2015年2月

【皆が憧れる!大手IT企業の内定GET】2016卒・ツワモノ達への一問一答!~vol.2~(前半)

内定者インタビュー

就活生の皆さん、こんにちは! 就活ノート事務局です。 先日、なんと【17社】もの内定を獲得しているツワモノの一問一答をお届けしましたが 今回はその第2弾! 皆が憧れる大手IT企業から内定獲得したツワモノへの一問一答です。 是非ご覧ください! 氏名アルファベット(または通称) 佐野と申します。 どこの大学ですか? 青山学院大学です。 どこの学部ですか? 文系の学部です。 何のサークルに入っています…

【皆が憧れる!大手IT企業の内定GET】2016卒・ツワモノ達への一問一答!~vol.2~(後半)

内定者インタビュー

皆さん、こんにちは! 就活ノート事務局です。 大手IT企業から内定を獲得したツワモノの一問一答、後半です。 ご覧ください! インターンからの内定はありますか? ありました。 インターンから、3社の内定を頂くことができました。 就活で利用したナビ・サイトは? ユニスタイルとStudyproは頻繁に使っていました。 リクルートスーツの鉄板コーディネートは? 普通のリクルートスーツです笑 …

これを見たら入社したくなる!イケてる2016卒採用サイト10選

就活特集記事

企業の新卒採用ページが今熱い!! まるでゲーム画面のようなものからオシャレなサロン風のものまで それぞれの企業の色がページのそのデザインで分かります!! 企業ごとに多種多様な採用ページを見ればきっとあなたが働きたい企業が見つかるはず!! サイバーエージェント 今飛ぶ鳥を落とす勢いのサイバーエージェント! ベンチャーらしい若々しく自由な社風が採用ページからもビシビシ伝わってきます!! 個人的に…

☆解禁前にもう内定!? 2016内定者・ツワモノ達への一問一答!☆(後半)

内定者インタビュー

就活生の皆さん、こんにちは! 『就活ノート』運営事務局です。   すでに【17社から内定を獲得】しているツワモノへの一問一答インタビュー。 こちらは後半です。     →前半の記事はこちら ☆解禁前にもう内定!? 2016内定者・ツワモノ達への一問一答!☆(前半) Q15.選考を受けた会社のフローを教えてください ES→Webテスト→GD→人事面接→ケース面接→ケース面接→ケース面接→最終面…

☆解禁前にもう内定!? 2016内定者・ツワモノ達への一問一答!☆(前半)

内定者インタビュー

就活生の皆さん、こんにちは! 『就活ノート』運営事務局です。 さぁ、本格スタートまであと数日・・・ そろそろエントリーシートや選考対策、リクルートスーツ購入などソワソワしてきているかもしれませんね。 今回は、なんと!この時期にすでに【内定を獲得しているツワモノ】に 一問一答形式でインタビューしました。 皆さんの就職活動のヒントになるものがあれば、と願っています。 まずは前半をご覧ください☆ 氏名…

☆必見・16卒内定者インタビュー☆早期内定獲得に必要だった『たった1つのこと』

リアルな選考情報・体験談

こんにちは。就活ライターのLapinです。 実はこれが最初の投稿です! 2016年度卒の就職活動、本来3/1から開始なのですが・・・ 実はすでに終えてしまいました!! そのため、これから始める皆さんに、自分なりの就職活動の攻略法を伝えて 少しでも参考になれば・・・と思っています。 16卒の就活に関しては、本当にたった1つのことを突き詰めれば、内定を獲得できます。 この記事を読んで皆さんも早期に内定…

☆速報!16卒内定者インタビュー☆「もう6社から内定もらっちゃいましたけど・・・?」

内定者インタビュー

皆さん、こんにちは。就活ライターのM.Mです。 いよいよ就活解禁Dayまで一週間と迫ってきましたね! そんな中!実はすでに【3年生の1月時点】で、 合計【6社から内定】を受けて、就活を終えたスゴすぎる就活生がいたのです! 彼はなぜ早期内定を獲得できたのか?!そのコツは?! ということでインタビューをしてみましたのでご覧ください!   Q:どんな会社から内定をもらったの? 6社のうち、3社が外資系…

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)

企業研究

JR東海は東海道新幹線や名古屋・静岡地区を中心に在来線の運営を担っており、鉄道事業の安全を守り、長期的で広い視野に立ち、未来への「挑戦」を続けています。 1964年の開業以来、約54億人に利用がある東海道新幹線の会社です。現在は超電導リニアによる中央新幹線計画を進めており、また、高速鉄道に関する総合的な技術力を武器に、海外を次の舞台に高速鉄道プロジェクトへの事業展開を推進しています。 鉄道…

WEBテスト対策【言語:ことわざ2】

Webテスト対策

WEBテストの言語の分野で出題されることわざに関する問題です。 この問題は2問組です。 問題1 次のことわざの空欄に当てはまるものを選択肢から答えなさい。 「     」で茶を沸かす A 頭 B 喉 C 脇 D へそ E 腰 F どれでもない 解答1 正解       D へそ       おかしくてしょうがないこと。 また、ばかばかしくて仕方がないことの…

WEBテスト対策【言語:熟語の成り立ち2】

Webテスト対策

WEBテストの言語の分野で出題される熟語の成り立ちに関する問題です。 この問題は2問組です。 問題1 問題文の熟語と、同じ成り立ちの熟語を選択肢から選びなさい。 [問題]登山 A 自他 B 温暖 C 読書 D 既出 E 市営 F 不安 解答1 正解       C 読書   動詞の後に目的語をおく 。   問題文にある「登山」は 「山に登る」となり前が動詞…

