メールを書く際の注意点

メールを書く際、そして書いた後は下記の事に注意しましょう。
場合によっては、「不注意な人」や「雑な人」とマイナスの印象をも持たれてしまいます。

【注意点】
・誤字脱字、改行に注意
・返信の速さ、時間帯を意識(平日の朝がおすすめ!営業時間帯内にする)
・アポイントが決定した後の日程、時間変更はNG

メールする時間帯については営業日の朝がおすすめです!
なるべく営業時間帯内にメールをするようにし、先方のメールを受信してからなるべく早く返信するようにしましょう。

メールを書く際の注意点

件名には「用件」「大学名」「名前」!

社会人は常日頃多忙な毎日を過ごしています。

1日に何十人とメールのやり取りをするのも当たり前。

自分のメールがその他のメールに埋もれてしまわないよう、件名に「用件」「大学名」「名前」を盛り込み、OB訪問がしたいことや自分が何者であるかを記載するようにしましょう。

件名には「用件」「大学名」「名前」!

例文:OBを企業から紹介してもらう場合

まだどこからもOBを紹介してもらったことがない場合は、企業に直接紹介してもらう必要があります。

【メールの書き方(順番)】
①宛先
②挨拶
③名乗り
④依頼
⑤理由・興味・熱意
⑥結び
⑦署名

の順で、丁寧な言葉遣いを心掛けながら書くようにしましょう。

メール最後に自分の署名を記載するのを忘れてします人もいますので、メールの冒頭に名乗ったことで気を抜かず、しっかり記載しましょう。

件名:【OB訪問のお願い】○○大学◎◎学部△△学科■年の◯◯◯◯です。

○○株式会社
人事部 ●●●●様

突然のメールで失礼致します。

私、□□大学◎◎学部△△学科■年の◯◯◯◯と申します。
現在、20**年新卒入社に向けて就職活動をしております。

この度は貴社に勤務されている□□大学出身の先輩を
ご紹介して頂きたく、連絡させていただきました。

私は□□大学で▲▲の分野の研究をしております。
この経験を活かし、★★分野での就職を希望しています。
業界・企業研究を行う中で、貴社の***に大変興味を持ちました。

ぜひ先輩とお話する機会を頂き、貴社に対する理解を深めたいと考えております。

ご多忙の中大変恐縮ではございますが、ご検討頂けると幸いです。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯◯◯◯
□□大学◎◎学部△△学科■年
〒000-0000
00県00市00町00-0
TEL:090-0000-0000
e-mail:000000@00.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

例文:紹介されたOB宛に依頼をする場合

既に知り合いのOBがいる場合や、大学の就職課等で紹介してもらっている場合、その方に直接OB訪問の依頼をしましょう。

【メールの書き方(順番)】
①宛先
②挨拶
③名乗り
④連絡を知った経緯
⑤依頼
⑥理由・興味・熱意
⑦都合のよい日時を提示
⑧結び
⑨署名

メールには先方の連絡先をどこで知ったかをしっかり書き、先方へOB訪問したい日程の候補をこちらから提示すると親切です。

時間の調整は皆さんがする形になりますが、場所の設定は時間調整をしやすいようOB訪問する社会人にお任せしましょう。

件名:【OB訪問のお願い】○○大学◎◎学部△△学科■年の◯◯◯◯です。

○○株式会社
★★部 ●●●●様

突然のメールで失礼致します。

私、□□大学◎◎学部△△学科■年の◯◯◯◯と申します。
現在、20**年新卒入社に向けて就職活動をしております。

この度、大学の就職課で●●様の連絡先を紹介して頂きました。
大変お忙しい中恐縮なのですが、
ぜひ●●様にOB訪問をさせて頂きたく、ご連絡差し上げました。

私は▲▲業界を中心に業界研究をしており、貴社に大変興味を持っております。
そこで▲▲業界や仕事内容について、
現場でご活躍されている●●様にお話を伺えればと考えております。

下記日程でご都合よろしい日時はございますでしょうか?

①●月●日(●) 12:00~20:00
②●月●日(●) 13:00~20:00
③●月●日(●) 10:00~15:00

もしいずれの日程でもご都合つかない場合は、
再度提案させていただければと思います。

お忙しいところ突然のお願いで大変恐縮ですが、
一度ご検討頂ければ幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯◯◯◯
□□大学◎◎学部△△学科■年
〒000-0000
00県00市00町00-0
TEL:090-0000-0000
e-mail:000000@00.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

OB訪問後は必ず「お礼メール」を送る!

忙しい業務の中、皆さんの為に日程の確認・調整・対応してくれます。

OB訪問後は必ず先方に感謝の気持ちを伝えましょう。

【お礼メールに盛り込むべき内容3点】
・時間を作ってくれたことに関するお礼
・OB訪問先で教えてもらったことについてのお礼
・おご馳走して貰った場合はそのお礼

OB訪問後は必ず「お礼メール」を送る!

まとめ

以上いかがでしたでしょうか?

メール文面の丁寧さや対応の仕方で第一印象も変わってきます。

失礼の内容メール送信前は誤字脱字、内容の確認をしっかり行ってから送りましょう!

新規会員登録はこちら
ページトップ