選考方法
ES→webテスト(自宅)→1次面接→最終面接→内定
1次面接
【人数】社員(40代くらいの課長クラス):学生=1:1
【時間】
【内容】
①自己紹介、②学生時代力を入れたこと、③富士通の志望理由、④富士通でやりたい仕事
非常に和やかな雰囲気での面接だった。面接官は終始パソコンにメモしていたが、相槌をしてくれたり、自分の意見に対してコメントをしてくれたりして、とても話しやすかった。内容も②~④までまんべんなく聞かれた。また受けたのが7月なので、なぜ今富士通を受けているのか、について聞かれた。
【備考】
結果連絡:4日後くらい
時期:7/10
場所:川崎工場
待合室で社員の方が話しかけてくれ、緊張をほぐしてくれた。
最終選考
【人数】社員(部長クラス):学生=1:1
【時間】30分
【内容】
①自己紹介、②学生時代力を入れたこと、③富士通の志望理由、④富士通でやりたい仕事、⑤職種希望
一次面接とほぼ同じ内容だった。しかし④について深く聞かれることが多かった。希望する職種やその理由、その職種でどんな仕事をしたいか、などを聞かれた。富士通の仕事について、ちゃんとわかっていないと答えられない質問なので、インターネットや説明会などでしっかり学習する必要があると思う。
【備考】
結果連絡翌日
時期7/16
場所:川崎工場
就活ノートに登録すると以下の特典がご利用になれます!
- ・就活に役立つメールマガジンが届きます。
- ・企業の選考情報の口コミ、通過エントリーシートが見放題になります。
- ・会員限定公開の記事が読めます。
- ・会員専用機能が利用できます。(お気に入り登録など)
全て見放題!
会員登録(無料)