2017年6月

【選考通過ES実例】ホンダ

通過エントリーシート実例

ホンダの内定獲得ESです。 学問・研究テーマ 多段階生産システムの最適フロー制御方式の設計 学問・研究テーマ概要 現在私がゼミにて取り組んでいる研究は、多段階生産システムの最適フロー制御方式の設計です。 この研究は、ある製品を作る際の複数の生産工程を様々な評価尺度から検証し、最適な生産ラインを設計する事が目的です。 設計はVBAプログラムを用いて行い、必要に応じてカンバン制御方式や受…

【選考通過ES実例】JR東日本情報システム

通過エントリーシート実例

JR東日本情報システムの内定獲得ESです。 志望理由 私が御社を志望する理由は、常にお客様の目線に立った経営方針に魅力を感じた事です。 私はお客様と直接接する仕事に携わりたいと考えており、その点でお客様との関係を大切にしている御社に志望いたしました。 また、御社のシステムソリューション事業において、自身の大学での専攻領域が生かせるのではないかと考えたことも理由の一つです。 生産…

【選考通過ES実例】三菱UFJモルガン・スタンレー証券

通過エントリーシート実例

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の内定獲得ESです。 自己PR300文字以下 【周囲を支える力】があると考えています。 女子テニスサークル長を務め、夏季団体戦で、36年間成し得なかった女子の全勝を成し遂げました。 練習時間・場所の確保やメニュー作成のほかに、男子メンバーやOBにコーチの依頼も行い、厳しく指導する一方で、後輩と一緒に食事をし、遊びに誘うなどして距離を縮めました。 …

【選考通過ES実例】NECソリューション

通過エントリーシート実例

NECソリューションの内定獲得ESです。 学生時代、困難を乗り越えて成し遂げたことを教えてください。 (全角300~500文字以内) 大学3年次、女子テニスサークル長を務め、8サークルで行う夏季団体戦で、サークル発足後36年間成し得なかった女子の全勝を成し遂げました。 部活動とは違い、サークルの練習は強制力が弱いので、人によって参加率がばらばらでした。 そこで全員が練習に参加しやすい…

【選考通過ES実例】ニッセイ情報テクノロジー

通過エントリーシート実例

ニッセイ情報テクノロジーの内定獲得ESです。 当社もしくはIT業界のインターンシップに興味を持った理由をご記入ください 私はSEを志望しており、その中でも保険に関わりの深い企業を希望しています。 貴社は日本生命を含むニッセイグループのIT戦略を担う会社であるため、システム開発の仕事内容や雰囲気に大変興味があります。 学生生活を通して力を注いできた事、計画・実行した事項はどのようなことですか…

【選考通過ES実例】みずほ情報総研

通過エントリーシート実例

みずほ情報総研の内定獲得ESです。 研究内容(500文字以内) <大学院での研究テーマ:ソフトウェア信頼性数理モデルの開発> 私たちの社会はコンピュータの品質の上に成り立たざるを得ないといってもよく、特にソフトウェアの品質の良し悪しが社会生活を支えるシステムの技術的な側面の質を左右します。 現在自動車や家電等の製品は故障についてあまり考えることなく快適性や利便性を享受できるようになり…

【選考通過ES実例】セゾン情報システム

通過エントリーシート実例

セゾン情報システムの内定獲得ESです。 学生の期間を通じて最も力を入れてことをエピソードを交えながらお書きください250-ぐらい? 私は気になった事や興味を持った事は必ず実際に体験するように心かけています。 私はIT企業を希望しており、就職後の長い人生に関係するため,実体験をした上で進路の最終決定をしたいと考えました。 そのため、インターンシップを調べましたが、ほとんどがSE疑似体験…

【選考通過ES実例】ブリヂストン

通過エントリーシート実例

ブリヂストンの内定獲得ESです。 あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて 取り組んだ事を一つ挙げ、それについて、 1.なぜそれに力を入れたのか 2.始めるときにどんな目標を立てたか 3.どのような壁にぶつかり、その状況をどのように乗り越えたか 4.その経験から何を学び、今後どのようにその経験を活かしていくのか を書いてください。(400~600) 私が学生時代に最も力を入れた事は、家庭教…

【選考通過ES実例】千葉銀行

通過エントリーシート実例

千葉銀行の内定獲得ESです。 クラブ・サークルの内容をご記入ください。 10文字以下 テニスサークル(学内1部リーグ) クラブ・サークルの具体的な活動をご記入ください。 20文字以下 週3回の練習、大学内の個人・団体戦に出場 クラブ・サークルの役職等をご記入ください。 女子キャプテン アルバイトの内容をご記入ください。 10文字以下 居酒屋のホール接客 アルバイトの具体的な活動をご記入くだ…

【選考通過ES実例】三井住友信託銀行

通過エントリーシート実例

三井住友信託銀行の最新ES 大学時代最も達成感が得られたこと(400) 私が最も達成感を感じたことは、学内テニストーナメントの男子ダブルス部門で三位入賞を果たしたことです。この学内大会は8月の夏季休業中に開催される大会で、個人戦としては学内で開催される唯一の大会です。そのため参加者は極めて多く、勝ち上がるのは困難です。さらに、大会の総合成績が上位16位の選手は、学習院大学の代表として他大学との対…

