、不動産ってどのようなイメージでしょうか。ゴリゴリ営業のブラック業界、身近なところで言うと、ひとり暮らしの際に物件を探す賃貸。都市開発など高層ビルの開発を行うなど、不動産のしごとお内容は様々です。 イメージも人そぞれ。そこで今回は、不動産業界の営業と企画・開発、投資についてご説明します。 ① 売買の仲介営業 端的に言いますと、マンション・アパート・一戸建て・土地を売って仲介手数料… 広告業界研究 2016.09.02 業界研究 就活生から大人気の広告業界。ただ、その激しい市場動向に関しては知らない就活生も多いと思われます。今回は、そんな広告業界についてまとめました。 【市場】インターネット広告が大きく成長 新聞、雑誌、ラジオは苦しい状況 広告業界の過去の推移を見てみると、平成17年から平成19年までは若干の増加傾向。平成19年から21年まで減少となりましたが、平成21年以降は再び増加に転じています。 平成25年の日本… 【18卒】もう勝負は始まっている!時間がある時にしておくことリスト 2016.09.01 就活特集記事 18卒のみなさん!「もう」9月ですよ!! 就活スケジュールが変わって、選考始まるのはまだまだ先だし…なんて、のんびりしていませんか? 就活を始めるのに早すぎることはありません! 2年生からインターンに参加している人だっているのです。 うかうかしている間に、周りのみんなはもう動き始めています。 この初動の差で、選考が始まった時にすぐ対応できるかどうかが変わってくるのです。 時間を見つけて少しずつ、就… 【※面接前に見てください※】3つのポイントを押さえて面接にGO!!! 2016.09.01 面接対策 面接の会話のキャッチボールは、日常会話とは違う点が多いです。 とはいえ、面接官も人間。違う言語を話すわけでもないです。 敬意を充分に示しつつ、たった3つのポイントを押さえるだけで、とてもスムーズに面接をすすめることができるんです! 今回は、面接におけるコミュニケーションの3つもポイントについてまとめてみました! 画像引用:https://nanapi.jp/121540 【面接官の印… 2017卒の先輩に聞く!【内定をとるために意識したこと7選】 2016.09.01 就活特集記事 就活を始めようとしている18卒のみなさんのために、17卒の先輩たちから『内定をとるために意識したこと』を聞いてきました! 就活時期が変わり、混乱の多い中で大手企業の内定を手にした先輩たちは、一体何を意識して就活をしていたのでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね! ■1:就活は早めに始める! 就活を早めに始めるに越したことはありません。 何をもって「就活を始めた」とみなすかは… 他の投稿も見る 新しい投稿ページへ