WEBテスト対策【言語:ことわざ・慣用句2】

Webテスト対策

WEBテストの言語の分野で出題されることわざ・慣用句に関する問題です。 この問題は2問組です。 問題1 問題文の意味にもっとも合うことわざを選びなさい。 [問題文] 「なんの手ごたえもなく、効き目のないことのたとえ。」 [選択肢] A ぬかにくぎ B 立て板に水 C 馬の耳に念仏 D 雀の涙 E 鬼に金棒 F 木に竹をつぐ 解答1 正解 A ぬかにくぎ …

WEBテスト対策【言語:ことわざ・慣用句1】

Webテスト対策

WEBテストの言語の分野で出題されることわざ・慣用句に関する問題です。 この問題は2問組です。 問題1 問題文の意味にもっとも合うことわざを選びなさい。 [問題文] 「急に元気をなくして、しょげること」 [選択肢] A 泡を食う B 魚心あれば水心 C 肝をつぶす D 木で鼻をくくる E 青菜に塩 F さじを投げる 解答1 正解 E 青菜に塩 その他の選…

エントリーシート【16卒】新日鉄住金

通過エントリーシート実例

あなたが学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについてお聞かせ下さい。 200 文字以内 高校時代自分は初心者として野球部に入部し甲子園を目指した。当初は厳しい練習についていけず、何度も退部を考えた。しかし、1度やると決めたことを諦めたら一生後悔すると思い、我慢強く耐えた。次第に体力と技術も付き、試合でも活躍し成長しベンチ入りすることができた。この3年間で自分は練習は嘘を付…

エントリーシート【16卒】丸紅

通過エントリーシート実例

れまでの学生生活の中で、最も熱心に取り組んだ学業について (研究室、ゼミ、資格勉強、留学など学業に関係するものであれば可) 問1:どのような内容だったのか、簡潔にお答えください。 200文字以下 研究会にて日本法制史の研究に取り組んだ。日本において法がどのような出来事や社会規範に影響されて作られたのかを様々な年代、出来事にクローズアップし法の裏側を明らかにする研究に取り組んだ。この研究にて学問…

エントリーシート【16卒】 KDDI

通過エントリーシート実例

KDDIでやりたいこと、実現したいことを教えてください。 Wi-Fi事業を推し進めてゆき、「生活に不可欠なインフラ」としたい。そのために、コンシューマー営業において、お客様にWi-Fiの導入を勧め、スマートフォンや家電などあらゆるモノと連携をし、Wi-Fiを「使っている」という感覚を忘れさせるほど生活の一部となるまでに浸透させたい。また、2020年の東京オリンピックにも向けて、公共のWi-Fiの…

WEBテスト対策【言語:漢字の読み10】

Webテスト対策

WEBテストの言語の分野で出題される漢字の読みに関する問題です。 問題 次の漢字の読み方を答えなさい。 1.踏襲 2.月極 3.生業 4.代替 5.誤謬 解答 漢字の読みと、意味は以下の通りである。 1.踏襲 読み:とうしゅう 意味:前人のやり方などを そのまま受け継ぐこと。 2.月極 読み:つきぎめ 意味:1か月を単位として契約などをきめること…

WEBテスト対策【言語:漢字の読み9】

Webテスト対策

WEBテストの言語の分野で出題される漢字の読みに関する問題です。 問題 次の漢字の読み方を答えなさい。 1.捗る 2.具に 3.強か 4.漸く 5.拙い 解答 漢字の読みと、意味は以下の通りである。 1.捗る 読み:はかどる 意味:物事が順調に進む。 2.具に 読み:つぶさに 意味:細かくて、詳しいさま。詳細に。 3.強か 読み:したたか…

WEBテスト対策【言語:漢字の読み8】

Webテスト対策

WEBテストの言語の分野で出題される漢字の読みに関する問題です。 問題 次の漢字の読み方を答えなさい。 1.苛む 2.嘲る 3.戦く 4.拭う 5.躓く 解答 漢字の読みと、意味は以下の通りである。 1.苛まれる 読み:さいなむ 意味:叱ったり責めたてたりする。苦しめる。 2.嘲る 読み:あざける 意味:ばかにして悪く言ったり笑っ たりする。 …

WEBテスト対策【言語:漢字の読み7】

Webテスト対策

WEBテストの言語の分野で出題される漢字の読みに関する問題です。 問題 次の漢字の読み方を答えなさい。 1.甚だ 2.醸す 3.普く 4.罵る 5.侮る 解答 漢字の読みと、意味は以下の通りである。 1.甚だ 読み:はなはだ 意味:程度が普通の状態をこえているさま。非常に。 2.醸す 読み:かもす 意味:ある状態・雰囲気などを生みだす。 3…

WEBテスト対策【言語:漢字の読み6】

Webテスト対策

WEBテストの言語の分野で出題される漢字の読みに関する問題です。 問題 次の漢字の読み方を答えなさい。 1.円やか 2.唆す 3.綻びる 4.請う 5.労う 解答 漢字の読みと、意味は以下の通りである。 1.円やか 読み:まろやか 意味: 形がまるいさま。口あたりが柔らかいさま。味が穏やかなさま。 2.唆す 読み:そそのかす 意味:その気になるよ…

新規会員登録はこちら
ページトップ