①「あなたの強みは何ですか?」

〈この問いの意図〉
あなたがどんな人間かを企業が知るための基本的な質問です。
〈切り口〉
自分の強みを示せるような具体的な過去のエピソードも整理しておくとよいでしょう。さらに、志望度が高い企業に対しては自分の強みが企業でどのように役に立つのかを言葉にできるようにしておきましょう。すると企業側があなたを採用するメリットが分かりやすくなります。自己紹介はこの問いに対するソフトなものだと考えておけばいいでしょう。

②「あなたは学生生活で何を頑張ってきましたか?」

〈この問いの意図〉
あなたがどんな人間かを知ることができ、困難な場面に遭遇した時にどのように乗り越えていくのか把握することを目的としています。
〈切り口〉
アルバイト・勉強・サークル・その他なんでも構いません。自分が夢中になったものをアピールしていきましょう。結果として何か残っているのであればそれを示すことを忘れずに。また、この問いとセットで「あなたが挑戦していた時、壁にぶつかったことは有りますか?それをどう乗り越えましたか?」ということも聞かれることが多いので準備しておきましょう。あなたの問題解決に対するプロセスと、ストレスに対する耐久力を示せます。
また志望度が高い企業に対しては、このような経験を積んだからどのような能力が備わったのか、更にその能力が仕事に対してどう活きるかという点まで考えておきましょう。

③「なぜ当社を志望したのですか?」

〈この問いの意図〉
その会社に本当に入りたいと思っているのかを確認するために投げかけられます。
〈切り口〉
選考先の情報と自分のやりたいと思っていることがどのように結びつきを持っているのかが分かるように準備しましょう。特に志望度が高い企業に対しては、「同業他社ではなく、御社こそが自分の入社したい企業です」とアピールできるようなことを準備しておければより良いです。

その他の質問に関して

この3点と全く関係がないような質問に関しては慌てず、いま感じていることを素直に伝えることができれば問題無いです。企業も変化球の質問に関しては深く考えているかどうかということで評価しているわけではないためです。
また1次面接で聞かれた内容とほぼ同じことを2次・3次面接で聞かれた時、1次で答えた内容よりもっと気の効いた内容を答えなくてはならないと感じていないでしょうか?
もちろん、1次面接で伝えきれなかったことがあればそれも含めて答えても良いですが、気の利いたことを話そうと思いすぎて、話がまとまらなかったり、1次面接で伝えた内容と矛盾するようなことを話すようであれば、同じ内容を自信を持って企業へ伝えていくことができれば問題ないです。そのほうが話に一貫性があり、企業側への心象はよく働きます。

是非6月からの面接で準備をして後悔のない就職活動にしましょう!!

あわせて読みたい記事はこちら!

新規会員登録はこちら
ページトップ