【選考通過ES実例】JR東日本

通過エントリーシート実例

JR東日本の内定獲得ESです。 自己PRのタイトル 教える事で教わった事 自己PR(800文字) 私が学生時代に最も力を入れた事は、家庭教師のアルバイトです。 私がなぜこの仕事に力を入れたのかというと、以前私も家庭教師に勉強を教わっており、今度は私が人に教えようと考えたからです。 私はこのアルバイトを始めるにあたって、一つの目標を立てました。 それは担当した生徒さんを絶対に志望…

【選考通過ES実例】スミセイ情報システム会社

通過エントリーシート実例

スミセイ情報システム会社の内定獲得ESです。 当社の採用HP・ナビ・facebook等の各種就職サイトをよく読み、『1番魅力に感じたこと』について   300字以内で述べてください。 最も魅力に思ったのは事業内容についてです。 貴社の仕事の基盤は、住友生命および住友生命グループがメインのフィールドであり、そこで培った様々なノウハウや大規模システム開発ノウハウをベースに、 外部にも事業…

【選考通過ES実例】三井住友信託銀行

通過エントリーシート実例

三井住友信託銀行ES 新たなことを始めたときや環境の変化が起こった際に苦労したこと、それをどう乗り越えたか 400 私は高校2年次に、上位大学への合格を目指してコース変更を行いました。高校入学から1年間共に過ごした友人たちと離れ、クラスメイトはもちろん先生も変わる環境に、新学期前から不安な気持ちでいました。学校が始まりいざクラスに入ると、周りの人から新入生として見られたり、コースの雰囲気や決まり…

【選考通過ES実例】セールスフォースドットコム

通過エントリーシート実例

セールスフォースドットコムの内定獲得ESです。 設問1 学生時代に一番力を注いで取り組んだこと/達成したことについて、教えてください。 100文字以上300文字以下 大学3年次、女子テニスサークル長を務め、8サークルで行う夏季団体戦で、サークル発足後36年間成し得なかった女子の全勝を成し遂げました。 活動当初、練習参加率が低いことを問題に感じ、一人一人の時間割やバイト時間を把握し、全員が練…

【選考通過ES実例】しんきん情報システムセンター

通過エントリーシート実例

しんきん情報システムセンターの内定獲得ESです。 学生時代に頑張ったこと、その結果得たこと 大学三年時、システム開発を体験しました。私はIT企業を志望していましたが、SEの業務内容の理解は薄かったため,実際に体験したいと思いました。 そこでSEの友人の父に無理をお願いして、新システム開発の作業に参加しました。 また、今後は海外事業が一般的だと考え,オフショア現場(中国大連)にも同行し…

【選考通過ES実例】千葉興業銀行

通過エントリーシート実例

千葉興業銀行の内定獲得ESです。 【一番印象に残っている大学の授業について】 私が一番印象に残っている授業は、1年前期に受けた「科学実験」の中の物理実験です。 初回の実験では、マイクロメーターを用いて消しゴムの長さを100回測りました。 偶然誤差によって測定値がばらつくのですが、100回測定するという地道な実験だったため、印象に残っています。 【志望理由】 私の父も母も銀行員…

【選考通過ES実例】SMBC日興証券(地域限定採用)

通過エントリーシート実例

SMBC日興証券の内定獲得ESです。 学生生活の学業で、最も力を注いだことをお書きください。(160字以内) 自分の希望する研究室に所属することができました。 私の希望する研究室は毎年人気で、希望者多数の場合、成績と面接での選考が行われます。 そこで先生に自分のことをアピールしていこうと考え、授業に対する意欲を見せました。 成績を上げるだけではなく、周囲に協力していただきながら…

【選考通過ES実例】日立製作所

通過エントリーシート実例

日立製作所の内定獲得ESです。 応募するテーマ ソフトウェア開発擬似体験型インターンシップ テーマを選んだ理由(500文字以内/500 characters) <貴社の世の中の課題を解決する大規模製品の開発に興味があります。> 私は将来、効率的なシステムを構築し、世の中の課題を解決したいと考え、システム工学を専攻しています。 貴社は世の中の課題を解決するための、強みとコンサルティング…

【選考通過ES実例】みずほトラストシステムズ

通過エントリーシート実例

みずほトラストシステムズの内定獲得ESです。 就職活動で目指す職種(複数可)とその職種についてご自身のどのような点が向いていると思われるかお答えください。 『システムエンジニア職』 第一に私は多くの人々の為になるような仕事をしたい、と思っています。 ITの発達によって、現代がこんなにも豊かで便利になったのは紛れもない事実であり、今後も人々の生活とITは切っても切れない存在であり続けま…

【選考通過ES実例】さくら情報システム

通過エントリーシート実例

さくら情報システムの内定獲得ESです。 当社のインターンシップに参加しようと思った理由は何ですか? SEが行うシステム開発の内容や、顧客の要望からシステムを製作するまでの仕事の流れ、そして、大学の研究の内容と実際の業務ではどう異なるのかを体験したいです。 また、貴社がどのような雰囲気で仕事をしているかを拝見して、現在私が持っているイメージと実際との違いを修正していきたいと存じます。 …

新規会員登録はこちら
ページトップ